盆のアトリエ2019
残された日々を有効に過そうと、酷暑37度超えの市内に出て まずは長年愛用したトトロのガラケーをスマホに替えるべく10日の土曜日BOSSとショップに。
応対の青年があまりにも上手くて、なんだか色々やってみたくなり
「今なら〇〇がお得で 月々◎円のお振込みで大丈夫です。」とか「こーすれば これが出来てしかも無料。」などと シンプルアナログなトトロの琴線をくすぐるものだから、ついつい ンなら これも あれも。。と、手続きをしてしまった。
わからないところは「あとでBOSSに聞きます。」と 長ーーーーい説明も 随分割愛していただき この日は機種と色を選んで2日後に受け取りに来ることに。。。
トトロは 爽やかな青年が盆も休まず懸命に働く姿に ちと 弱い。汗
8月11日 日曜の夜6時過ぎ。。。
アトリエOB軍団集結。
新聞社東京支局のマサヒロ記者。
福岡で長く学生を続け この度教員採用試験を受けて来たリク画伯。何故か金髪。
昔金髪だったけど現在 鳥取県立博物館学芸員に正規採用になり 神戸から帰って来て勤務中のシュウヘイ学芸員。
いつもは 一人ずつ現れる彼らが 今回集合のチャンスがこの夜しかないということで「ガンバレトトロ先生の会」を開いた。
彼らは 生徒展のギャラリートークの記事に感心し、「子ども達を信じれば 思わぬ力を発揮する。」という話題にうなづき、彼らのことも信じて応援していたトトロに 一人ずつ夢を叶えて見せてくれた。
トトロは神戸の病院での予定や病状を説明し、「帰って来てアトリエ続けるからね。あなたたちもそれぞれ頑張ろうね。」と 特製蕎麦を大量に茹でて 大きなザルの大盛りざるそばでもてなした。
まだあるかな・・とのぞいたら あっというまに完食。「先生 美味かったです。ごちそーさまでした。。」…若いわ。
子ども時分の生徒みたいに カルピスでカンパイ。シュウヘイ君にあらためておめでとう。。。あっという間に時が経つ。
各地のお土産。
マサヒロ記者が東京から持参した「御守り最中」に すべての思いを汲み取ったトトロ。
ありがとうね。また 元気になるからね。心配してくれる人の居るシアワセは 人の魂を奮い立たせる。
翌12日 またショップへ出向き手続き完了。スマホはガラケーと機能が混ざっているから「ガラホ」というんだって。
でiPadは なかなか難しいけれど 帰ってからBOSSに手ほどきを受けていたら 早速マサヒロ君からラインが来た。
すぐに返信。
まだオトナ機能にしなくちゃいけなくて こちらからはあちこちライン出来ないらしい。オトナなんだけどな。。。。
13日は家の庭で迎え火を焚き ご先祖さまをお迎えした。義父も義祖父母もBOSSとトトロの子も みんなみんな「おかえりなさい。」
二度と会えなくなった なつかしい友達もみんな今頃 自分の家に帰って来たかな。。。なんだか会いたいな。
人の一生は一度きり。ホントに会えるうちに悔いなく会わないと 二度と会えなくなるってこと 若い時には考えなかった。
自分の家に帰るまえにアトリエに直行してくれた彼らに 心からありがとう。そんなことはなかなか・・滅多にないことだから。感謝です。
そして14日の「しゃんしゃん傘踊り」は 台風の匂いの中、予定通りに踊られた。
メインストリートを傘を回して 鈴の音も涼やかにシャンシャンシャンと練り歩く。
どこかにアトリエキッズも汗のしぶきを飛ばしていたに違いない。
暑いのなんのと言ってはおられず 毎日の練習の集大成を華開くとき。
子ども達は毎日学校の体育館に集まって練習していた。月曜クラスの5年生達の本番だ。
いつもは綺麗な夕焼けは 台風の雲に覆われて どんどんグレーの幕を流していた。
ガラホとiPadの勉強と練習をしていると リク君から「福岡に帰ります。先生の成功を祈っています。」のメール。
一日早く出発したらしいけれど あちらはもう台風の中。「台風に負けずに やっつけて進んでね。」と 無理な返信をした。
神戸から帰って まだ6日だというのに、色々な変化が起きている。
とりあえず17日の土曜日からはアトリエを始める。みんなには ちゃんと9月の入院を知らせて、新しく入りたい子たちには もう少し待っていてもらわなくては。。。なんだか楽しみに来るのに 申し訳ないけれど、これも試練。
本当にドクターストップがかかるまでは しっかりアトリエを続けたいトトロです。
だって みんなの帰って来るところだから。
・・・・・・台風がはやく通り過ぎますように。。。現在直撃の皆さん どうかお気をつけて。
明日の送り火。。。天に帰られる皆さんが風で飛ばされないか ちょっと心配なトトロです。
台風は少しスピードupで
やや東よりに
こちらは直撃ではないようです
そちらの方が危ないかも~
投稿: mikomiko | 2019年8月14日 (水) 23時42分
mikomiko 様
ありがとうございます。
ああ それなら陸君無事に行きますね。
そちら ご無事で何よりでした。
そそ こちらの風向きが怪しくなってきました。
いつも傘踊りか15日の花火の日かに 台風が来るんですよね。。。花火大会 随分前から川沿いにロープを張ったり 準備されてたのにな。
中止になって残念です。
投稿: アトリエトトロ | 2019年8月14日 (水) 23時58分
最近 やっとPCに慣れてきたという私も いまだ
ガラケー… 機会に弱く 一から学ぶのがおっくう…
使いこなす自信もないし。 てなことで
スマホ世代に背を向けていましたが
師匠が一歩踏み出したとのことで 私も
重い腰を上げようかなと・・・ (*´Д`)出来るかなぁ
イケメンOB 頼もしいですね
王女を救いに来る 三銃士のようですな
台風 近づいてます
精霊流し 中止かな
ご先祖様も 帰り道 わやや…
投稿: プニ | 2019年8月15日 (木) 01時29分
↑ 機会× 機械〇 訂正します ( ゚Д゚)ワヤヤ…
投稿: プニ | 2019年8月15日 (木) 01時32分
プ二 様
ありがとうございます。
それこそ いい「機会」でした。笑
こんなこともないと なかなか時流に乗れないから 病院でサクサク使いこなせるように頑張ろうと思います。
やっぱり みんなとつながっていたいから。
万が一 しばらく話せなくても使えるし。。
色々な想定しているところです。
ゆっくりな台風。。あちこちに予定変更のリスクをもたらす盆台風ですね。
気をつけて。。。。
投稿: アトリエトトロ | 2019年8月15日 (木) 01時59分