アトリエクリスマス・・その1
12月10日の月曜クラスで、クリスマス前のアトリエはおしまい。
先日新しく入った「ゆうひちゃん」は4年生達にとって どの子とも学校で同じクラスになったことのある静かな優しい女の子だった。
みんなは彼女を迎えて、新たなキモチで一緒に絵を描いて仕上げた。
いつになく、ちゃんとしていたココナちゃんに帰り際「がんばったね。」と声をかけるとコックリとうなづいて何だか神妙な顔をした。
マオちゃんもアカネちゃんも5年生も3年生も、満足そうな顔で過せた。
いろいろあって 色々考えた期間のことはとても大切な時間だった。
ゆうひちゃんは率先して後片付けをして「楽しかったです。」と微笑んだ。
なんだか一件覧着。さあ次は本当のイブの日にアトリエで待ってますよ。

学校帰りのサローラがヒョイと立ち寄って いろいろな仕上げをしてくれた。
いよいよアトリエクリスマスウィークのはじまりだ。
三歳でモンゴルから来て、2年生のときアトリエに入ってから約10年。
サローラがしみじみと言った。
「私 全部のことが 本当のサンタさんだと信じてましたよ。とてもうれしかったから。」
「本物よ。今も信じていいのよ。」トトロが答えて二人で握手。

12月15日土曜日前半クラス。
みんなでこさえたケーキ1号はこれ。
☆その様子はあんまりゴチャゴチャなので省略します。
ワイワイと「ありゃ。




そして完成

セラ君はバスケの試合で別の日に来るから、総勢6人。
前半はいつものように絵を描いて、ユイスタッフが駆けつけてからケーキをこさえ それからみんなでクリスマスソングの流れるアトリエにクラッカーシャワー☆
「メリーーーー クリスマース☆☆☆」


3年生の新人レイカちゃんの名前が袋にローマ字で書いてあるのを一番先に見つけて呼ぶと「わぁ。ちゃんと去年いなくても来てくれたんだ。」と本気でていねいに受け取る。それから上を見上げて天井の小さな穴をみつけ
「あそこからサンタさん見てるかも。。」と急いで「ありがとーございまーす。」と叫んだ。

ユリナちゃんにもちゃんとあって、また穴に向かって何度もお礼を叫んでいる。
今年 同じ時期に入って来た二人には、色違いのおそろいがいろいろと入っていたらしい。取り出す度にキャーキャーと笑う。
いつもの風景がそこにあった。20数年来 変わらぬアトリエクリスマス。
ガサゴソと袋を掘り返して出して 先生にいちいち見せてから並べて比べて
笑って 喜んで またしまって また出して。。うっとりと繰り返す。

後半クラスには、自分の日に来れないユウタ君が加わった。
そのことを本人が残念に思わない為に、みんなによろしく頼んだトトロ。
静かなチャーリーさんの横で、クラスが違うのに自分にもサンタが来るかどうか不安のなかで とりあえず一生懸命に絵を描くユウタ君。

ミライちゃんにケーキのデコをさせてあげるみんな。
ミライちゃんは 今まで一度も家にサンタさんが来た事がなくて、それでもこの日はお母さんがクリスマスのカチューシャを買ってくれたと、精一杯のオシャレをしてアトリエに来た。
家では日本語と中国語で会話しているらしく、アトリエでもときどき日本語が危うくなるので トトロがしっかり教えていたらちゃんと話すようになった。賢い一年生だ。

この光景はデジャブのように トトロの脳裏に再現され、子ども時代をアトリエで過し オトナになってあちこちで暮らすみんなの姿が蘇る。
人生の中に本気でワクワクして モノではないヨレヨレの手製の袋に詰まった思いを小さな手で受け止めた歳月のあったことは オトナや親になってから必ず何かの支えになると思いたい。
一斉にクラッカーを飛ばす、ただそれだけのひとときの何と楽しそうな顔たち。

物事が理詰めで解決しないことを否定し、無表情で寒そうだった。
二回目のアトリエクリスマスを迎えたこの日、トトロが袋の名前を読むと「あーーっ、よかったぁ。」と駆けて来た。そして上にお礼を言い、中身をトトロに見せてミライちゃんとニコニコと遊んだ。
とても安心してその様子を見つめる先輩のお姉さんたち。
それぞれが幸福なひとときを過した日。
« 初雪の日 | トップページ | クリスマスその2 サンタ出現 »
こんばんは。

きのう、ユウタ君が“チャーリーさん”と
話しかけてくれたのがすごいうれしかったです
早口でしゃべるけどそんなやんちゃな子じゃないですしね。
あとユイちゃんとユウタ君とのスリーショットの場面、
つかの間だったけど楽しいひと時でした
ケーキは底のほうがもちもちしてておいしかったです。
ごちそうさまでしたm(_ _)m
投稿: チャーリー69 | 2018年12月16日 (日) 23時05分
チャーリー69様
ありがとうございます。
そしてHappyバースデイ♡
それそれ 話しかけてもらうと 誰もがうれしいのです。だからね。。。。それをして下さいね。
あとのトナカイチャーリーは怒った顔なので使えませんでした。笑
火曜はよろしくお願いしますね。感謝。
ケーキはトトロ特製のモチモチケーキです。
いい 一年でありますように。
投稿: アトリエトトロ | 2018年12月16日 (日) 23時13分
すんごい盛り上がりですね 声が写真から聞こえてますよ
プロ並みの腕前? Xmasケーキ 素晴らしい~
気分もアゲアゲの飾りつけに
クラッカー (*^ω^)ノ∠※PAN!
そして 嬉しい プレゼント
最高ですね
天井の穴 開いてて良かったかも。
修理しないでおきましょう。 ナハ(#^.^#)
投稿: プニ | 2018年12月17日 (月) 11時11分
プ二 様
ありがとうございます。
そそ 声が聴こえるでしょ?
あんなに喜ぶとは 毎年予想を上回ります。
天井の穴は蛍光灯の位置を変えた時のもので、ホントに2㌢くらいのが二つあいてるのを見つけて、サンタの目がちょうどっぽいのでした。笑
塞がずに置いときましょう。
さて 次はあの国際クラス。アタフタアタフタ=3
投稿: アトリエトトロ | 2018年12月17日 (月) 16時07分
こんばんは、トトロさん。
アトリエクリスマス、始まりましたね。

幸せなひとときですね。
天使達の笑顔が見てるこちらまで
幸せにしてくれます
これから続くサンタウィーク…
スタッフのサローラさん、ユイちゃん…ありがとう
月曜クラス…新しく入った「ゆうひちゃん」によって

それぞれに気持ちが切り替わったかもしれませんね。
新生月曜クラス誕生かな
これからのみんなの成長が楽しみになってきました
投稿: ころたん | 2018年12月17日 (月) 22時22分
ころたん 様
ありがとうございます。
おかげさまで無事にはじまりました。
明日はカードを病院に持って行きます。
誰からも頼まれたわけじゃない それぞれのことを毎年続けているうちに 本当にありがたくサンタの手伝いができます。
天使の笑顔は 何より可愛くて、サンタはこれを心の支えにがんばるのでしょうね。・。・。
新生月曜クラスはホントのイブの日にアトリエクリスマスです。
天使の修行もなかなかですが 確実に成長しているのがわかります。楽しみですね。
投稿: アトリエトトロ | 2018年12月17日 (月) 23時24分