フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 夏のはじまり | トップページ | 8月の満月 »

2020年7月27日 (月)

空を見上げて

 写真を撮らせてね。。と言うと二人はトトロに向かって手を合わせた。

 お地蔵さんはあなた達なのに。。と トトロ。

 毎回アトリエでは コロナのことや くまたろうさんの病気や みんなのことをお互いに祈る。

 なんの宗教でもないけれど なんとなく宇宙に祈る。今日も無事にアトリエに来る事が出来たことに感謝して。

 22日の水曜クラスは 連休前なのでいつもよりキモチがフンワリしていた。

 夏休に入る学校や まだの学校。色々な変更で少し落ち着かない子ども達。

202007271

 小さなアラタ君も一生懸命描いていたけど 学校でプールがあって すっかりくたびれたらしく

「おばあちゃんを呼んで下さい。」と頼みに来た。

 昔は一年生は 二時間続かない子は 半分で帰宅していた時代もあって、今はなんだか全員が終わりまで描くけれど 疲れたらお迎えに来てもらうから言ってね・・と伝えている。

 集中出来ない子は 一年生だけとは限らないので たまに「帰ってもいいよ。」と言ってみるトトロ。

 すると 急に描き出すから不思議なのだけれど。笑

202007272

 ランちゃんとミサキちゃんがお休みしたので 最後まで居てたっぷり描いていたのは この3人。

 トトロ先生も一緒に 粘土を創ったり 折り紙をして 積もる話に花を咲かせた。

 一緒の椅子に座って おんなじ事をすると 子ども達はとても嬉しそうに「せんせい 上手いな。」なんて誉めてくれる。

 「ありがとね。もっとホメて。誉められて伸びるタイプなの。」と トトロ。「ボクも。」とノリトラ君。

 楽しい時間はなんだか 放課後の学校のように 密かな遊びを見つけるワクワク感があった。

202007273

 25日の土曜日クラスは 前半の席が満席の123年生だらけの若い熱気。。。

 新人の ノノカちゃんと 一つセンパイのカホちゃんが 両方から話しかけるので 同時に二人に答えて違う指導をしていたら、それを見ていたユズカちゃんが「スゴイ。。」と 感心してくれたから「5人までは同時に聞けるよ。。」とトトロ。

 だんだん聖徳太子っぽくなってきたらしい。笑

202007274

 オクラの切り口で ペタペタと花をスタンプしてから 仕上げにかかるユウキちゃん。

202007275

 信長の新作に挑戦するリョウタ君に 人物のバランスを教えるトトロ。

202007276

 こちら スタッフハルカちゃんは サローラの後を継いで集金袋にイラストを描く。

202007277

 カンナちゃんの世界観も独特で、いつも描きたいものがたくさんある子。

202007278

 後半クラスも全員で 一通り絵をしあげてからのトランプタイム。

 この日はオトナのジュンコさんも混じってのババヌキ。新人のキラ君もスポッとはまっているし。楽しそう。

202007279

 その キラ君の途中作品。丁寧に空想も入れつつ楽しそうに描いていた。

 静かな男の子なのでこの年上ばかりのクラスでちょうど良かった。またもやトトロ人事のミラクルに感謝。

2020072710

 ユミ画伯は この日パパ抜きをせずに ステンドグラス風アートにチャレンジしていた。

 トトロもその指導のため 文字通り「ババ抜き」・・・アハハ

2020072711

 し上がって来た作品と カイキ君テンテン君 ヒロト君。みんないい絵。

2020072712

 BOSS畑からのかすみ草。

2020072713

 雨ばかりだったので 一度終わった花たちが また次の花を咲かせてくれたアトリエガーデン。

 順番に途絶えることなく咲きつなぐ アトリエの子ども達のようだ。

2020072714

 西の空が明るくなって来た。

 トトロはみんなを見送る時に言う。

「空をみてごらんよ。いつもキレイだからね。水彩の絵のように風や雨が雲のカタチや色をつくるんだよ。」

2020072715

 東京 名古屋 福岡・・・コロナの増えている色々なところで働くアトリエOBOGたち。

 LINEでエールを送っている。帰って来るLINEは みんな元気そうに言葉を選んでくれている。

 みんなが不安の中で せめて自分をしっかり守って 誰かが心配していることを思い出そう。

 アトリエは 精一杯 いつもとおんなじアトリエでありたい。

 長い梅雨も もう明ける。

 みんなで 空を見上げて ステキな明日を迎えよう。

« 夏のはじまり | トップページ | 8月の満月 »

アトリエ日記」カテゴリの記事

コメント

おはようございます_φ(゚ω^* )♪師匠。 
そそ、私も毎朝トトロ師匠のアバに手を合わせよう 
なにかミラクル起きそう ワクワク (^^♪ 
あぁ 令和の聖徳太子なのかも?
 
画伯の皆さん それぞれのアイデアを駆使しての表現は
楽しんで制作した作り手の気持ちが 鑑賞している側に 
伝わる作品が多く 感心します 
アトリエのモットーは 自由に描く事だということですが 
しっかりテクニックを伝授されてる 師匠がいるからこそ! 
と 今回 改めて確信いたしました 
 
  

プ二 様
 ありがとうございます。
 おっと 聖徳太子に失礼。。。
 あやかりたいものですが・・・・

 画伯たちは 描きたいものは自分で決めて、トトロからは様子を見つつ 軽くアドバイスを。
 使えそうなものを そっと手渡したりしています。平安なキモチの子は すぐにヒラメイて描いているようです。みんないい絵ですよ。

トトロさん、こんばんは。
みんなみんないい絵ですね。
風や空や木や花や虫・・自然に対して感じるのと同じ
いい気持になれます。
くまたろうさん、お盆明けに一度退院されるとのこと
本当に本当にうれしく思います。
みんなの思いが届きますように・・今夜も心から祈ります。

うさパン 様
 ありがとうございます。
 トトロもみんなの絵を見ると ホッとします。
 このまま 心豊かに描き続けて欲しいと思います。
 くまたろうさん ご自身からのお手紙で本当に安心しました。もっと早くに退院らしかったけれど、感染の関係で盆あたりに延びたとか。。。
 祈って下さってありがとうございます。
 トトロも子ども達も一生懸命に祈ります。
 どこもコロナで大変ですが どうかそちらも気をつけて。。。暑い夏も乗り切りましょう。

今日からやっと夏休みに入りましたが、毎日家がうるさくなりそうです!
とは言え、今年はどこにも行かず自粛生活になりそうですね(+_+)
アトリエだけは楽しみにしているのでマスクと手洗いをしっかりさせて行かせてもらいます。最初のお地蔵様の写真、最高ですね(^o^)/~~

SOUママ 様
 ありがとうございます。
 少し短い夏休み、今年こそは宿題早めにね。。とは言いましたが、それは毎年のこと。しーらない。
 とても成長したミニせんぱい達。。笑
 N君と二人で「一年生のときは あーだった こーだった なんて笑いながら言ってますよ。」
 ついこの前だったのにね。。。
 アラタ君のおかげさまですよね。
 立派なお地蔵さんたちに つい手をあわせたくなりますよね。いいお顔です。
 またお待ちしていますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏のはじまり | トップページ | 8月の満月 »