ゆく年 来る年
ラストクリスマスをしていた24日に福岡のOB陸君からメールが来た。
「30日から2日まで帰ります。是非アトリエにうかがいたいので日程を教えて下さい。」
そして 30日、福岡名物の「めんべい」という明太子味の煎餅をお土産に持って約束の時間に元気な声。
「こんにちはーーーーっ。帰ってきました。」
「おかえりーーーっ。」とトトロ。
サローラもすぐに駆けつけてくれて まずは先日載ったトトロの投書を読む二人。
新聞社は「平成」への思いを募集していたので、トトロの平成を書いた。
10年間の入退院の最後の年に平成になり、復活してから色々とチャレンジして絵描きになり アトリエを創って20数年間。。。
おかげさまの今があること。これしか出来ない有り難さ。。
二人は熟読。。
「だからさ、ゼロになってもキモチの力さえあれば希望はあるし叶うのよ。」とトトロからの贈る言葉。

繰り広げられたXmasの余韻を ていねいに取り外して行く二人。
「今年も楽しかったんですよね。」と陸君。
「はい。感動でしたよ。」とサローラ。
陸君が小学生のとき、お迎えの弟妹ちゃんたちに「はい、サンタさんから」と何かを渡したら「お兄ちゃん ホントにサンタさんだった?」と妹。。
すると陸君がすかさず「うん。本物。」と。
「おぼえてる?」と言うと「はい。俺 ホントにサンタだと思ってたし。」とのこと。
そうね。みんな信じていたね。今もこれからもサンタは来るね。
こんな話をしながら 今の生活やほぼ勤め先が決まったことやら 特別支援教育のさらなる深みを学びに 一年間違う大学へも通う事など話してくれた。
アトリエにも色々な子が来ているけれど、みんなの嬉しそうな顔は昔から同じ。
ビシバシと トトロに叱られても、泣きたいときも、よく話して 考えて、そしてみんな 大きくなって来た。
たまにはトトロにハグしてもらって、たまにはガッチリ握手して。。だんだん大きくなって来た。
そして みんなは絵を描いた。素晴らしい作品だらけの画伯たち。

リク画伯の今年の作品は、目ヂカラの生きているデンとしたイノシシ。
「ありがとうね。これでたくましい一年になりますよ。」
「不思議だなぁ。。アトリエだとスラスラ絵が描けます。」
「そりゃ 私もよ。」「私も。」とサローラ。
みんなの 描きたいオーラがみなぎっているんだもの。

今年は二月から四月まで 西部 大山のふもとの南部町で展覧していただいて、
鳥取個展 生徒展の終了とともに5月1日に義父が他界。
暑い夏を超えて 秋11月に倉吉で新しい出会いのありがたい個展。。。
そして 子ども達とBOSSのコンサートのスタッフをさせてもらい、Xmasを過した。悔いのない一年だった。
Xmasのさなか 初代生徒スタッフのアキちゃんに女の子が生まれたと報せが届き、トトロの孫みたいな天使たちもあちこちに増えて来た。
先日 みんなの手づくりXmasカードを送った沖縄のオモロマチ病院の院長先生から沖縄のスイーツがドカンと届いた。病院のロビーに飾って患者さんたちに笑顔と元気をお届け出来たらしい。それは何よりうれしいことだ。
絵の力で人の心に何かをお届けすることの出来る体験を 子ども達と重ねて行きたいと思うトトロ。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
今年もトトロブログをお読みいただいた全国の皆様、 コメントもたくさんありがとうございました。とても励みになりました。
新しい年も 変わらずまっすぐにアトリエを続けて行こうと思います。
どこかで読んでくれているアトリエOB OGの皆さんも 一日ずつていねいに良い事探しをしながら 元気にしていて下さいね。トトロはいつでもアトリエに居ます。
どうぞ 皆様 よいお年をお迎えください。 感謝の中で・・・by トトロ
最近のコメント