不思議な訪問者
秋のはじまりは、不思議な訪問者が次から次へとやって来た。
まずは信州の美人の桃ちゃん達。
トトロのブログフレンドのくまたろうさんからの秋の味覚。
甘くて柔らかくて。。。そりゃあもう信州信濃の爽やかな風を感じて、あちこちに一個二個とお裾分け。もちろん子ども達ともいただきました。感謝。
どうやら、どこかの道でファー民さんの梨とすれ違ったような素早いタイミングだった。パーキングかどこかで「今からアトリエに・・。」「そうか、こっちは鳥取から信州に向かってんだよ。。」なんてね。
6日の水曜クラスは、トトロの家の畑の立派な鶏頭の花を生けていたら・・・
ミサキちゃんとソロンゴちゃんが「あ。。せんせい、バッタがいるよ。」
「こりゃスーイッチョンだよ。」みんなで図鑑を調べたけれど、小さくて
いろいろ候補があがって「虫さんだよ。虫さん。秋の虫さん。」ということに。
「アトリエに来たかったんだねぇ。」と言いながら、近くにそぉっとトマトを切って置いた。
「おやつだよ。ゆっくりたべてね。。」
ヒメちゃんは小さな虫用のソフトクリームやホットケーキを粘土でこさえた。
ミサキちゃん作「秋のカフェ」
ソロンゴちゃんの帽子は楽しみながら製作続行中。
木曜夜のクラスは、同じ中学の先生と生徒コンビのムッチーさんとしょうま君が日曜の運動会練習の疲れやら仕事やらでお休み。
珍しくシュウヘイ君も家庭のことでお休み。
トトロディナーにオムライスを召し上がったマサヒロ記者とカイキ画伯は、トトロ愛読のライフマガジンをこっそり読んでいた。
マサヒロ記者は読み物を、シェフの夢を持つカイキ君は料理のページを。。。^^
いつものように、まったりとしたアトリエ夜の時間も終わりに近づいた頃、口数少なめのカナちゃんが「あのぅ、もうすぐ名字が変わるんです。」とカミングアウト。「えーーーーーっ
」とみんなで「おめでとう」の雨あられ。(この夜は雨)

トトロはすぐに彼女のお気に入りの色紙絵を贈った。
「こんな絵好きです。」とカナちゃん。
先に入籍をして、あとでゆっくりと式を挙げるのだとか。
みんなで祝福の♡マーク。なかよく自然体の人生を送ってね。。
9月9日土曜のAクラスは、中学校の運動会でレギュラーがユシンちゃんだけになったので、先日欠席した別のクラスのりょうなちゃんに来てもらった。
しばらく絵を描いたり、トトロ先生と3人で小さい動物とフルーツの色を組み合わせて、遊びながらイラストを描いたりしていたら。。。。。。。。
「あっ! せんせいっ、、、ワンコですっ!!!!!」ヾ(.;.;゚Д゚)ノ
二人の叫び声。
開けていたアトリエのドアから、小さなワンコがトコトコと来訪。
しばらくアトリエのいろいろなところを見学してから、りょうなちゃんの席にチョコンと座って描きかけの絵をジッと見ている。
唖然として立ち尽くす二人にトトロは言った。
「イスが低いね。これじゃあ絵が描けません。ワンコのイスを取りかえてあげよう。」
「ほんとうに・・絵を習いに来たのかなぁ?」「ワン。」(しっぽパタパタ)))))
「他に何の用事があるの?えんぴつ持てるかしらね。」「せ せんせい。。。」
やがてBOSSが外の道の向こうで、何かを必死で探している風な女の人を見つけて「ワンコをお探しならアトリエに居ますよ。」と声をかけて一件落着。
アトリエの20年の歴史の中で、ワンコが席に座ったのははじめてのこと。
欠席の多いクラスがわかったかのように、みんなと遊びに来てくれたこの子も秋の訪問者。
りょうなちゃんの足にまとわりついていた時
「アトリエのぬいぐるみが動き出したのかと思った。」とのこと。「うん。」とユシンちゃん。
そんな子に育っていたことがトトロは本当にうれしかった。ワンダフル

この日後半のBクラスが始まると、いきなり荷物が届いた。
今度は「カボちゃん」ご一行様。
箱の中はギッシリとカボチャ。インテリアになる小さいカボちゃんたちだった。
送り主は盛岡のキャリアウーマン節子さん。トトロの高校時代の吹奏楽部の友人だ。企画会社を経営していて今は農業部門まで手広く、自分でカボチャを栽培してみたらしい。もちろんファー民梨が届いているはず。
「トトロちゃんそのうち私のカボチャ届くよ。。」とメールが来ていたし。
いくらなんでもこんなにたくさん。。。
うれしいテンテン君。
みんなに少しずつ分けた。
実りの秋の子ども達。
運動会帰りのライア君も稲刈りをして来たモモコちゃんも、みんな休まずやって来た。
運動会の片付けで来られなかったサローラの分、ユイちゃんスタッフがしっかり働き、それをみんなで手伝っていた。
有り難くも面白いアトリエの不思議な訪問者。
花も虫も果物も野菜も・・・そしてワンコも、みんなアトリエに前から居たようにして、絵のモデルになってくれていた。
「だって地球だからさ。生きてるものはみんなつながってるんだよ。」とトトロ。
いつもアトリエを心にかけて下さる皆さん、本当にありがとうございます。
みんなはニコニコすくすく育っています。大きな地球の愛に包まれて。
「せんせい、こんどは誰が遊びに来るかなぁ。ヽ(´▽`)/」
・・・あんまり大きな動物さんは、ご遠慮願います。
あらら ワンコちゃん その後 帰宅したのかしら・・
珍客が多いのも ここの特徴かもしれませんね~
ちなみに 虫に弱い私なら バッタ君には
即 お帰り頂きますが…^^;
もちろん 大好きな桃やカボチャは 有難く・・ハイ。
画伯の皆さんの作品 個性的で面白いです
いつか 爆発しそうな予感がしますね。
カナさん ご結婚(*^ω^)ノ∠※PAN!オメデトウ!
アトリエのような 暖かい家庭を作ってくださいね
投稿: プニ | 2017年9月10日 (日) 09時41分
プ二 様
ありがとうございます。
おかげさまで 探していた飼い主さんが見つかって 無事帰宅されましたよ。必死でさがしておられたのをBOSSが見つけてよかったです。
束の間のワンコゲストに楽しいサプライズでした。
虫さんはともかく フルーツ ベジタブル ワンダフル。。です。^^
今は入籍が先なのね。効率の良いシステムです。
とにかく めでたいことは 疲れも吹き飛んでありがたいことです。
投稿: アトリエトトロ | 2017年9月10日 (日) 17時07分
ふふふふっ♪
「秋の日のお客さま」なんて絵本が出来そうですね!
きっとアトリエは磁場なんですね。心の磁場。
(=^・^=)
投稿: うさパン | 2017年9月10日 (日) 21時32分
うさパン 様
ありがとうございます。
運動会でみんな欠席だから、ゆっくりしようと思ったら。。そうはいかないワンコ来訪!!!
メルヘンチックなミラクルでした。^^:
日頃からうさぱそちゃん達と語り合っているので、ヌイグルミが動いたかと思うところがアトリエチック。イヤー びっくりした。
美味しいものも集まる磁場みたいです。ありがたいことです。
投稿: アトリエトトロ | 2017年9月10日 (日) 22時50分
こんばんは、トトロさん。
幸せオーラが、心豊かな子供達の笑顔が

扉の外にも溢れでていたのでしょうね。
アトリエパワーは、最強ですね
投稿: ころたん | 2017年9月10日 (日) 23時12分
ころたん 様
ありがとうございます。
一週間毎のブログなのに、よくまあいろんなことが起こります。^^:
一度たりとも同じ日はないのですね。
ワンコも訪れる 秋の日のアトリエ。
何か楽しそうな気配がしたのかな?
驚いたけれど 楽しみましたよ。
投稿: アトリエトトロ | 2017年9月11日 (月) 00時10分
きっといろんなところでウワサになっているんですよ。
「アトリエってとこなんか面白そうなんだよ」
「人間じゃなくてもいいのかな?」
「いいでしょ。だって先生はトトロだもん」
なーんてね^^;
投稿: くまきろり | 2017年9月12日 (火) 00時47分
くまきろり 様
ありがとうございます。
きっとそうにちがいありません。
人間の子どものフリをして まぎれこもうとする座敷ワラシや河童もね。
みんなおいで。オヤツは分けられないものはないから。
少しでも いつもみんなで分けているから。
お月謝袋には ちゃんと葉っぱくらい入れて来るのよ。^^
今夜は外からニャンコの声がしてましたよ。
投稿: アトリエトトロ | 2017年9月12日 (火) 00時56分