ヒマワリ
真夏の太陽が燃えたぎる夏休み。
熱中症とコロナの注意報 警報がひっきりなしの中、子ども達は束の間のオアシスめざしてやって来る。
エアコンが壊れて 新品と取りかえたら 以前より色んな機能がついていてアトリエは快適。
ハルカちゃんもユリナちゃんも サクサクと制作にかかる。。
華奢な肩出しルックのユズキちゃんは またヒマワリを描いている。
この前のは学校の宿題用。。こっちは生徒展用。。。一段とアートだ。
全力で描き上げた 太陽のようなヒマワリ。。チカラのある絵だ。
精一杯輝く 7歳のアーティスト。。
ありゃ ユズカちゃん 帽子とマスクでお顔が見えませんでした。
ホントに 夏のマスクは苦しいよね。みんなでガマン大会の夏。。
後半には いつものユリちゃんの席に新人のアイリちゃんが 次の時の替わりに登場。
大作を終えたコーセー君とトトロ先生は 次の作品を相談している。
ケント君はもう少しで完成。
細かく丁寧に最後まで仕上げるところは 双子君の共通点だ。あとはそれぞれ生き方は微妙に違うみたい。
どんなオトナになるのかな? 助け合うんだろうな。。。
こちら カコちゃん カノちゃんナナミちゃんコンビのコーナー。
あちこちに家の畑のヒマワリを生けたから 夏らしいアトリエになった。
2021年の夏。。。大学生のOBたちは帰省せずにそれぞれ全国のあちこちにとどまり、一瞬帰省しても「アトリエには寄りません」とLINEが来ている。 みんな万が一都会のコロナを持って来ない為に 会うのをひかえてくれている。
とにかく 今は一人ずつ気をつけるしか方法はないからね。。
鳥取でも増えてしまっているからね。。。頑張ろう。。人類。
そんな夏でも ヒマワリは咲く。
8月2日 月曜クラス。
またまた 新人登場。 そして またまた 2年生。
その名も凛々しい「コウノスケ」くん。。 ご両親と弟君とでやって来た。
トトロはみんなに紹介して それぞれに アトリエの水回りやトイレなどの案内を頼んだ。
みんなは 張り切り過ぎて ハイテンション。。特にアラタ君 ショウタ君コンビは同じ2年生とあって オモテナーシー満載。・。
前回「次は新しいお友達が来るからよろしくね。」と伝えたのをウキウキして待っていたらしい。。
ご両親からは とてもシャイなのでうちとけるのに時間がかかると聞いたけれど、座ったとたんにトトロの教えた方法で カラフルな宇宙を描き始めた彼。。。みんなは「おーーーーーーーーっ」と見ていたし。
読み聞かせも みんなと笑いながら楽しく味わい。・。・
トトロ先生と交代して リュウセイ君の読む絵本にも夢中。
オトコ組 また仲間が増えて 優しさがヒマワリのように咲き切った。
トトロは言った「どうして イケメン君と可愛い子と天才と優しい子しか来ないんだろねーーー。。」
みんなは言った「神様が選んでるんじゃないの?」・・・・・・・うん きっとそうでしょ。感謝です。
大きく咲いた ヒマワリが ニッコリ笑った。
とにかく みんなで 気をつけて 生きて行こうと思う オリンピックが快進撃を続けている 今年の夏。
アトリエのヒマワリは金メダルみたいだね・・・
コメント