おめでとう♡の日
3月10日。晴天の土曜日。
前半クラス+助っ人タカユキ先輩。。。全員出席。プラス本日のゲスト。
ユイちゃんスタッフ、超難関の手まり折り紙に挑むこと数ヶ月。
ついにここまで出来て、今ではみんなに教えてくれている。
研究して失敗しての繰り返し。みんなで、あーだこーだとやってみての結果。
アトリエの禁句がある。「無理。」それを言うとトトロ先生に喝を入れられる。
「何度やってみたの?」ってね。達成したときの感動を味わってほしいのね。
やる前から「ムリ」なんてもってのほかだ。やってみたいかどうかが大事。
この日も来てくれた。ボクのために来てくれた。ユウタ君はそのことに気づきはじめたようだ。
ユウタ君は今、感謝を口にするようになった。「あ ありがとー。ございます。」先輩は低く返事をする。「ああ。」
みんなは、この光景に慣れた。
なんとなく人数が多いのは、かつて生徒だったミカちゃんのお姉さんのハルカちゃんが薬学部のある大学に見事合格して、挨拶がてら手伝いに来てくれているから。「お祝い何がいい?なんでも言って。」とトトロ。「えーっと。。」逆に迷っているし。。。「ないもの以外はなんでもあるよー。」みんなはクスクス・。・
そういえばセンスが良くて 器用な小学生だったことを思い出したトトロはいろんなことを頼んでしてもらった。
みんなは知らない先輩が混じっても動じない。「だってアトリエの先輩だもの」
オヤツの時「夢を叶えて薬剤師さんになる先輩に、おめでとうだよ」と紹介して小さい後輩たちはカンパイした。
ついに展覧会の絵が完成した二人。
似てるけど違う。ちがうけど似てる。助け合う双子君たちだ。
後半も優しい時間だった。
絵本を近づけてくれるユキノちゃん。見つめるヒロト君。
絵をしっかり描いてから、束の間テンテン君のトランプでババヌキをした。
「時々ひとりでやってますよ。」とテンテン君。「私も。」とユキノちゃん。
二人とも一人っ子。おまけにチラリと腕の映るモモコちゃんも一人っ子。
アトリエは楽しかろうな。みんな家族のようだ。
そして12日。ついに、あの月曜クラスにも変化が訪れた。
辞めて行ったカノンちゃんのことを足して5人で合奏する絵を描いていたナナミちゃんの画用紙に、少しせまいけれど6人目の女の子が描きたされている。
「わぁー、あせるーーー。」と楽しそうなナナミちゃん。
右端のアカネちゃんが、この日の面接体験でここに仲間入りしたのだ。
土曜日にお父さんから問い合わせがあり、ちょうど空いている月曜クラスにご案内すると、本当にワクワクした顔のアカネちゃんがお父さんと登場。
すぐに描きはじめた絵はとてもいい絵で、しっかりしているので兄弟を尋ねると下に二人弟の居るお姉ちゃんだった。
新生月曜クラスのはじまり。
そして14日。
お昼過ぎにトトロの電話が鳴った。
「先生、カイキです。合格しました。」「おめでとう、がんばりましたね。」
しばらくすると「もしもし、サローラです。合格しました。」
「おめでとう。これからが楽しいスタートよ。」「はいっ。」
トトロはミサキちゃんのお母さんの花屋さんに二人のイメージの祝い花を創ってもらい、それぞれに届けに行った。
二人も、卒業した子たちも、アトリエ生徒の兄姉たちも、この日はみんな合格だったらしい。
本当におめでとう。。。。そしておめでとうを言わせてくれてありがとう。
アトリエに戻ると、さらにホワイトデーのスィーツが増えていた。
バレンタインデーにお茶目心で、日頃お世話になっている皆さんにいろんなチョコを贈っていたら、相手もさるもの。。。。アトリエのオヤツになるようなホワイトデーの倍返し。。。ううっ。。申し訳なくありがたく。。みんなしていただきます。

一年前は米子の百花堂ギャラリーに通いつめて個展をしていた頃だ。
今は南部町に絵だけお預けして、ロング個展をしつつ、トトロはこっちに居る。
4月末の個展・生徒展に向けてトトロ画を描かないといけないのに、なかなかエンジンがかかりにくい三寒四温の日々だった。
さて、22度まで気温の上がったホワイトデー。。。
描いて 描いて また描いた。
みんなの合格がエンジンをかけてくれた。これからがはじまり。
「おめでとう。」の言葉は、はじまりの合図。
また全員で、心に届く展覧会に向かいたい。
「アトリエ日記」カテゴリの記事
- アトリエXmas その1(2019.12.14)
- いよいよです。。(2019.12.11)
- 奇跡の土曜日(2019.12.05)
- ハートみかん♡(2019.11.26)
- サンタ工場(2019.11.18)
トトロさん、おはようございます。
みんな笑顔で楽しそう。
もうじき春もきますにゃー。
投稿: たま駅長 | 2018年3月15日 (木) 07時23分
たま駅長 様
ありがとうございます。
だんだんあたたかくなって 春休みも近くなると、みんなの気持ちも開放されて来るようです。
楽しいときの 子どもたちの笑顔って 可愛いですね。
★冒頭の 「◎○◎さん」のところ、「トトロ」に替えさせていただいてます。あしからず。(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
投稿: アトリエトトロ | 2018年3月15日 (木) 16時14分
おめでとうの日。
色々なおめでとうがありましたね。
さよならもあったけど、新しい仲間が増えて
楽しそうなみんなの笑顔はやっぱり一番!
ユウタ君と健さんコンビに胸が熱くなります。
展覧会へ向かって、みんなでGO!ですね^^
投稿: くまきろり | 2018年3月15日 (木) 18時30分
くまきろり 様
ありがとうございます。
おめてとう。よろしく。さよなら。こんにちは。ありがとう。
めまぐるしく挨拶の変わる3月です。
がんばった結果を報せる人が居るって いいことですね。
生徒のお母さんが花屋さんって・・・とても便利。。。
配達まで 車で付き合ってもらいました。
。。。また名コンビが生まれました。男同士のつながりっていいですね。
どちらが育つかというと。。。どちらも。
さてさて ゆっくりしてたらもう半ば。展覧会に向かいます。
投稿: アトリエトトロ | 2018年3月15日 (木) 19時24分
トトロさん、こんばんは☆
まずは、みなさん本当におめでとうございます!
喜びあえる場があり仲間がいるって幸せですね。
みなさんの様子や絵を見ると心が熱くなります。
素敵な絵がぞくぞく完成していてワクワクします。
(=^・^=)
投稿: うさパン | 2018年3月15日 (木) 20時54分
うさパン 様
ありがとうございます。
みんなとても寒い中、頑張っていて。。時には心も折れそうになりつつ、人生はじめての関門を突破しました。
もう 毎年これがあるので、なんか一緒に高校や大学の試験を受けている感じですよ。
去年も 今年も「サクラ サク」の嵐。。。ありがたいことです。
これから またアトリエに挨拶・・というサプライズの覚悟と準備開始です。
絵も続々完成中。またいい展覧会になりますように。。。。
投稿: アトリエトトロ | 2018年3月15日 (木) 23時18分
受験生の皆さん 全員合格 おめでとうございます
やはり 絵を描くって脳にいいのかしら?
集中力アップには繋がりますよね うん
あ・・ホワイトデー 珍しく相方が買ってきたお菓子…
博多銘菓 鶴乃子 (*^m^)o==3ぷぷぷ
投稿: プニ | 2018年3月16日 (金) 11時22分
プニ 様
ありがとうございます。
なんだか ほっとして少しチカラが抜けました。
みんなには「絵の好きな子は賢いのよ。」って言うトトロ。へへ 自分の事もさりげなくアピール。
でも 受験勉強に向いてるかどうかは疑問。。想像力が時にはじゃまをするのですよ。。。トホホ。
あら いいホワイトデーでしたね。
投稿: アトリエトトロ | 2018年3月16日 (金) 22時21分
みなさん合格おめでとうございます!
今年も素敵な春がやってきましたね~♪
見守ることは大変ですが、喜びも大きいことでしょう。
新しい顔も増えて、アトリエ一足先に新スタートなんですねえ~
投稿: くまたろう | 2018年3月17日 (土) 19時46分
こんばんは、トトロさん。
受験生の皆さん、おめでとうございます。
みんなの頑張りの結果。本当に良かった。E:happy01]
ユイちゃんの手まり…やり続けるのが素晴らしい。
しかも、完成してる。
スタッフとしても、頼もしくなってきましたね。
月曜日クラスの新しい女の子が加わり、
みんな嬉しそう。これからも、もっと楽しくなりそうですね
アトリエは、笑顔という花が満開で春爛漫ですね
投稿: ころたん | 2018年3月17日 (土) 23時10分
こんばんは。
卒業して行く子もいれば新しく入って来る子もいて、
さびしいのとうれしいのとで複雑な心境ですね毎年この季節。
でも今日久しぶりにユイちゃんとサローラさんに会えてほっとしました。
そしてみんなそれぞれに“おめでとう”の拍手をして、
めでたしめでたしでした。
いい一日でした。
カイキ君もおめでとうです
投稿: チャーリー69 | 2018年3月17日 (土) 23時28分
くまたろう 様
ありがとうございます。
サローラ カイキ君 ミカちゃんのお姉さん・・・に あの鉛筆渡っております。本番か勉強かに使用されたこと確実。
おかげさまでした。ありがとうです。
もう この時期、トトロのメンタルも強化されたとはいえ、報せを待つのは まるで田舎のおばあちゃんかっ。。。って感じ。
ニューフェイスと卒業して行く子と。。今がアトリエの年末年始なのでした。増えてるんだか 減ったんだか 確認の為に生徒展へGo☆
投稿: アトリエトトロ | 2018年3月18日 (日) 00時34分
ころたん 様
ありがとうございます。
各クラスにちいさな動きがあって、送ったり迎えたり・・・学校みたいに一斉に入学するわけでもないから、いつの間にか 前から居たような感じになります。
みんなの合格で 一息つきました。ホッ。。。。
そしてスタッフユイちゃんも春から中学生。
ますます 成長して頼もしくなりました。
手まりのチャレンジ 素晴らしいことでした。
笑顔の花 満開中です。
投稿: アトリエトトロ | 2018年3月18日 (日) 00時39分
チャーリー69 様

ありがとうございます。
なかなか 変化のある毎日の中、久しぶりのサローラ登場でユイちゃんもうれしそうでしたね。
おめでとうのカンパイは楽しかったですね。
コーヒー失礼しました。
何をかくそう、チビッコギャングが慣れて来て、実はてんやわんや。
今 どのクラスも変化の時期で、大変です。
南部町 サクラもそろそろ。是非お出かけくださいね。
投稿: アトリエトトロ | 2018年3月18日 (日) 00時45分