カラフルな6月
雨がなかなか降らない梅雨の日々。おかしな天候が続いている。
それでも紫陽花はいよいよ新しい花をカラフルに咲かせて、アトリエの中にも色とりどりの6月を演出してくれている。
6月12日の月曜クラスでは、トトロ先生が「パステルアート」の扉を開いた。
いつも使っているパステルやチョークを自由にアレンジして、形を切り抜きそれを組み合わせてこすりつけながら、アートして行く方法を説明すると、みんなはひらめきのままにワクワクしながら取りかかり始めた。
「いい?大事なのはひらめきと工夫よ。失敗を恐れずたくさんやってみましょう。」「はーーーーい。」
マオちゃんも初めての丸カッターで形を切り抜く。
こちらナナミちゃん。みんなちがってみんないい。
チカラを使って緊張しながらの初めてのカッター作業は、思いのほか疲れたらしいので休憩に外に出ると、大きなコリー君が散歩にやって来た。
このあたりは犬を飼う方が多くて、皆さんアトリエの窓をチラとのぞきながらお散歩をされている夕方時間。
4人の仲間は飼い主さんに挨拶してから、コリー君と遊ばせてもらった。
「いつか描こうね。」「うん。」「モフモフだね。」「おりこうだね。」
(コリー君)「えっ!! モデルをさせてもらえるの? うれしいワン。。ワンダフル♪」
みんなそれぞれ出来上がって帰るとき、マオ画伯の絵本画のような初パステルアートをパチり。 いいよ いいよ。物語があって。
火曜から金曜までは、仕事のイラスト作品を多数仕上げたり、定期通院日の病院へ行ったりしつつも、寒かったり暑かったり、結構今の気候に疲れたりしていた。
17日の土曜日のみんなの顔を見てホッとするトトロ。
みんなもトトロの顔を見て一息ついている。
コーセー君の「11ぴきのねこ」コーセーオリジナル作品完成。
ハッとする元気な色使いだ。
相変わらずよくお手伝いをしてくれていたユイスタッフとりょうなちゃんが持つのは、この時間に届いた神戸のラクヨさんからの郵パックに入っていた「夕張メロン」のキャラメルとチョコレート。
北海道旅行されていたらしく「みんなの数がなくてゴメンね」とメッセージ入り。
土曜日クラスの全員が一粒ずついただいて、メロンの味がとても美味しかった。
「ラクヨさんありがとう!!」
この日からこちらのクラスに移行したヤチルちゃん。
チャーリーさんの向かいの、元シュンアキ君の居た席で丁寧に描いた。
エミちゃんはトトロ先生に相談事があって長い事話し、「あー心が晴れました。」って。話すところあってよかったね。
イーゼルにある描きかけの絵は個展中の最後のご注文作品だ。
「木漏れ日」を入れて下さいとのこと。只今制作途中です。
こちらも全員でカラフルなパステルアートにチャレンジ中。
「先生 こうすればクリスマスカードがたくさん出来ますね。」
みんなはもう病院へ贈るカードのことを考えていた。
ユイちゃんスタッフはみんなの書く七夕の短冊をつくってくれているし。。。
毎年続けているいろいろなアトリエ歳時記を、みんな心に留めてくれているらしいことに、胸があたたかくなるトトロだった。大切にしたい季節のこと。
こちら黙々とアート中のチャーリーさん。
寡黙ながらゆったり楽しんでくれているらしいので、そっとしておくことにした。^^:
何もしない「おもてなし」というものもある。
みんなが楽しんでワイワイと帰ったあとに、ラクヨさんが入れてくれていたラベンダーの香りのハンカチを、スタッフ二人に手渡した。
よく働いてくれるので、こんないいこともあるのです。
暮れかかるアトリエの空。
雲を見上げるサローラ。
先週の吹奏楽の合同コンサートのとき、自分の中学があまり上手く行かなかったようで、それをトトロに報告しながら涙をこぼした彼女にトトロは言った。
「そりゃよかったんじゃないの? 何故失敗したか仲間と一緒に語り合うところから次の成功が生まれるんだよ。」
「はいっ。そうします。」
カラ梅雨なのに、みんなは時々心の内を話しながらきれいな涙の雨を降らせる。
それぞれの青春。明日からもまだまだ晴れそうな雲のかたちだった。
7月からまた一人、男の子が仲間入りすることになった。
« どんぐりと梅雨入り | トップページ | みんなの願い »
こんばんは。
コリー君、犬は、好きです…ナイス一枚です。
で今日、いやきのう、
エミちゃん…どうなっちゃうのか少し心配しましたが、
いやいやケロッと立ちなおって帰って来て安心しました。
まあ、男の子には理解できない女の子の心の動きなのかもですね。
そして僕が寡黙なのは、ひとつに自分だけ大人なので何をしゃべっていいのかわからいっていうはずかしさや隔たりを感じているからなのです。
他にも理由はありますが…、
ご理解くださいすみません
投稿: チャーリー69 | 2017年6月18日 (日) 01時43分
チャーリー69 様
ありがとうございます。
エミちゃん 立ち直って安心しましたね。
トトロを独占しても 見守るみんなも立派でした。
子ども達 いろいろな悩みがあるようです。
寡黙なチャーリーさん・・それはそれでいいと思いますが、なんだかお疲れにお見受けしたので少し心配していました。
子ども達には 自然に接していただければ大丈夫ですよ。
あまり隔たりはありませんのでね。「いい絵だね。」くらいの会話でお互いがつながります。
いつも 何のおかまいもできませんが、ゆっくり世界を楽しんで下さいね。
外でのスケッチもいいかも知れません。
また よろしくお願いします。
投稿: アトリエトトロ | 2017年6月18日 (日) 01時53分
あ・・・ コリーを見て 思い出しました
「ラッシー」のリクエスト きてるんだった・・・アセアセ
そうか もうすぐ七夕ですね
季節のイベントを大切にしてくれるこのアトリエで
我が家では無い(無いというより やらない)歳時記を
皆さんと一緒に 楽しむことができて
世間と繋がってる気分になります。へんに安心したり^^
まったく雨の降らない日が続いてます。
農作物は大丈夫かな 心配ですね
投稿: プニ | 2017年6月18日 (日) 16時33分
プ二 様
ありがとうございます。
そそ 名犬ラッシー・・・子ども達に言っても知らなくて(゚ー゚; このワンちゃんもとても賢い子でしたよ。
暑かったり 雨が降らなかったりで だんだん季節感がなくなって来ましたが 七夕の願い事 みんなで書き始めましたよ。
日照りの6月。。。ホント 畑が大変です。カッパもカエルも心配です。
投稿: アトリエトトロ | 2017年6月18日 (日) 17時07分
みんなちがってみんないい。
みすゞさんの詩
そのままに
みんなほんとうにいいですね。
初めてのわくわく感、
自分でもそうだったなぁなどと
思い出したりしつつ
拝読しました。
農家さんも困っているこの雨無しの梅雨。
アジサイは見事な色のハーモニーですね。
投稿: ホシノ | 2017年6月19日 (月) 12時33分
ホシノ 様
ありがとうございます。
ホントに みんな違うから いいんですよね。
比べて 上手い下手など アートにはナンセンスです。
それぞれの性格のままに表現していて みんないいです。
カラ梅雨も あと数日でしょうか。
少しずつ 雨マークも見える週間天気予報。
やっぱり6月は降ってほしいです。
投稿: アトリエトトロ | 2017年6月19日 (月) 15時50分
明日あたりから雨の予報が・・☂
多すぎず少なすぎず・・とワガママ申しますが
天の神様、お米に野菜に草木に人に恵の雨をお願いします。
アトリエでは涙の雨も心の曇りも糧にして
みんなの絵が作品が笑顔が真剣な表情が
わたしの心の糧になります。
投稿: うさパン | 2017年6月19日 (月) 21時18分
パステルアートきれいですね。
やさしいパステルカラーを見ると
気持ちが穏やかになるようです。
いつの間にか継がれてゆくアトリエ歳時記。
素敵です。
そして、悩んだり悔やんだり悲しんだりしながらも
時々はトトロの木に助けられ
また新たな成長をしてゆくなかまたち。
アトリエには、パステルカラーの大きな虹がかかっているようです。
投稿: くまきろり | 2017年6月19日 (月) 23時25分
うさパン 様
ありがとうございます。
雨をこんなに待つ6月も珍しいことですね。
日照りの梅雨はオロオロ歩き・・・・田畑は必死です。
子ども達 悩みを持って来て 置いて帰ります。
涙はとてもキレイです。
投稿: アトリエトトロ | 2017年6月19日 (月) 23時58分
くまきろり 様
ありがとうございます。
季節の中の子ども達。日本の歳時記大事にしようと続けて来たら、自然に身に付いていて嬉しいことでした。
パステル色の虹 ふと見上げれば架かってほしいですね。雨のあとに。
投稿: アトリエトトロ | 2017年6月20日 (火) 00時02分