フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« トトロの試練 | トップページ | 梅雨入りのアトリエ »

2019年6月23日 (日)

紫陽花の季節

 それからも 子ども達の快進撃は続いて、前回 博物館に連れて行った水曜クラスのみんなは 水を得た魚のように瞳がキラキラと益々元気に絵に向かっている。

 誰よりはやくアトリエにやって来る 一年生のノリトラ君は何枚も描いて 「オレはこれを展覧会に出しますっ。」と 記録更新中。

 タイトルは「ターゲット」。

 「オレは 絵描きになるっ。」と人生のターゲットを決めたらしい。ヤンチャ6歳のゆるぎない目標。

 

201906221

 ソージン君もアレン君も堂々と描く。

201906222

 アリスちゃんも トトロが家の紫陽花をあちこちに生けていると 「色がステキです。。」と熱心にスケッチ。

201906223

 さらに アレン ソージンコンビは 博物館で観た彫刻の姿をやってみる。向こうのノリトラ君はロダンの考える人をしていたんだけどね。。。笑 やっぱり体験は 机の勉強の100倍の影響力なんだなぁ。。と思った。

 トトロはまた復活したら さらに色んなところに連れて行きたいな・・・

201906224

 翌20日の木曜夜のクラスも ジュンコさん完成。サローラ二枚目。ライア君完成。・・と 夜遅くとも思えない意欲を見せるみんな。

 なんか 皆さんトトロのブログなど読んでないはずなのに 不思議なくらい前向きなアトリエに トトロは内心密かに勇気をもらう。

201906225

 それは22日の土曜日もだった。

 カホちゃんは 一気にイルカを描いて、パステルで汚れた手を何度も洗ってあげていた スタッフ ハルカちゃん。

201906226

 この日 全員の作品が完成した。

 後ろの高3の三人に「あなた達が居なくなったら とてもさみしいんだけどね。」と言うと、タカユキ画伯とセラ画伯は帰り際「居ますよ。」と言い残して帰って行った。

 どうやら地元に残る道を選んだらしく。。。トトロはそこに居たミカちゃんに「聞いた?・・居るって言ったよね。」と確認。

 「アトリエ手伝うつもりかも。。。」と また面白くなってきましたよ。

201906227

 すると そこに見知らぬ車が来て 中から降りたのは 22年前に一番最初にアトリエに習いに来た カナちゃんだった。

 あまり背が高いので この写真はカナちゃんが30センチ膝を曲げて トトロは背伸びをしたもの。

 そして この子ともう一人の赤ちゃんは カナちゃん母が抱いていて。。。「先生 この子達 一年生になったらアトリエに。」との果てしないご予約。

 22年前に8歳だったから えーっと。。。なんかトトロにはその頃のカナちゃんと同じに見えた。

 確かに時は流れていて お母さんになって 医学療法士の仕事もしているんだけどもね。この子も最初の夢を叶えていた。

 初めてアトリエに「ちいさい孫弟子」登場。中のみんなにも紹介したけれど、いきなりの訪問に誰も驚かなかった。

201906228

 この日から後半クラスには 月曜のココナちゃんが参入。

 黙々と描くみんな。いい感じのこの日はシトシト雨降りの「夏至」。

201906229

 修学旅行で奈良に行っていた水曜クラスのミサキちゃんも ゆっくりと新しい絵を描いた。

 お土産の「生八つ橋」を みんなで美味しくいただいた。

 ちょっと顔ぶれが違っても みんなは同じアトリエの子。ニッコリ並ぶといつもと同じ。

 都合が悪くても辞めないで 曜日を変えて来てくれる。。そんなみんなをスゴイと思う。

2019062210

 一年で一番昼の長い夏至を過ぎると夏が来て だんだん夜が長くなる。

 アトリエの22年の歳月は 紫陽花のように彩りを少しずつ変えながら それでも咲き続けているんだね。

 そのとき毎に 小さい花が寄り添って いろんな歴史を刻みながら。

 さて トトロは もうひとがんばりしましょうか。みんなの意欲は最高潮。それはとってもミラクルなんだけども。

 まずは生徒展 素敵な作品たちが初夏のはじまりに飾られますよ。

2019062211

   

« トトロの試練 | トップページ | 梅雨入りのアトリエ »

アトリエ日記」カテゴリの記事

コメント

(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★師匠。 
6歳の「絵描きになる宣言」 頼もしいですねぇ 
なんだか真っすぐな視線に 本気オーラ出てますが… 
それが現実になるまでに ころころと変わる気も… 
(*`艸´)ぷぷ 
 
皆さんの作品も順調に進んでますね 
発想が自由に湧き出てくる 
それを 素直に表現にするチカラがある 
ほんと アトリエの巨匠軍団の成長は 
人生Uターン組に 元気をくれますね 
 
あ また 数年先の生徒入学予約ですか 
おめでとうございます! 
元気でいなくちゃ!  
(`ω´*)o"エイ(`ω´*)o"エイ(`◇´*)ノ"オー!!

プ二 様
 ありがとうございます。
 こちら まだ梅雨入り前だというのに 紫陽花満開の雨模様です。
 気候の変化もなんのその・・・はりきってやって来る 元気な新弟子諸君のうれしそうなこと。
 ちょっと 騒ぎ過ぎますが 大きくなれば自然におさまって落ち着くので みんな通って来た道。
 でも トトロは若くはならないので ヘトヘトになりますからね・・・やっぱりメンテが必要かとね。
 こちらが若いときには 気づけなかった子ども達の心の機微も 今なら受け止められるので 体力と包容力のせめぎ合いです。
 今のことをしっかりやろうと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« トトロの試練 | トップページ | 梅雨入りのアトリエ »