フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 何かのはじまり | トップページ | 孔雀(クジャク)を探して »

2020年11月18日 (水)

サンタの駅

 神戸のラクヨサンタさんから 大きな荷物とアトリエへのお気持ちが詰め込まれた箱が届いた。

 数日間 過労で熱を出されていて 臥せっていたとのLINEがあったから「サンタは無理せず ゆっくり休んで。。」と返信したのに。。。

 変わらぬ友情にありがとうのトトロ。。。 

202011181

 そんなこととはつゆ知らず みんなは14日もやって来て また続きにとりかかる。

 このところ 一年生のノノカちゃんは慣れて来たのと楽しいのとで けっこうトトロにひっついて大笑いをしている。

202011182

 相変わらず静かに描くカンナちゃんと この前の替わりに来ていたユウタ君。

 彼は修学旅行のお土産の鬼太郎饅頭の説明を繰り返し 少ないおこずかいからアトリエに買って来たのがうれしそうだった。

202011183

 

 ユウキちゃんはXmasカードを創っていた。「せんせい まだ足りない?」と確認しつつ 大局を観る3年生。

202011184

 しばらくぶりに来れたカホちゃんは 何故かすっかりお姉さんになっていて 先生にひっつく位置をノノカちゃんにゆずった。

 そして「ノノカちゃんがにぎやかなのは ココロの真ん中がさみしいのかも。。」と言ったりした。

 「カホちゃんはどうでしたか?」と聞くと「うちも淋しいとき 先生にくっついて ここで騒ぎました。」と。フムフムと感心するトトロ。

 カホちゃんはまだ2年生。なんかいじらしくて しばらく一緒にいた。

202011185

 センパイたちのすることを見て 自分もXmasカードを創ったノノカちゃん。胸を張ってトトロに届けに来た。

 一年生のカードはなんか泣けて来る。あんまり一生懸命で。。。「ありがとうね。病院に届けるよ。」と言うとニッコリした。

202011186

 後半クラスはヒロト君から欠席の連絡があり あとは全員来たけれど オトナのジュンコさんも交えてあんまりまったり過してしまい 写真を写すのを怠った。。。。みんないつものように落ち着いた時間を楽しんでいたのだった。

 このカイキ君にトトロは相談のLINEをしていて 秘密の事を頼んでいた。

 彼にとっては最後のアトリエXmasとなる。・・・12年間のアトリエから巣立つ日が近い。

202011187

 前半クラスの置き土産・・・・タンスの上にプレゼントなんて リアルだわ。。。ていねいな絵が可愛い。

202011188

 そして 翌日曜日。11月15日。いよいよ第一回サンタ工場がはじまった。

 名乗り出たスタッフたち。リーダーはカイキ君。

 3年生ながらユウキちゃんは 将来スタッフがしたいと前から希望だったので 絶対秘密は守ると約束をして参入。

 スタッフハルカちゃんと アトリエ生徒ではないけれど いつも何かと応援してくれるハルカちゃんの妹ちゃんと。。。双子の彼達は去年からの隠れスタッフ。。。

 まずは一年の間に全国から旅して来たヌイグルミ達の選別から。よくぞアトリエにたどりついてくれました。。小さい動物の使者たち。

202011189

 夏に長崎から届いた 紙のお花に色づけ開始。。さすがアトリエのアーティストたち。どんどん花が咲いていく。

2020111810

 「数えてみてね。」とトトロ「ちょうど42本です。」なんと 今のアトリエの数ピタリ。長崎に数は知らせていないはず。。。

2020111811

 大量のヌイグルミたちが 一匹ずつきれいにラッピングされていく。

 気がつくと2時から始めた作業が 4時間も経っていた。

 このあと また倉庫に隠して 男の子たちがタコ焼きをこさえてみんなでいただいた。

 「みんな自分の家族の為に働いていて コロナの社会で希望も少ない中なのに アトリエには 今年もあちこちからサンタさんたちの気持ちが届いている事 忘れないで感謝しようね。だからサンタさんは本物なんだよ。」と トトロ。

 モノではなく こうしてサンタさんの仕事を目の当たりにしたみんなは 何か大切なコトを見つけたように生き生きとした顔になって帰って行く。そして自分たちにも Xmasには袋が届いて このとき仕分けしていなかったモノが必ず入っているというわけ。

 かつての先輩達の中にも この仕事をした子は多く 今は社会の中で何かの役目を果たしている。

 思い出すのかな? アトリエのサンタ仕事のこと。。。。みんなでタコ焼き食べたコト。

 センパイ諸君 ドコに居ても元気で居るんだよ。ほらね、アトリエにはまだサンタさんが来ているよ。

2020111812

 

18日の水曜クラスの直前のこと。。。。広島サンタのうさパンさんから デカい箱が届いた。

夜開けて見たら ラクヨサンタさんが入れていないものばかり。。。まったく被っていない不思議。

あとは ・・・アクセサリーとか 来るかな? ココに届いた贈り物はさらに小分けして またあちこちにも旅立つミラクル。

ココはサンタ工場 全国配送の真ん中。トトロ便は広く行き渡るのですよ。淋しい子がその夜幸せになるように。。。。

おかげさまでスタッフが増えて 未来は明るいサンタの駅です。

 あちこちのサンタさんが どうかお元気で お仕事がんばれますように・。・。・ありがとうございました。

2020111813

 

2020111814

 

2020111815

 今年も目印の灯りがピカピカのアトリエ。。

 

    (月曜クラスと水曜クラスの様子は また後日掲載します。)

« 何かのはじまり | トップページ | 孔雀(クジャク)を探して »

アトリエ日記」カテゴリの記事

コメント

いよいよ 暮れのクライマックス週間に突入ですか  
コロナの影響を心配してましたが アトリエには 
守り神様が たくさんいて安心ですね  
それに まごころいっぱいのお届け便や 
頼れるスタッフの働きぶりも 力になってるかと。

でもでも 生徒さんにネタバレ 大丈夫? 
 
( ア・・ いやいや ネタなんて ないですよ 
サンタさんに。)

プ二 様
 ありがとうございます。
 いつもなら楽しい事はサクサク進むのに なんか今年は大きなチカラに逆らって進むような パワーが必要です。
 まるで 楽しいコトしたらいけないかのように、コロナがまた増えて来て 小さい子ども達は エイやーと闘う 一寸法師みたいです。
 ネタバレは大丈夫。みんなが仕分けしたのはほんの一部。。。しかも どこからか来たという設定。。笑
 これからが緻密な本番の作業。夜中仕事のサンタさん。。。今年もお元気で飛んで来てね と祈るトトロでした。。
 それにしても助っ人たち ホントに助かります。

トトロさん、こんばんは。
みんなのひたむきな様子にいつも癒されます。
ご縁も気持ちもまわりまわって帰ってきます。
誰かの何かの役に立てると思えると力が出ます。
サンタ工場のみんなもいろんな気持ちを味わえますね。
こんな世の中だからこそサンタにいてほしいと思います。
☘(=^・^=)

 うさパン 様
 ありがとうございます。
 昔はトトロ一人での作業で 前日に徹夜していたこともあったり 中身がとても少なかったり、いろんな年があったけれど 今までサンタさんのことを信じないようなコトを口にした子はいません。
 たとえ中身を入れたのがトトロと知っても あくまでもサンタさんの手伝い。。。サンタの弟子。
 そして上にお礼を叫ぶ姿。。。
 こんな大変なコロナ禍で 全力でやりたいと思います。本日パンダたちもお花たちも駆けつけてくれました。感謝をツリーにぶら下げます。
 一人も欠けずに無事にXmasをやり遂げて、夜空にお礼を叫びたいと思っています。
 お楽しみに。、。、。、。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 何かのはじまり | トップページ | 孔雀(クジャク)を探して »