アトリエ開き・・2018
明けましておめでとうございます。
と ご挨拶が出来るのも本日、七草まで。
アトリエはおかげさまで6日の土曜日に今年の扉を開けました。
和やかにゆったりと過していたら、写真を撮り忘れていて帰る頃にミカ画伯とタカユキ画伯をパチり。
いろいろと積もる話に花を咲かせて、なんとタカユキ画伯は来週から毎週来てトトロの助っ人を引き受けてくれた。ありがたい年初めに感謝。
生徒展とトトロ展の春の会場は、去年とまったく同じ場所。。同じ日程に決まり、年明け早々BOSSが申し込んでくれたことをみんなに報告。
「先生、私この絵を出します。」とヤチルちゃん。
前半のときも早速みんなは意欲満々で新しい作品に取りかかり、楽しみに向かう元気をもらったトトロ。
四月には中学生になるアヤカちゃんに「中学になってもアトリエに来ますか?」と打診したら「はいっ。」とニッコリしてくれた。
いつものように一生懸命自分の世界を描き始める姿から、何よりも絵を描くことが好きなのがジンジン伝わって来る。
チャーリーさんとS君は二人とも風邪で欠席だったので、静かにいろんな話をしながら女子会に花が咲いた。
子ども達は嬉しいとき、色をたくさん使う。
年末サンタのときに肺炎一歩手前でダウンしてしまったユイちゃんスタッフは、晴れやかに回復して伝統のエプロン姿でずっと手伝ってくれていた。
「まず元気が一番よ。あらためて明けましてのカンパイ。」
「カンパーーーーイ☆」
トトロはみんなにあちこちの病院へクリスマスカードを届けたこと、沖縄の病院へも送ったら、年末に院長先生から珍しい沖縄のオヤツが送られて来たことを伝えた。CMのようにお菓子を手に記念の一枚。
「沖縄ってあったかいんだろーなー。」「ストーブあるのかなー。」
また子ども達の空想の旅のスペースが広がった。
アトリエには日本地図が貼ってあって、トトロ先生の生まれた岩手県やくまたろうさんの信州、クッキーを下さる横浜やラクヨさんの神戸。ミコミコさんと陸先輩の福岡。。あちこちから転校して来たお友達の住んでいたところや先輩の大学のあるところなど、みんなで確認しつつ心で旅をしている。
今年は世界地図も貼った。モンゴルや中国の仲間はもちろん、オリンピックで応援するときどこの国かもわかるように。
小さい鳥取から世界中に仲間を広げようと、トトロはいつもみんなに言う。
「宇宙人の子が来ても、友だちになって一緒に絵を描こうね。」
。。。。って、地球だって宇宙の中のひとつの星。
そしてみんなも宇宙人。笑
陸先輩が描いてくれたワンコの迎春。
BOSSの家でついた餅米100%のカガミモチはパッカリ洞窟が出来ていたから、みんなでワイワイとアヒルの家にした。爆笑
トトロ先生作の年賀状の原画とお正月の生け花。
みんなからいただいた手描きのアナログ年賀状。
一生懸命書いている姿が浮かぶ傑作ばかり。
「上手い絵じゃなくて、わぁーっ。。。って心に届くいい絵を描こうね。手で描くんじゃなくて気持ちで描こうね。そうすると観て下さる人たちがとっても元気になるからね。」「はーい。」
・・・これはいつもトトロがみんなに言うことば。
小さなアーティストたちは、絵で世の中を明るく照らして元気をもたらすチカラがある。それは意識してつくることではなくて、幸福感の中で描きたい気持ちが生み出す子ども達の持つ魔法のパワーだ。
オトナは余計な手出し口出しをせずに、絵の生まれる背景をわかろうとして欲しいと思う。
お飾りは今夜はずして神社に奉納返し。
2018年、どんなドラマが繰り広げられるのだろう。
皆様 今年もよろしくアトリエを見守ってください。
みんな元気で、たっぷりとした一年になりますように。
« アトリエの大掃除・・そして未来へ | トップページ | 雪の日のドラマ »
あけましておめでとうございます


平成30年始動開始ですね
今年も楽しい記事を持ってます
仕事は5日始まりましたが
本格的始動は9日からです
昨日は吹奏楽の練習開始でした
そろそろエンジン始動です
投稿: mikomiko | 2018年1月 7日 (日) 21時00分
mikomiko 様
ありがとうございます。
そして おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
いよいよ アトリエがはじまりました。
ラストクリスマスから10日余りなのに、みんなは何年ぶりかのようにワクワクとやってきました。
トトロもいつものペースに戻って、なんかホッとします。
お互いにエンジンに油をさして ブルルンとスタートしましょうね。
今年もアクティブに。、。、。よい年にしましょう。
投稿: アトリエトトロ | 2018年1月 7日 (日) 21時22分
明けましておめでとうございます。
個展は去年と同じ場所ですか、いいですねえ、思い出の場所です。
僕が風邪ひいて休んだ6日はS君もだったんですか、
たまには女子会もいいじゃないですか、いい雰囲気ですよ。
ヤチルちゃんはいつの間にこんな傑作を仕上げたんですか、
こんな絵を描かれたら僕は小さくなっていなければなりません。。
BOSSさんの鏡餅、割れてるけどおいしそうです。
また新たなる何かが始まるんだなと思います
投稿: チャーリー69 | 2018年1月 8日 (月) 00時11分
チャーリー69 様
ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
その個展の前、2月から4月まで南部町でトトロの大作個展がありまして、去年も3月に米子展がありましたが、毎度試練の多いことです。
皆さんは魂のこもった一枚を仕上げてくださいね。
小さくなんてなることなく、比べず オンリーワンの作品を。
気持ちを大きく広げて 楽しんでください。
新しい年。明るくスタートしましょう。
投稿: アトリエトトロ | 2018年1月 8日 (月) 20時40分
アトリエ始動!(=^・^=)
どうして休みが明けるといつも
みんなが凛々しく大きく見えるのでしょう。
子どもの成長はそれだけ早いのですね。
今年もみなさんの成長とともに!
投稿: うさパン | 2018年1月 8日 (月) 20時58分
うさパン 様
ありがとうございます。
いやいや 実際に大きくなっていました。
並んで写真を撮るときは なるべくトトロは座るようにしていますが、立つとみんなの方が大きくなっているのがまるわかり。笑
ヌイグルミちとトトロはいつもおんなじ背丈です。
懐かしそうにアトリエに来たみんなの心もなんか成長してましたよ。
今年も楽しみに見守ってくださいね。
投稿: アトリエトトロ | 2018年1月 8日 (月) 21時44分
何度目でしょね
アトリエのお正月を目にするのは…
たぶん 今年中学生になるアヤカさんがまだ
小1か2か… ですかしら? 歳をとるはずですわ
日々 成長する若い新芽達に
これから歩んでいく 難関多き登り坂
ここで学ぶ 夢や友情 そして こころざしを胸に
力強く 天に向かって 花開け と
エールを 贈ります
投稿: プニ | 2018年1月10日 (水) 03時38分
プニ 様
ありがとうございます。
ホントですね。
ここから皆様にご挨拶するお正月も何度も重なりました。
子ども達の顔ぶれも変わりつつ、小さな子が大きくなりアトリエを支えてくれています。
トトロはだんだん若くなっているつもり。(*^m^)
そして いつまでもみんなを応援していくつもりです。
雪が降って来ました。こりゃ また大雪の予感。
投稿: アトリエトトロ | 2018年1月10日 (水) 23時56分
新年もするすると日が過ぎて、もう半ば。
大雪お見舞い申し上げます。
受験生だいじょうぶかな?
会場にたどり着けるかどうかだけでも毎年ハラハラしますよね。
この厳寒期でもアトリエの中は、春のように暖かそう~
今年も楽しみに見させてくださいね~
投稿: くまたろう | 2018年1月13日 (土) 10時01分
くまたろう 様
ありがとうございます。
降ってきました。そちらもお見舞い申し上げます。
ホント いつもセンターの日の雪。
なんか 武士道のようだわ。試練に次ぐ試練。
これからアトリエです。
まだ 欠席の連絡はありません。
こんな雪の日ほど 張り切って来る子ども達。
子犬のようです。(*^-^)
今年もよろしくお願いします。
投稿: アトリエトトロ | 2018年1月13日 (土) 12時43分