スーパームーンの奇跡
すっかり冬になった。
寒くなっても駆けて来る子ども達の熱気は、アトリエの冬のヒートアップの源。
山間部から遠いアトリエまで通い続けるりょうなちゃんは、何をしたいか明確に決めて来ているからとてもいい。
「今日は絵を描いてから粘土をしたいですっ。」
「はい。わかりました。楽しんでね。」「はいっ。」
まるでファンシーショップの製品のような完成度の高いものを何も見ないでコツコツ造り上げる。
こちらのアヤカ画伯も器用で、その辺にあるものを工夫してどんどんクリスマスカードを創りあげていたし。パラリと金の粉をかけているところ。
魔法のカードの完成だ。
「先生、うち来年の市展に出す絵の構想が浮かびました。」とミカ画伯。
「何枚も試行錯誤していいからね。来年は五月だからデビューしましょう。」
今年の市展の出来事はみんなのアーティスト魂にエンジンをかけたようだ。
またトトロも頑張ってみよう。
こちら、りょうなちゃんの作品。右は本物。トトロの故郷のおせんべい。
み 見事だ。BOSSも出て来て「ほぉーーーーーっΣ(゚д゚;)」と感心した。
こうして前半のアトリエが穏やかに流れて、後半クラスの面々が揃った頃にたくさんのサプライズがこちらに向かっていることなど予想もしていなかった。
5年生とは思えぬエレガントさで、やちるちゃんがきれいなクレパスアートに熱中していたとき玄関でゴソゴソ音がするので出てみると、赤いジャージにマスク姿の青年が「先生、ブログ見てます。」と小声でささやき段ボール箱をカウンターに置いた。
みんなはザワザワして「サンタさんかも。。。」とチラ見している。
それは15年前、小6でいきなり去って行ったY君だった。家庭の事情だった。
国外に出て働き、今年帰って来たらしくすっかり凛々しくなっていたけど小さい頃の面影がマスク越しに見えてすぐにわかった。
「ついにアトリエサンタになったのね。それは最高の人生。100点だよ。ありがとうございます。」と言うと
「先生変わってないな。元気でよかった。んじゃまた。」とすぐにバイクで立ち去った。
トトロは自分のコートのポケットから手袋を出して「これ サンタにあげる。お古でごめんね。」と手にはめさせた。寒かったから。100均のだけど。。。。
コソコソ話していたので、すっかりサンタと思っているみんなはとても一生懸命に描いていた。
体調も戻って懸命に描くS君を見ていたら、さっきの彼はこれくらいの時に去って行ったんだったなぁ・・・。淋しかったろうな。。。と思った。
サローラがしばらくスタッフに来られないことをユイちゃんに伝えると、
「がんばりますっ。」と決心したようにサローラのエプロンを身につけた。
それから、今までは破裂するのが怖くて風船を膨らますことが出来なかったのに
チャレンジして「勇気を出したらはまっちゃいました。」とたくさんの飾り付け用の風船をつくってくれた。助手はエミちゃん。
このエミちゃんのお母さんからトトロは電話を受けていて、まだ5年生だというのに私立の中学を受験させたいから塾を増やすため、アトリエを12月で一旦辞めると言うお話だった。
エミちゃんの夢は「アトリエのスタッフ。」だったので、泣きじゃくる彼女をしばらく抱きしめてからユイちゃんのしていたエプロンをさせた。
「さあ、今日とあと一回、スタッフを頼みますよ。中学に上がったらまたおいで。」というと「はい。絶対来ます。そして手伝います。」と。
一人っ子で泣き虫の彼女はアトリエに入ってからの三年間、ほぼ毎回トトロに手紙やカードを描いて来て、「せんせい大好き、アトリエ大好き。」と必ず書いてあった。その度にトトロは「エミちゃん好きだよ。」と言った。
みんなはエミちゃんの様子を見ていて一緒にオヤツの準備に立ち上がった。
この日の二番目のサプライズは、この左に居るM先生。
トトロが三年前授業しに出向いた小学校の先生で、あれ以来病院へ贈るクリスマスカードを担任クラスの子ども達に呼びかけて届け続けていて下さるのだ。
カードを持って来られたのかと思ったら、なんと市展賞のお祝いとサンタさんからの、、、こちらもお菓子の大きな袋を持って登場。
トトロはみんなに言った「やっぱりサンタさんは居るのよ。今日はその集合の日なんだよ。きっと。」と。
そんな内容の絵本も読みきかせ、届けてくれる人はサンタの使いだと説明していたら
「こんばんはーーー。」とこちらもアトリエOGで大阪で働いているめぐみ先輩。
サンタの届け物を運んで来て下さった。
「ユイちゃーん、またサンタさんよ。」と言うと「えーっ・。・。」とユイスタッフの目が輝き、めぐみ先輩は「かわいイーーー☆」と笑った。
昨年は宅急便で送ってくれたけれど、今回は実家に送って自分も帰省しアトリエに届けてくれたというわけ。
サンタの使者の皆さん、本当に ほんとうにありがとうございます。
トトロは心からサンタを信じます。

そんなことのあった翌日、12月3日の日曜日、あのwithBがやって来て小分け作業開始。
足りないものの買い物に付き合うつもりの二人に「もう買い物はしなくてよくなったよ。」と事の次第を説明すると「す すごい。」「やっばりなぁーーー。」と。
トトロが一年かけて集めたグッズと混ぜてみんなの顔を思い浮かべつつの作業。
アトリエの天井から背の高いマサヒロ記者に飾り付けをしてもらい、コマゴマとしたことを手伝ってもらってからの夕方、トトロは二人に相談。
「さあ サンタ第一便届けに行くよっ。」「はいっ。」

行き先はあのチャレンジャー移住ファミリーのファー民さんのお宅。
子ども達に 奥様に そして昼夜問わず年中無休で頑張るファー民さんにトトロサンタのトナカイは向かった。
そしたら お礼にネギをいただいてしまって恐縮のwithB。。。。ありゃ。
帰り道シュウヘイ君が「僕、初めての人には緊張するのにあのお宅ではとても気持ちよかったです。」と。
「そだよ。ポジティブに生きる人達とおつきあいすることにしてるんだもの。応援したくなるでしょ?」とトトロ。「はい。わかります。」と青年たち。
まだまだ新しい出逢いのご縁を楽しみたいトトロ、二人の未来にも素晴らしい出逢いがありますように。
この夜は見事なスーパームーン。
準備の整ったアトリエ。
福岡サンタのミコミコさんから。
信州サンタのくまたろうさんから。
神戸サンタのラクヨさんの箱にあった「英検2級」の参考書はファー民さんの息子君がよろこんでくれましたよ。
不思議であたたかいサンタ同盟の皆さんが、みんな同じような日にアトリエめがけてトナカイを走らせた奇跡。
トトロは一人では上手く歩く事も息をすることも不自由なのに、まるでこの季節には本物のサンタのように猫バスに乗って飛び回り、トナカイと待ち合わせたかのように毎年アトリエのクリスマスが愛に満たされて、それが20年も続く奇跡。





やっぱりサンタクロースは居ます。世界中にいつまでも。
準備の合図はきっとスーパームーンの光です。

5日は初雪。ソリの鈴の音はまもなく聴こえて来るでしょう。
感謝の星を散りばめて
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


いつもながらトトロさんのブログはホンワリと癒されます。
皆トトロさんが大好きなんだと感じ、子供たちの感受性には驚き
ますね。涙もろい私はいつも胸が熱くなりながら読んでます
投稿: 喜久恵 | 2017年12月 6日 (水) 12時46分
喜久恵 様
ありがとうございます。
今回ばかりは本当に不思議なことばかり。
今までやって来たことは、それで良かったんだと感じました。
サンタの皆さんには また一年かけて少しずつお礼をしようね・・と子ども達と話しています。
胸のあたたまる出来事に、人はパワーをいただけるものですね。
いきなり寒くなりましたが、どうぞご自愛ください。
投稿: アトリエトトロ | 2017年12月 6日 (水) 14時57分
スーパームーンはサンタクロースへの合図だったのですね。
オトナはついつい「まだ子どもだから」と思いがちですが、
子どもは子どもなりにそんなオトナのことを考えたり、悩んだり、
思いやったり、我慢したり、そして大なり小なり傷ついています。
アトリエのサンタを忘れずにいてくれたY君。
嬉しいことですね。
12月は一年のうちで一番アトリエにあたたかな気持ちが
あふれる月なのかもしれませんね。
投稿: くまきろり | 2017年12月 7日 (木) 23時59分
くまきろり 様
ありがとうございます。
いろいろなオトナの思惑に従って 何かをガマンすることの出来る子ども達。「理不尽」などという言葉も漢字も知らない年頃に理不尽さと向き合う子ども達。
何があってもお母さんやお父さんについて行く姿。
オトナの皆さんは素晴らしい宝物を育てさせてもらっているのよ。。と言いたいトトロです。
愛にあふれるクリスマスの余韻を袋に詰めて、お家に持ち帰りたそうな子ども達の姿を見せてあげたいトトロです。
あたたかな季節です。
投稿: アトリエトトロ | 2017年12月 8日 (金) 00時46分
みんなをギューーーーっと抱きしめたい気分です。
人生、雨の日も晴れの日も曇りの日も嵐の日もあるけれど
ゆっくり歩いて時々走って、たまには休んで・・。
クリスマスはみんなへのご褒美の日ですね。
投稿: うさパン | 2017年12月 8日 (金) 22時00分
うさパン 様
ありがとうございます。
本当にいじらしい子ども達です。
なんだか このごろとっても素直。
みんなの本質が見えて来る12月です。
抱きしめにいらして下さいな。
投稿: アトリエトトロ | 2017年12月 9日 (土) 00時55分
そっか~
アトリエは サンタ養成所 虎の穴!だったのですね
・・・ ちがうか!
一人一人の出会いと 結ばれていくご縁に感謝して
この一年を締めくくれるように 私も
残ったわずかな年の瀬を 楽しく過ごしたいです
と 言いつつ 年賀状もまだ手付かずという…
(。-ܫ-。)・・・
投稿: プニ | 2017年12月11日 (月) 08時48分
プニ 様
ありがとうございます。
「サンタ養成所」っか。。。。案外 そうなのかも。
トトロでさえ まだ修行中なので それすら気づきませんでした。
お互いにサンタだったら 世界は平和になりますね。
・・・・え? 年賀状? ありゃ。。。。。
投稿: アトリエトトロ | 2017年12月11日 (月) 15時08分