フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

«  夏至のアトリエ | トップページ | どっこい 生きる »

2020年6月28日 (日)

2020年の七夕

 6月24日 水曜の4時からクラス。

 中学一年のミサキちゃんは珍しく 定時に到着。

 「今日は来れたね。」「はい。」とニッコリ。

 小学生時分は 送り迎えされてあたりまえのように来たアトリエが 時間を都合して頑張って辿り着く意識に変化して より一層大切に過しているように見える。

 何事も自分が向かいたいと思って行動すれば 何かが実る。人は意識で強くなる。 

202006281

 この日 アラタ君の両手のひらに「さわがない」「トイレはひとりで」などとマジックで書いてあって ノリトラ君がそれを見つけて「ガンバレ」と言った。

 先回 あんまり自由に騒ぎまくり おまけに怖くてトイレについて来て・・なんて言うものだから トトロに叱られて

「もう少しちゃんとするまで アトリエに来るのよしましょうか?」などと言われたものだから 一念発起して来たらしい。

 トトロはお母さんにも電話して秘密の相談をし お父さんにも お姉ちゃんのユウヒちゃんにも ご協力を頼んだ。

 「本人のプライドを傷つけないように よろしくおねがいします。。」と。

 かくて この日のアラタ君。時々手のひらを見ながら ちゃんと絵を描いた。

 そして トイレは、やっぱり「せんせい ついてきてください。」と コッソリ言った。笑 彼には座敷童が見えるらしい。。。鏡の中に。笑

202006282

 ソロンゴはアトリエに来る時見えた空を描いていた。パレットは貝殻。

 「すごくいい雲で 見とれました。」と。

 ソロンゴという名前の意味はモンゴル語で「虹」。

 心のスケールが 大きくいい感じに育っているな。。と思う。

202006283

  真剣に楽しそうに 二人が何をしているのかと見ると、小さい動物や天使のフィギアを並べて スゴく可愛い部屋をつくっていた。

 「あなた達はホントに優しいね。」とトトロ。「優れた人は優しいのよ。」と字を書いてみせたら喜んだ。

 もう三密もいいとこだけどねー。。。。。

202006284

 実はこの日 トトロは抱えきれない大きなショックの中にいた。

 前の晩 信州のブログフレンドの「くまたろうさん」(女性です)からLINEがあり、ここ最近 肩こりや咳で色々治療してきたところ ドクターからの紹介で検査したらば 実は肩こりではなく肺の疾患からのモノだったとのこと。ちと難しい病気になっちゃったらしく しばしブログを休止するお知らせだったのだ。

 元来 お元気な方で いつもトトロの方を案じて下さり もうかれこれ14年前にトトロがエッセイ集を出版し それを信州のU先生という方が読まれたことから そのまたお知り合いのくまたろうさんとも交流がはじまった。

 それ以来アトリエにお得意の手づくりグッズを色々こさえてXmasの度に差し入れて下さっていた 元祖 アトリエサンタさんなのだった。

 トトロはみんなにそのことを打ち明けた。「くまたろうさん」というお名前はみんなの中にアトリエを応援して下さる方として存在していた。

 みんなは すぐにカードを書き初めて トトロはそのことに感動した。泣きそうになってしまっているトトロをチラ見しつつ みんなは一生懸命に 字も何度も間違えながら 力強いメッセージを書いた。

 

202006285

 ノリトラ&ソージンコンビのお部屋の一番大きな椅子には クマさんが座っていた。

 みんなは それが くまたろうさんだとわかった。

 トトロはカードをその日入院されたくまたろうさんにLINEした。

 くまたろうさんから「涙腺崩壊」と LINEが来た。生きて アトリエを見ていてもらわないといけません。。。。。

202006286

 27日の土曜日前半クラスはユウタ君とユウキちゃんが参観日で 居ない日。

 この日からこちらのクラスに移ったカンナちゃんをユズカちゃんたちに紹介して、こちらのテーブルは3年生だけになった。イイネ。

202006287

 自分の意志でこのクラスに変わったカンナちゃんも 落ち着いて描いていた。

 いつものトトロミラクル人事異動は 成功みたい。

202006288

 カホちゃんも 画用紙にのめり込んで描いている。

202006289

 このクラスにも ありのままを話したトトロ。

 七夕の笹をBOSSが採って来てくれたので みんなで短冊に書いた。

2020062810

 欠席のときの代替えで この日4時間2クラス貫通コースのヒロト君は またもやモテモテ。。。

2020062811

 新入りのリョウタ君も短冊を書いている。

 彼はくまたろうさんを知らないから 別の願い事。それでいい。それがいい。ヤラセはしないトトロ。

2020062812

 後半クラス サローラも飾りをこさえているし。。。

 ここでも トトロは話し みんなは書いた。

2020062813

 参観日を終えて混ざりに来た ユウキちゃんも入れて 大家族のようなクラス。

 この日もマジックをしたテンテン君。将来のコトなど話したユミちゃん。。

 満足しきったヒロト画伯。

2020062814

 自分の願いも書くのよ と言うのに みんなは同じ事を書いた。

 今年の七夕は「コロナ退散」を書くかと思いきや それよりも大切なことがおこって みんなは祈った。

2020062815

 「願い事は人の為にね。。。それってお互いに祈り合う時 パワーになるんだよ。」と いつも伝えていたトトロ。

 みんなは言った「こんどは僕たちから くまたろうさんにサンタしなくちゃね。」

 お互いが お互いのことを祈る時 そのことを七夕様はしっかり叶えてくれると トトロもみんなも いつも信じている。

 だって トトロ先生はいつも帰って来たんだから、、、、それは きっと みんなの願いだったから。

 くまたろうさん 小さいけれど 純粋な座敷わらし軍団が 一生懸命に祈ってますよ。。。きっとだいじょうぶ。

2020062816

 

«  夏至のアトリエ | トップページ | どっこい 生きる »

アトリエ日記」カテゴリの記事

コメント

わたしも一緒に祈ります。
くまたろうさんが無事にココに帰って来れますように。
パワーを送り続けます。

 うさパン 様
 ありがとうございます。
 サンタ同盟のお仲間です。元祖のサンタさんです。
 よろしくお願いします。信州の方向に。。。。
 アトリエのうさぱそも 祈ってます。。。。

(。uωu)<こんばんゎ師匠。 
アトリエにとっても 師匠にとっても 
大切な方の 辛いお知らせ… 
でもきっと 皆さんの願いが届いて 
また元気に復活されることだけを信じましょう  

天の川を  
季節外れのくまたろうサンタさんが 
笑顔で わたって来てくれる  
トトロと 座敷わらし軍団の待つ 
満天の星空でね

プ二 様
 ありがとうございます。
 ホントに生きていることって みんな奇跡なんですね。あたりまえじゃないし コロナだけが怖いわけでもない。
 無償の愛でアトリエの見知らぬ子ども達に 贈り物を続けて下さる サンタ同盟の方達が居てくれます。
 トトロはせめてブログで様子を書く事くらいしか出来なくて まだお返しもできていません。
 一度 盛岡に行く途中 信州に立ち寄り リアのくまたろうさんご夫妻とお会いしました。
 初対面とは思えませんでした。
 祈り続けます。
 トトロにも 皆さんが祈って下さったように。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

«  夏至のアトリエ | トップページ | どっこい 生きる »