ふるさとのアトリエ
2月22日 水曜クラスの始まる前に アトリエOGのメグミちゃんとシズカちゃん姉妹登場。
写真下のメグミちゃんは 大阪のIT関係のOLで シズカちゃんは名古屋の会社を結婚退職してご主人の赴任地 アルゼンチンに住む予定直前の束の間 夫さんが現地で環境を整える間 鳥取の実家でスタンバイ中。二人とも4年前のトトロ神戸大学病院入院手術の時に 来てくれたとき以来の再会だった。昨年の個展にも来ていただいた時は すれ違いで会えなかったからね。
トトロ入院時のシズカちゃんは まだ神戸大学に在学中で就活中の時期だった。そして二人ともOGサンタとして毎年後輩たちに貴重なお給料を削って秘密の贈り物を続けてくれている。小一から高校3年までアトリエに居た二人は「ただいま」という感覚で 訪問してくれた。
お祝いの絵をシズカちゃんに 感謝のミニ絵をメグミちゃんに それぞれの額装をミオちゃんに手伝ってもらって間に合った。
駆けつけた ミオちゃんは二人の8年くらい後輩で 三人とも小さい頃からアトリエに居たので 綺麗な女性に成長した今でもトトロには小さい頃の三人に見えてしまう。ミオちゃんと二人は初対面だけど二人ともblogで彼女を知っていて「アシスタントしてくれてるんですね。」と。
それから、二人も席について 水曜クラスに混ざって絵を描いた。「懐かしー。。。落ち着きますーーー。。」と感慨深げなふたり。
世界地図を出して みんなでアルゼンチンを探した。そしてシズカ先輩からスペイン語を教わる。
「こんにちは。」は「オラ」。「ありがとう」は「グラシァス。」 「オラおら・。・。」みんなで言ってみてるし。
世界は繋がってるんだよ。挨拶は仲良くなるためにあるんだよ。オラオラと言いながら記念の一枚。ノリトラ君欠席が惜しまれた。
お祝いのカードを描いて渡す ヨシノちゃんとキイちゃん。ソロンゴからも記念の絵が贈られた。
「おめでとーございます。」「ありがとうございます。」またとない結婚祝いだ。アトリエ代表水曜クラス。みんなで拍手・。・。・
二人は掃除機をかけたり片付けたりしてくれて またいつか会いましょうと約束して帰って行った。
変わらないアトリエ ふるさとのアトリエ。世界のどこに行っても 元気で楽しく暮らすんだよ。二人とも来てくれてありがとう。
翌日の祝日に 石谷家の個展でご注文の絵 最後の一枚お引渡し。。
デビュー当時から変わらぬトトロ童画ファンのFさんは 昨年末にお父様を亡くされたので お悔やみ代わりにオマケの絵を描いてお渡ししたら とても喜んでくださった。
絵で喜んでいただけるならトトロ冥利に尽きるというもの。。。こちらこそ感謝です。ほっこりとしたひとときだった。
25日の土曜日クラス。
このアングルの激写は この日のゲスト OBのマサヒロ記者。激写されているのはヒビキ君。
カンナちゃんと絵本の場面を探すトトロ先生。
マサヒロ先輩もまた 席に座って絵を描いた。「アトリエに来ると描きたくなりますね。」。。。恐るべし記憶のチカラ。。かデジャヴか。
珍しそうに取り囲むみんな。「このお兄さんも みんなのようにココで小さい時から描いていたんだよ。」と トトロ。
混ざっても まったく違和感がないのが不思議。トトロは昔の彼を重ねて 日々の仕事疲れを癒してね。。と思っていた。
月の絵が好きなレミちゃん。好きなものはたくさん描けばいいんだよ。描いていて幸せな気持ちになるからね。
ヒビキ君やミクちゃんがなついていた マサヒロ記者と 記念の一枚。
楽しいひと時をありがとう。先輩たちが訪れるようになって なんだか春を感じた。外は寒いけどアトリエはワクワクしていたね。
彼に小林さんから預かっていたチョコとトトロからのお土産もお渡しして 日々のお仕事にエールを送った。
ミラクルに続いたOBOGたちの訪問に トトロもミオちゃんも 子供たちも 温かい刺激を受けて またがんばろうと思った。
「空気が寒くなるような話はダメよ。」といつも言っているトトロとの約束通り みんな仕事の愚痴も言わず明るい話をして それぞれの日々に帰っていった。応援してるよ。みんなファイトですよ。
前半後半クラスの合間に トトロのクッキング教室。ミオちゃんにオカラの作り方を教えた。まず具材の切り方から。。。
BOSSが面白そうに見学しているし・。・。笑 「猫の手 猫の手」と言うトトロに爆笑していた。
教室時間内に美味しく完成して ミオちゃんは一つメニューをマスターした。お家にも持って帰ってもらうべく入れ物に分けた。
オカラをグツグツ煮込みながら こちらでは後半クラス続行。ユウヒちゃんはイラスト。指導はミオちゃん。
マオちゃんはクラフト トトロは勘を働かせて 材料を提供。「これ使いたかったんです。」と変わらぬミラクルもいっぱい。。
キラ君 ヒロト君に 代替え参加のカコちゃんも。
カコちゃん渾身の一作。モフモフの愛猫ちゃん。存在感に愛がこもる。
こうして 変化に富んだ一週間は 懐かしの先輩たちとの再会や ファンとの交流や その隙間に通院もありの トトロにしては珍しく楽しい目まぐるしさで おのずと身の引き締まる日々となった。
日もだんだん長くなりつつあり 三寒四温で向こうのほうにチラチラと見える春の気配と また戻る北風のせめぎ合い。
この時期を「光の春」と言うそうな。お天気お姉さんがテレビで紹介するのをフムフムと感じ入ったトトロ。とても文学的で素敵。
OBやOGたちは トトロがいるアトリエを当たり前のように訪ねて来ては「おんなじだー。」と感慨にふけるのだけれど、トトロは密かに歳を重ねて 人並みに老いて来ていることに気がつかない。それとも気付かぬふりをしてくれているのかな・・・・
さて ありがたくも続く さらなるご注文の絵に ゆっくりと前向きに取り掛かることにしよう。そういえば トトロは絵描きだった。
先輩諸君 訪ねてくれて本当にありがとうございました。久しぶりのアトリエはいかがでしたか❓
また 会いましょうね。全国の先輩たちも それぞれに 誰かを幸せにするためのお仕事 頑張っていてね。
とにかく みんなで生き抜きましょう。 春はもうすぐ。
最近のコメント