ビー玉
秋になって ぬくもりが恋しい毎日到来。。。と 思っていたら いきなり満員御礼の8人クラスが誕生して子ども達の熱気が温かい。
23日の土曜日前半Cクラス。欠席だったノノカちゃんも来て 新しく入っていたアカリちゃんとミノリちゃん姉妹と初顔合わせしたかと思ったら すぐに楽しそうにオシャペリをしていて まるでずっと前から知ってたような雰囲気をかもし出すのは 子ども達ならではの天才的コミュニケーション能力だ。
妹のミノリちゃんは やや頑固で何かとお姉ちゃんにダメ出しをするので「違うクラスにしようか? 席を離そうか?」とトトロ先生。
それはイヤだと言うから「ココでは 絵の仲間。お家のように姉妹同士のやり取りはしないで、アトリエのクラスメイトのように出来ますか?」と聞くと おもしろそうだと思ったらしく「はーい。」とミノリちゃん。。。。一年生。笑
4人姉妹の二番目としての立場って 色々微妙なんだろうな。。
それからは 画用紙に向かって楽しそうに描き始めていた。
ミノリちゃんが落ちていたビー玉を一個見つけて持って来たから、洗ってあげたら「キレイ。。。」と見とれているから「アトリエ入学祝いにあげるよ。」と言うと「わぁ。」と目を輝かせた。「サンタさん こんなのくれるといいな。」とつぶやいている。
一袋100円のビー玉。一個を大切に自分の道具入れにしまっている一年生。宝物は値段じゃない。アトリエで見つけた宝石に変わった。
もしかしたら サンタさん聞いていたかもよ。。。。。
アイリちゃんはXmas関係のパーツを一生懸命に描いているし。。
カンナちゃんは秋色の風景。ミクちゃんは立ち上がって色を創っている。ユウキちゃんもていねいに続きを描く。
こちらのデスクは静かなんだけどねー。..............
ミクちゃん2年生。 ハロウインのデザイン。創っていたのはコウモリ色。「いい色が出来ましたね。」と トトロ先生。
ノノカちゃんとアカリちゃんは すぐに仲良しになって、二人ともカードをつくって持って来た。病院に贈るカード。。
「いいねー。ステキねー。」と トトロ。このあとノノカちゃんははしゃぎ過ぎて 叱られ。残念!ほめられたり叱られたり忙しいね。
こちら Xmas関係の見本。ノノカちゃん作。
こうして 8人、全員女子のクラス誕生。1年生から4年生までアトリエ少女合唱団が出来そう。今度歌ってみようかな♪
後ろの6年生のハルカちゃんスタッフがデカく見える。
月曜クラスは男の子ばかりだし、なかなか上手くいかないもんですね。
後半になると 中学生が多いので、ホッと一息つきながらトトロもBOSS母のデイサービスに差し上げている 季節の塗り絵を描いた。
ケント君とコーセー君は共にワクチンを済ませていて コーセー君の方だけ 副反応が強く出たらしい。この日は元気。
アカネちゃんとマオちゃん。スタジオトトロ。イラスト制作中。
ユウヒちゃんとキラ君。じっくりと丁寧に向かっている。
中学生達も昔はみんな前半クラスのようにちっこい小学生だったのに シュッとキレイな少女に成長して 男の子はデカくなっていて トトロは一日のうちに 子どもの年輪を見渡せて なんだかちょっと感動していた。
映ってないけど ヒロト君もいつもの如く描き続ける姿勢に みんなも何かしら刺激を受けているはずだ。
26日の火曜日は 午前中に広島サンタのうさパンさんから 例の色々びっくりシリーズが2箱も届いて 開けてワクワク確認してから午後に猫バスの熊田っちと 100均瀑買い第一回に出動。うさパンサンタさんの中身とだぶらないように買えてGOODタイミング♡感謝。
途中画材屋さんにも寄って ご注文作品の額装をしてから 個展用のワトソンボードを入手。僅か1時間半で猫バス終了。。
不思議なもので あれこれ忙しいほうが 絵がひらめく。ひらめくままに描いて置かないとあっという間に個展が来てしまう。
焦るわけではないけれど せっかく舞い込んだお話に精一杯向かわないと バチがあたるようで。いい絵を生み出そうと思う。
翌日の水曜日には ご主人がお仕事休みで カンガルースタイルから開放されたアキちゃんOGが みんなのパーツを貼付けて完成した分のXmasカードを持って来てくれたので、追加のあれこれをサクサクとお渡ししてから かねてから行きたかったお花とオシャレ雑貨のお店に歩いてお散歩。
トトロは荷物とか持てないから 誰かと一緒じゃないと行けないところは 誰かが時間の余裕と一緒に来てくれるとうれしい。
アキちゃんは車を出そうとしてくれたけど 晴天秋晴れで少し暖かい日だったので、トトロの足で10分弱のそのお店に到着。
そこのグリーンコーナー担当はアトリエ生徒のユズカちゃんのお母さん。
アキちゃんを紹介しようとしたら「あー ブログの方ですねー。」と。。。。。皆さん読んで下さってるのねー。感謝。
あれこれ ハーブなど購入して アキちゃんも可愛いパンジーを見つけてゲット。
やっぱり この世は人脈のミラクルな繋がりでハッピーが倍増するんだな。。。と ありがたく感謝のトトロ。
お花を選んでいると 幸せな元気が沸いて来て ハーブとユズカママの笑顔がたくさんパワーをくれた。
お店の中も なんだかアトリエ風のレトロ可愛いグッズだらけで アトリエにあるものもチラホラ。
「ホーム デコ」という素敵なお店なので グリーンや雑貨がお好きな方は是非どうぞ。
アキOGが創ってくれたカードの一部です。
みんなの描いたパーツが いい具合にとても可愛いカードに仕上がって こりゃ今年も病院の患者さんや 皆さんにたくさんのLOVEがお届け出来そう。。。。
久しぶりの第五土曜の月なので 土曜の教室もなく、そのかわりに こうして色々な秘密仕事を広げながら たまった手紙に返事を書いたり 隠れスタッフの行き交うアトリエなのでした。
ビー玉に目を輝かせた あの子をはじめ 今年も初めてのアトリエXmasをむかえるみんなのこと、サンタさんに登録しましたよ。
一個のビー玉が またトトロの心に本当のことを教えてくれたような気がする10月の終わり。
モノじゃなくお金でもない 素敵な贈り物を下さるサンタさん。どうかお元気でまた来てくださいね。
トトロも出来る限りの サンタの弟子をさせてもらいますよ。
アトリエにハーブの香りがひろがって 絵筆の進む夜です。
素敵なさんぽ旅をありがとうございました。
2人で歩くとヘンテコな事に多々出会いますが、今回もでしたね~🐙🐙🐙
久しぶりのおもしろ二人旅でなんだか心がデトックスされました😊💡
ビー玉のお話を聞いて、、、
カード作りをしながら私もサンタさんになれた気持ちでしたが、『サンタさんってなんて大変な仕事なんだ!』と痛感です。
子どものポツリと呟いた一言を“大切だ”と感じて拾える人がサンタさんなんですよね。
まだまだ修行が足りなさそうです。
投稿: あき | 2021年10月28日 (木) 06時32分
あき 様
ありがとうございます。
かれこれ10年ぶりくらい。。。あの倉敷以来の散歩旅でしたね。こんな日が来るなんて、夢のようです。10分でも 遠くに行ったような楽しさでしたね。何しろ一人ではもうムリなので。。。
こちらもデトックス。感謝です。
ビー玉のつぶやきには 私もハッとしました。
だとしたら アトリエのサンタ袋って どんなに不思議でうれしいことか。。。。
そこに気づいてくれた 子育て真っ最中のアキちゃんも やっぱりサンタの弟子ですよ。
ちゃんと親をしているのは 全員サンタさんなんでしょうね。
また 面白旅に行きましょうね。
投稿: アトリエトトロ | 2021年10月28日 (木) 14時41分
ミノリちゃんのビー玉のように・・
わたしも心のキラキラのために・・
サンタ見習い中です(=^・^=)。
いつも本当にありがとうございます。
投稿: うさパン | 2021年10月28日 (木) 17時19分
うさパン 様
ありがとうございます。
心のキラキラは コロナよりも強いと思います。
失いたくないモノですよね。
小さな天使たちが 深いコトを教えてくれます。
こちらこそ いつもありがとうございます。
どうか どうか お元気でいてくださいね♡
投稿: アトリエトトロ | 2021年10月28日 (木) 20時59分