オンリーワン
こんな悪天候に限って、天気予報が全て大当たり。
とてつもない寒波と雪が、とんでもないところまで冷やしている日本列島。
寒波お見舞い申し上げます。



24日の水曜の予報は、午後くらいから風雪吹き荒れそうなことだったので前日水曜クラスのみんなの家に電話をして、アトリエの日を一週間延期した。
ところが水曜の朝は晴れて、しばらく何もふらず。。。こりゃみんなをガッカリさせたかと思いきや、昼過ぎから大荒れでワンサカ雪も降り積もりアトリエ時間の16時頃には一年生が吹き飛びそうな風雪乱れ飛び。
休みにしといてよかった。
翌25日の木曜も降り続いてはいたけれど、中学生とオトナの生徒さんだから夜までには自分で判断されるだろうとアトリエは決行。
凍えそうになって辿り着いたショウマ君とカイキ君には熱々のアンコ餅で一息ついてもらった。「先生 これウンマイです♪」
先日、神戸のトトロフレンド・ラクヨさんが大量の差し入れパックの中にお餅や小豆ぜんざいを入れて送ってくださったのだった。
サローラは勉強疲れとプレッシャーでお休み。
カイキ君は余裕で出席。
オトナののり子さんは完全防備のスノーマンかドラえもんみたいな越冬スタイルで歩いて来られた。
少ない人数で、欠席の人の分もオヤツをいただき「たくさん食べれば風邪をひかない。」などと、大笑いしながらしっかり絵を描く厳寒の夜のこと。
27日の土曜日になって、ようやく陽射しが戻り青空も見えた。
それでも雪のために来られない子も居て、山間部は豪雪の積雪なことを知る。
この日、席を以前のように戻してユウタ君を移動。
元に戻った面々は、ホッとくつろぎ絵を描いている。
本好きの双子君たち、トトロ先生の読聞かせに入り込む。
一方、ユウタ君はというと。。。助っ人に駆けつけたタカユキ画伯にピトッとひっつき彼の見事な鉛筆画に釘付けになっていた。
「ユウタ君。この先輩は日本一だからね。ご指導を仰ぎなさい。」とトトロ。
「えー。。この前のセラ先輩もシュウヘイ先輩も日本一って言ってなかったっけ。」と言うから。
「そだよ、アトリエには日本一の先輩がたくさんいるんだよ。」とトトロ。
トトロの言う「日本一」とは「オンリーワン」のこと。
だからみんな日本で一人なのだ。つまり世界一。
ユウタ君。君も世界一なんだけどね。。。
この日早く来てくれたタカユキ君にトトロが頼んだミッションは「とにかく15分以上、席に居るように見守っていて下さい。」だった。
かくて、ユウタ君はアトリエに来て以来初めて30分も座って、そこで描いた。
途中「粘土がしたい。」と言うので、20分間粘土をすると気球を創り、それからまた続きの絵を描いた。
時々、タカユキ画伯が優しくてぶっきらぼうな話し方で声をかけていた。
こちらのテーブルでは、おかげで絵が大方描けたケント君。
「先生、タカユキ先輩って優しかったんですね。」と。
「そうよ。怖そうに見えて優しいのよ。」と言うと、「絵本のオオカミ君みたい。」と。笑
ケント君とコーセー君は片付けてから少しユウタ君と3人でケン玉をした。
前半が感動的に終わり、ユウタ君のお父さんがおそるおそるお迎えにいらしたので「今日は大丈夫でしたよ。」とトトロ。「よかった。。。」と安堵のお父さん。
日本一の先輩達に見守られて、これからきっと伸びて行くユウタ君を信じたい。
タカユキ君がさりげなく帰る背中に「ありがとうね。とても助かりました。」と叫ぶと、ちょっと手を振った背中が「なんのこれしき。」と言っていたようだった。トトロには助っ人の仲間が居る。
ユイちゃんスタッフも安心して、アンコ餅をツルリンコ。「お おいしーい。」
倉吉のアオイ君。生徒展の絵が完成。
今年はサッカー部のキャブテンになったと年賀状に書いてあった。
こちらもひたむきなライア君。
ユウタ君のことを報告すると「よかったぁ。」と笑った。
人のことを心配したり応援出来る心は、トトロ的には100点満点なのだ。
テンテン君の出品作品はこちら。
「ヴァイオリンとフルーツ。」
いい絵だ。
この日もみんなに新しいマジックを見せてくれた。楽しいだろうなアトリエ。
みんなオンリーワン。どの子の絵もみんな似ていない。
トトロ先生はみんなにアンコ餅をあたためながら、心があたたかくなった。
「あなたたちは みんな世界一なんだよ。」と思った。
みんなガンバレ。。。今が一番寒いからニコニコとみんなで乗り切ろう。
もうすぐ そこまで春が来ている。
こんばんは、トトロさん。
外は、とっても寒いけど、アトリエは温かい。
)
天使達のさりげない優さが心に沁みますね。
“オンリーワン”…素敵な言葉ですよね。
(某グループのヒット曲ですが
一人一人がかけがえのない存在
一人として同じ人はいないってことを
知ってほしいですね。
投稿: ころたん | 2018年1月28日 (日) 23時18分
ころたん 様
ありがとうございます。
今年の寒さもあと少しの辛抱。
そそ ひとりが ひとつずつ 大切ないのち。。。
成長の仕方もみんなちがって みんないいのです。
何よりも 助け合うのがステキです。
いちいち比べないことですね。
みんなの絵 それぞれ違っていて ホントにステキですよ。
投稿: アトリエトトロ | 2018年1月28日 (日) 23時53分
わぁ 凄い雪! 同じ日本海側なのに この違い!
朝 カーテンを開けて 一面の雪景色に無邪気に喜んだ
あの頃。。。。 (遠い目…)
今は ヒートテック肌着に 足の冷えない分厚い靴下
雪は人々の暮らしにダメージを与える 厄介者という
そんな大人になってしまいましたぁぁ (*´Д`)
オンリーワン いい言葉
オンリーyou と 言われるのも またいい気分
みんな 素敵
投稿: プニ | 2018年1月29日 (月) 22時02分
アンコ餅・・んまそうだぁ・・❤(=^・^=)
支え支えられ見守り見守られて
みんな体も心も成長していきますね。
頼もしいかぎりです。自分の速度でいきましょうね。
みんなの絵、どの絵もほんと素敵です!
投稿: うさパン | 2018年1月29日 (月) 22時09分
プニ 様

ありがとうございます。
今日のアトリエも午前は晴れていたのに、夕方からまた降り積もり出してみんなは何故かうれしそうにやって来ました。
辿り着いて達成感のニコニコ。
子どもは風の子って本当です。
そして オンリーワンのゲージュツに各々取り組み・。・。
すごいね、子ども達。
トトロもがんばろ。
もう少しで春。プニさんも目お大事にね。
投稿: アトリエトトロ | 2018年1月29日 (月) 23時48分
うさパン 様
ありがとうございます。
そそ ウンマイよ。あんこ餅。
まるでおばあちゃん家に来たように、みんなニコニコ食べてます。笑
そそ タカユキ君 立派でした。
「疲れない?」と聞くと「いや。」って。頼もしいわ。
そんな歴史がアトリエの土台になっています。
みんなの絵 いいですよねー。
投稿: アトリエトトロ | 2018年1月29日 (月) 23時55分
タカユキ君、高倉健さんみたいですね。
アトリエは厳しい冬の真っ最中でも
オンリーワンの熱気があるからあったかいのですね。
投稿: くまきろり | 2018年1月30日 (火) 20時56分
くまきろり 様
ありがとうございます。
あ そうか。誰かに似てると思ったら健さんですね。
もう少しオトナになったら そうなるといいなぁ。
シャイでぶっきらぼうですが、実は優しい男です。
みんなは 春の展覧会も視野に入れてそれぞれの作品に燃えています。
絵も性格もみんなちがって みんないいです。
オンリーワンの犬年ですワン。
投稿: アトリエトトロ | 2018年1月30日 (火) 23時15分