アトリエ ラストクリスマス
12月25日 🎄クリスマスの日。
月曜クラスは とうとう本当のクリスマスの日にアトリエラストクリスマスを迎えた。⭐️ これは初めてのミラクル大当たり。
メイちゃんの誘ったサツキちゃんとヒナちゃんがいきなり入って この日は二度目のアトリエということもあり さて サンタさんはそのことをちゃんと把握してくれているのかどうか。。。みんなと馴染めるかどうか というトトロ内心では 少しの不安もありつつのスタート。
例によって 初めはみんなでサンタさんにありがとうを書こうと 紙を配っていたら ワカコちゃん体調不良でまさかの欠席の電話がきて 急遽みんなは ワカコちゃんへのお見舞いカードも書いた。
それから いつもの如く ケーキ作りタイム。。。ラストなので二個作ろうということになり さらにわちゃわちゃ・。・。
まずトトロが エア指導。待ち構えるみんな。「大事なことはただ一つ。全員がハッピーになるようにね。」「はーい。。」
スタート。イチゴが高騰していて 1パックしかないから コッソリ半分にカットするトトロ先生。
代わりばんこの法則にのっとって 全員がクリームを絞る。マナサちゃんも クリスマスは初めてなのよね。
見守りつつ 色々アドバイスするショウタ君たち。
「今までのクラスは大体20分かかっていたよ。」とトトロ。これはちょっとした魔法の言葉・。・。笑
みんなは俄然張り切った。笑笑 応援する子 急いでイチゴを並べる子。ずっと笑っている2回目のハズキちゃん。
最短の18分で二個のケーキが見事に美味しそうだった。「先生 これどーするの❓」「もちろん みんなでいただくのよ。」「ヤッター」
なんという新鮮な会話。新人アルアル。。ワカコちゃんのお母さんが途中来られる予定なので、 ケーキも少しお持ち帰り用に包んだ。
ラストの「メリーーーーークリスマーーース✳️。。パーーーーーーン❤️」
「新しい子の分が来てなかったら みんなの分を分けるんだよ。。」と 少しビビらせているトトロ。「うん わかっとる。」アラタ君。。
と そこにトナカイの鈴の音。。外から聞こえ始めて みんなは窓を見て息をひそめる。「聞こえたね。」「うん。。。」
そして玄関口からBOSSが「来たぞー。。」小走りに アラタ君とショウタ君が玄関へ。。重い袋が届いていた。。トトロがみんなの名前を読む。「ディア アトリーエチルドレン byサンタクロース。。だって。」「す すごっ❣️」一人ずつ呼ばれる・・・ドキドキ
なんと大きな袋の一番上のは ワカコちゃんので「当日の欠席だから入ってたね。。お母さんに渡そうね。」みんなは神妙。
メイナちゃんも初めて。しっかり受け取り ありがとーございます。。。と言った。サツキちゃん達はドキドキしつつ拍手。。。
サンタクロースはすごかった。全員の袋があり みんなで拍手して安心して最後はショウタ君。「ありがとうございまーーーす。」
袋はまだ誰も開けずに待っているし。。。アラタ君も見ているし。。
「さあ 開けてみようね。何が入っていてもサンタさんに失礼のないようにね。」「はいっ。」ゴソゴソ ガサガサ、。・。、ワクワク
「せんせーーーー見て。。。でっかい恐竜だよー。」「ボクにはタイタニックの新品のビデオだ。スゲー。」「ありゃ 良かったね。」
タイタニックの絵を一生懸命描いて 生徒展に出したアラタ君 と 傘踊りの試験で昇格した恐竜好きのショウタ君。ご褒美かしらね。
キラキラ好きのマナサちゃんには宝石箱と中にはたくさんのキラキラ。・。・「へーー綺麗ですねー。」「はい。」ニコニコ😃
大阪から転校して来たマナサちゃんは 静かに一つ一つ出して見ていた。道頓堀の絵葉書も入っていたみたいよ。。
向かいの席でショウタ君は恐竜を離さない。
不思議なボールをBOSSに見せて膨らませていたヒナちゃん。ワンコを飼っているので縫いぐるみは可愛いワンコだったらしい。。
ケーキもいただいて ジュースで喉を潤して、みんなはクラッカーのキラキラが垂れ下がるアトリエで ゆっくりと満足しながらしりとりなんかで遊んだ。プレゼントが気になって何度も開けたり 出したり しまったり。。。
新人のサツキちゃんが 「メイちゃんにはあれがあったのに 私には無い。。」というのでトトロは制した。「シーーー そんなことはサンタさんに失礼なのよ。全員違うものが入っているのよ。袋があっただけでも 素晴らしいじゃない❓」と言うと 全員って何人ですか・・と。
弟妹も合わせて 約50人。と教えたら「えーーーーーーーっ サンタさんすごい。。」と。生徒展後に来たからね、全員を知らないからね。。。これからだんだん 絵を描きながら 慣れていこうね。アトリエには他のクラスもいっぱいあるんだよ。
みんなの書いた サンタさんへのありがとうカード。とりあえずトトロは全国サンタさん達にLINEで送りました。便利な時代でありがたい。
この日の始まりに 新しい生徒のサツキちゃんとヒナちゃんが来た時 トトロ先生に学童で作ったと クリスマスカードを渡してくれた。
病院へ送ったり ありがとうカードを書いたりするけれど クリスマスにトトロがもらったのは初めて。
みんなはサンタさんにお礼を言うけど トトロにはいつも誰も何も言わない。
それはとても大成功ということで トトロは本当はみんなの嬉しさをいただいて心が満ち足りているんだけど カードをくれた新人の二人に励まされてラストの1日を ほのぼのとやり遂げることが出来た。
今年もみんなから とても大きな贈り物をいただいて また一歩前に進める気がした。
どの子にも たくさんのハッピーが降り注ぎ おかげさまで アトリエクリスマス の幕が静かに降りました。
どの子にも好きな物が入ってはいたけれど みんなは仲間にも好きな物があったか クッキーはちゃんとみんなにあるか 人のこともちゃんと気にかけていて 見ていると コッソリ交換したりもしていた。
いただいたものは モノじゃなかった。一年の終わりの全員で作るケーキや拍手やクラッカーの飛び散るリボンの光景の思い出。
袋や中身は ほんのご褒美。精一杯生きた子ども達への サンタさんからの「見ているよ がんばれよ。。」というエール。
全国のアトリエサンタさん 助っ人の皆さん ここをお読みのたくさんの皆さん 本当にありがとうございました。
心配するほど 子どもは子どもじゃなくて いろんなことがわかっていて それでもピュアな心はとてもステキで 大人のように自分本位でも無いのがとても好きなトトロです。そのうち ちゃんとハキハキと話せるように たくさんの感動とステキな言葉を注ぎ込みつつ 楽しく自由にアートをするアトリエでありたいな と思いますよ。
気がつくと 今年もあと少し。おかげさまで今年も生きていたことに感謝です。
トトロのブログは 来年に続きます。
いろんなことがあったけれど 新しい気持ちで どうか皆様 良い年をお迎えください。きっといいことがありますように。
« アトリエクリスマス その2 | トップページ | アトリエの年末年始 »
先生、本当にお疲れ様でした✨感動の溢れるラストクリスマスだったことが、ブログを通して伝わってきます💓
サツキちゃんとヒナちゃんのサプライズには、心が温かくなりました。喜びや愛、感謝を純粋に受けとめ、心が満ちているとき、人にも喜んでもらいたい、喜んでくれたら自分も嬉しい…と心が動くのでしょうね✨サンタさんからのご褒美を通して、モノではない心の温かさ、豊かさ、幸せな思い出、人の思いなど、いろいろなやりとりが繰り広げられていることが本当に感動的でした❗
来年も、感動と幸せに満ちた一年になりますように💕
良いお年をお迎えください✨
投稿: クローバー | 2023年12月27日 (水) 18時26分
クローバー 様
ありがとうございます。
クローバーさまも お疲れ様でした。
ご多忙の中の隙間に駆けつけてくださって 本当に助かりました。
ラストは一人でやりましたけど 子ども達が心配を振り払ってくれました。案ずるより 信じることですね。
中央病院から 丁寧なお手紙いただいています。またの時にご披露しますね。皆さんで喜ばれたそうですよ。
トトロの仕事って 何だろう。。。と 常に深く考えます。
これからも 話を聞いてくださいね。
育ち行く小さい人たちの中に居られる 楽しさと幸せに感謝ですよね。
良いお年をお迎えください。。
投稿: アトリエトトロ | 2023年12月27日 (水) 23時11分
今年も無事終わりましたね。
お疲れさまでした。
年が明けたら素材探し開始。
投稿: mikomiko | 2023年12月29日 (金) 22時47分
mikomiko 様
ありがとうございます。
お疲れサンタ様でしたーーー❤️
本日 最後の最後に ミコミコグッズも含めた贈り物 梨のフアー民一家に行きました。奥様の方にご不幸があり クリスマスがラストになっておかげでステキなバッグが行きましたよ。
福袋探検頑張ってくだされーーーーーー。
本物が来てくれた アトリエのクリスマス。。ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
投稿: アトリエトトロ | 2023年12月29日 (金) 23時54分