秘密の仕事
10月は水曜日が5回あったので、トトロ退院直後の日を変更したにも関わらず 今月2度目の水曜クラスが生きてラッキーのみんな。
先回 仲間入りしたランちゃんは 小さなネズミくんを描いていて、「お顔はラッキョのように描いてみて・・」とトトロ先生。
「はい。あっ 描けた。笑」「よかったね。」 横では 新人を気にかけてくれつつ 黙々と楽しむミサキちゃん。
小さなネズミの次は オトナも読むような百科辞典で宇宙を語る ノリトラ君とトトロ先生。
ソロンゴとノリトラ君が 今度は動物図鑑を楽しんでいる。この日 ソージン君は都合でお休みだった。
アトリエにはトトロが集めたり いろんな方からいただいた大きな重たい図鑑がいっぱいあって、ネットの時代にみんなでめくるトキメキのひとときをもたらしている。
10月31日に沖縄の首里城が焼け落ちるというショッキングな出来事があった。
その2日後の11月2日の土曜日クラスで、トトロは沖縄の話をした。
もう5回も消失しては建て直し、戦争の苦しみや痛みを味わった沖縄の方達の心のシンボルだったこと。
何年もかけて ようやく今年 見事な首里城が復元されたばかりだったこと。。。
そして アトリエにも修学旅行などで沖縄に行ってお土産に買って来てくれたみんなのシーサーがあること。。
トトロのプログでお知り合いになった沖縄のお医者さんのオモロマチ先生にクリスマスカードを贈っていたら、いつも「ちんすこう」をどっさり送って下さるので、みんなは「せんせい哀しいだろなーー。」と心を痛めつつ、首里城の絵を描いた。
後半クラスのみんなにも その話をした。
「かたちあるものは いつか消えることもあるけれど、今のアトリエタイムは思い出になるよ。大事にしようね。」
つるべ落としで日が暮れて、外は真っ暗の中、みんなはそれぞれの世界を楽しんだ。
「先生 これオモロマチ先生に送ってください。」
とっても明るい顔のシーサーを描いたココナちゃん。
(*お医者さんの本名は別で オモロマチというのは病院の名前です。でも子ども達はオモロマチ先生だと思っています。)
信州のくまたろうさんのこさえた「クルミインク」で描くコーセー君。
土曜日のアトリエが終わると、首里城とシーサーのカードがのこっていた。「沖縄がんばれ・・・」みんな思っていた。
11月4日 今はすっかり学芸員になって 新人の日々をひたすら精進しているシュウヘイ君登場。
実は前日の寒さと雨模様で なんだかくたびれ果ててあちこちの痛みも増して エンジンが止まりそうだったので、元来 弟子達の前ではカラ元気を出すトトロは助かった。
秘密のサンタ仕事のあれこれを手伝ってもらいながら 深い話も出来た。
お盆以来なので、神戸でのことも報告。
彼の小さいときからの夢だった博物館の学芸員。。。努力して修行して バイトして。。論文を何度も提出して ついに本採用となったのをトトロは見ていたよ。だから ホントに良かったと思った。
たくさん手伝ってくれた彼がおみやげに持って来たのは、アトリエのオヤツの定番「おっとっと」とカルピスウオーターどっさり。
トトロはお礼に ちょっとだけ作文の書き方をアドバイスした。いろいろと書かなきゃいけないらしく。。。ガンバッ。
11月6日水曜日。神戸のサンタさんから箱が。。。。今年の一号サンタだ。ありがとうございます。
病院へ行って 傷の処理をしてもらい、ようやくお風呂のOKが出た。
手術から二ヶ月。。。。シャワーだけと言われていたので、、ああ お風呂に入れる。感謝です。
アトリエ裏庭のハーブガーデンが 香り高く秋の日にやさしく咲いている。
出雲は旧暦の10月。。ちょうど今時分の時期を「神在月」という。トトロは神様もサンタも信じて祈る。
みんなが 本当にやさしくて シアワセでありますように。台風 大雨 火災 地震 津波 そんなところに暮らす人々も ニッコリできますように。。。何より みんながお風呂に入れますように。。。。あぁ ありがたくサンタ仕事 がんばれます。
今日 アトリエ生徒のお母さんが一人、「手伝います。」とやって来て下さった。
「子どもさんにはナイショですよ。」とトトロ。 「はい。モチロン。。笑」
寒いけれど いい秋晴れだった。
« 晩秋のはじまり | トップページ | アトリエの11月 »
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★師匠。
水害がおこると もう雨はウンザリ!と思い
秋の乾いた空気に変わって ホッと安心するやいなや
「火」の怖さを思い知らされる …
崩れ落ちるのを ただ見ているだけ …
灰の中に 自分の無力さだけが残された気がします
アトリエの皆さんの作品 届いたでしょうか
きっと 沖縄の皆さん パワーup! 間違いない!
p(*^-^*)q がんばっ♪
あ・・
(; ・`д・´)ちばりょーー!
投稿: プニ | 2019年11月 8日 (金) 16時16分
プ二 様
ありがとうございます。
天災 人災 不慮の事故。。。人事を越えた出来事に うろたえるばかりです。
そんな中 お互いに元気づけようとする気持ちは大切かと。。。
沖縄は3日くらいかかるようで そろそろ届くかな。。。
子ども達のパワーは無垢なだけに強いです。
投稿: アトリエトトロ | 2019年11月 8日 (金) 17時44分
アトリエトトロさん、こんばんは。
かおる先生、そして教室に通っている心優しい子供達本当にありがとうございます。
昨夕に私の元に届きました。大切なものを失い落ち込んでいましたが、皆様の絵やメッセージで元気づけられました。 遠くに居ても皆さん方の優しさが本当に伝わって来ました。
こんな素敵な絵を私だけで見るのはもったいないため、病院の玄関に飾られて頂きました。 通りながら嬉しそうに眺めていました。
私のブログと病院のホームページで紹介させて貰いました。また綺麗な首里城の再建に向けて歩いて行きたいと思います。ありがとうございました💖
ブログでの紹介は→http://omoromachi.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-015424.html
病院のホームページには→http://www.omoromachi-mc.jp/notice/2019-11-09.html
投稿: omoromachi | 2019年11月 9日 (土) 18時42分
omoromachi 様
ありがとうございます。
数年続いている Xmasカードとちんすこうのやりとりが 密接な関係を築いていました。
沖縄と聞けば みんなはすぐに「おもろまち先生」を思います。
これが ホントのサンタのプレゼントだったのですね。
いろんな物を失くしても、これさえあれば生きて行けると信じます。
どうか 元気と首里城を復活されますことをお祈りしています。
投稿: アトリエトトロ | 2019年11月 9日 (土) 22時44分
こんばんは、トトロさん。
お風呂OK…二ヶ月…手術の大きさを物語ってる。
少しずつ回復なされているようで良かったです(^.^)
そろそろ寒くなるこの時期、全身が温かくなるのは
ホント、有難いですね。良かった良かった。
アトリエの天使達の作るカードは、最強ですね。
思いのつまった優しい絵。
今年のクリスマスカードも、
見るといい事があるかも…ね(^_-)-☆
投稿: ころたん | 2019年11月11日 (月) 23時51分
ころたん 様
ありがとうございます。
ホントにお風呂解禁 ありがたいです。
シャワーだけだと 温まらなくて、神経痛には効かなくて。。。。
いつもは あたりまえのことなのに、お風呂に入れるシアワセを痛感しました。
大手術だったのだと 自分でも思いました。
カード 最強。。。
創っている現場も中継したいくらいです。
気負いなく 一生懸命で心洗われます。
次のブログにXmasカードのことも書きました。
投稿: アトリエトトロ | 2019年11月12日 (火) 17時29分