桜が咲いた
春めいて あちこちの桜のつぼみも膨らみはじめた3月24日の土曜日クラス。
一番乗りはタカユキ先輩。ユウタ君の見守り役としてさりげなく座って自分の絵に向かう。トトロと二言三言話しつつ、まるで同僚のような心強さ。
小平選手に似ているコーセー君たちも、春休みのゆとりの笑顔。
会話のはずむアトリエ。みんな自然体でとてもいい。
小さなユウタ君にみんなのあたたかさが届いている。
粘土でユイちゃんに「おめでとう」のケーキを創っていたりょうなちゃんが手渡そうとしたら、ユイちゃんもこっそりりょうなちゃんに「おめでとう」のカードを創っていたというミラクル発生。

遠く離れたそれぞれの小学校の6年生を卒業した同士、お互いの心は通じていたみたい。
中学に入ってもアトリエを続けるふたり。
リーダーの出来るシャンとした二人の共通点は、感動しやすいところ。
トトロはこの日、ユイちゃんには新しいスタッフエプロンを。。りょうなちゃんにはハンカチセットをプレゼントした。
「おめでとう。楽しい中学生活をね。」
どちらも頂き物だったけれど、包みなおしてリボンをつけて。。。
何回も「わぁ。。ありがとうございます。」と言い合ってケラケラ笑ってジーンとしていた二人だった。
後半クラスにはドラマ満載。
先日お問い合わせをいただいて、この日体験面接にやって来た「みうちゃん」
下に双子の妹たちが居るというので「それは毎日おつかれさま。アトリエで一人の時間を楽しんでね。」と言うと「はいっ。」とニッコリ。
本当に入るのはここのクラスではないけれど、アトリエの雰囲気を体験するために来てもらい、展覧会に間に合わせようかというトトロの思惑だった。
みうちゃんに道具を渡すと、迷いなく筆を進めてすぐに描きはじめた。
男の子たちもソワソワしつつ、彼女の手元をチラ見。。。
展覧会作品の完了しているメンバーで手分けしてオヤツの準備をすすめる。
ミウちゃんの横にドカンと座る謎の巨体が・・・。
アオイ君の兄ちゃんのシュン君が、翌日奈良の大学に出発するので挨拶に来てくれてそのままタイムスリップしてしまい、6年ぶりに絵を描いているのだ。
ラガーマンの彼は大ケガも乗り越え、名門天理のラグビー部に進む。
一月は東西対抗で西軍に抜擢され、花園を駆け回った。
「何かアトリエの本をあげるよ。」と子猫の本を渡すと「泣きそうになりますね。」と。。。。文武両道。しかも優しいラガーマン。
トトロとは5歳からのおつきあいだ。初めてトトロ展に来た5歳の彼が好きな絵の前で撮った写真を、この日お母さんにお渡しした。
そして、この日トトロと共作した絵を額に入れて二人のサインを入れて渡した。
いつものレギュラー、ユキノちゃんとモモコちゃんが偶然お休みだったから、ミウちゃんとシュン先輩が座れたというミラクル。
トトロはみんなにシュン先輩の頑張りと、明日大学へ旅立つことを伝えて、声をそろえて「ラグビーーーー」と言って写真を撮った。
「将来は?」と聞くと「帰って来るつもりです。」と。
「またアトリエにいらっしゃいね。」とトトロ。「はいっ☆」とラガーマン。
頼もしい先輩も、小さい頃からここのアトリエで絵を描いてたんだと知って、みんなは眩しそうに先輩になついた。
トトロは盲学校のヒロト君の才能のスゴさや、ユイちゃんのスタッフ魂や、テンテンマジックや、ひとりひとりの魅力を先輩に紹介した。みんなは照れつつ胸を張った。先輩は「みんなスゴイなぁ。」と言ってくれた。
そして、26日の月曜クラス。
新人のアカネちゃん、作品完成。。。
「先生、これ展覧会に出しますっ。」
「よくがんばりましたね。素敵な絵ですね。」拍手☆
ナナミちゃんも間に合いそうで、みんなでケラケラ笑いながら。。また新しい絵が増えていた。
そして28日、水曜クラス。
「みんな、お花見に行くよっ!」「わーい。ハーーーーイ!」トコトコトコトコ。
いつもの神社、桜満開。花盛り。ヽ(´▽`)/
神様に、持って来たジュースをお供えして、みんなも紙コップでいただいてから
パチパチと順番に願い事。。。
新一年生群団のパワーは底知れず、6年生になるユミちゃんが「若いねぇ。」なんてボソッとつぶやいた。笑
ちゃんとアトリエに戻って、ちゃんと絵を描いたみんな。
ジャガイモが踊り、ネコがくつろぐ。
また たくさんの絵を描こう。そしてみんなと展覧会をしよう。あと一ヶ月。
桜咲くアトリエの春爛漫。子供たちはとても楽しそうだ。
トトロさん、おはようございます。
みんなの表情が、とても生き生きしてますね。
アトリエトトロって、いい場所ですにゃー。
投稿: たま駅長 | 2018年3月30日 (金) 04時40分
ようやくの・・春ですねぇ✿
ミラクルが普通に起きるアトリエ・・ふふっ。
みんなの様子を見、素敵な絵を見せていただき
わたしもやる気スイッチが入ります!(=^・^=)
投稿: うさパン | 2018年3月30日 (金) 22時01分
こんばんは、トトロさん。
アトリエを卒業した先輩たちは、みんないい顔して
輝いてる。子供達の憧れの存在なのでしょうね。
今までそこにいたように自然と絵を描いている。
新しく面接に来たミウちゃんもとっても自然。
“アトリエ”だなぁって思います。
桜満開のこの頃、アトリエの楽しい様子を
桜の天使が見に来ていそうです
投稿: | 2018年3月30日 (金) 23時39分
たま駅長 様
ありがとうございます。
生き生きに救われているトトロです。
束の間の春休み。みんなノビノビ生き生き中。。。
投稿: アトリエトトロ | 2018年3月30日 (金) 23時44分
うさパン 様
ありがとうございます。
予定にないことも いつものミラクルで解決。。。
「また 助けられたね。」とスタッフと話します。
友情は タイミングのミラクル。
ホントにみんなが残して帰ったオーラで絵を描いているトトロです。
元気もらうってこと 本当です。
投稿: アトリエトトロ | 2018年3月30日 (金) 23時47分
ころたん 様
ありがとうございます。
きっと ころたんさんと思ってのお返事です。
卒業生たちが ストンと座れば たちまちタイムスリップ。
いつものことですよね。
そして 昔に戻ったいい笑顔。
初対面の面接体験なのに、なんだかずっと居たような気がするのもいつものこと。。。よく考えたら不思議です。
自然だからそうなるのでしょう。子供たちステキです。
桜の天使の絵を描く事にします。
投稿: アトリエトトロ | 2018年3月30日 (金) 23時52分
アトリエエプロン いいなぁ 私も欲しい。
ずぼらな私も やる気全開で家事が進みそうです。
あまってませんか? え?
アトリエ専用ですか・・・
おお! アトリエ出身のラガーマンが?
天理は強いのでリーグ戦はよく中継あるし
レギュラーになればテレビ観戦で応援できますね。
私の相方も元ラガーマン。 その影響で 私もラグビー好きに。
✨ カマテ カマテ シュン君 ✨ (オールブラックス風)
師匠 展覧会まで もうひと頑張り
✨ カマテ カマテ トトロ師匠 ✨
投稿: プニ | 2018年3月31日 (土) 07時25分
プニ 様
ありがとうございます。
エプロンパワーのスタッフ魂。アトリエ専用ですよ。・。・。アハハ
ラガーマンだったのですか・・相方さんも。。。で ゴリラ。。。笑
シュン君たくましくて 男らしくなっていたので びっくりしましたよ。
でっかい男の子たちを立派に育てられたご両親に感動します。
一日に何合ご飯を炊くんだろーーーなんてね。
カマテ カマテのオールブラックス 検索して拝見しました。
応援ありがとうございます。
カマテ カマテ プーニーさん
投稿: アトリエトトロ | 2018年3月31日 (土) 14時34分
満開の桜がみんなのスタートを応援しているようですね!みんな一人一人が、希望に満ちた新年度になりますように。ただただ、心の中で祈るばかりです。
子どもにたくさんのエールを贈っていただき、ありがとうございました。
投稿: しょうからはは | 2018年3月31日 (土) 21時36分
こんばんは、トトロさん。
またまた名無しになって申し訳ありません。


そして、ありがとうございます
桜の天使の絵を描かれるのですね。
どんな作品が出来るのか、楽しみです。
“ワクワク”をありがとうございます
投稿: ころたん | 2018年3月31日 (土) 23時01分
しょうからはは 様
ありがとうございます。
そして おめでとうございます。
シュン君 久しぶりなのに すぐに元のアトリエ生徒に戻りました。
心も身体も大きくなっていて、スルスルと会話が出来て とても嬉しかったです。相変わらず気持ちのあたたかい子で、あのグランドの熱血闘志とのギャップが素晴らしい。二人ともナイスガイに育ちましたね。お見事。
「ご両親のおかげだね。」と言うと「はい。」と言ってましたよ。
これからもエールを送りつつ、パワーをいただこうと思います。
(◎´∀`)ノ お疲れを出されませんように。
投稿: アトリエトトロ | 2018年3月31日 (土) 23時16分
ころたん 様
あー よかった。やっぱりころたんさんでしたね。
ミニ作品に描いているところです。お楽しみに。。。
ヒントをありがとうございました。
投稿: アトリエトトロ | 2018年3月31日 (土) 23時17分