紫陽花の日々
個展の時にご注文いただいた順番に、毎日オリジナルの絵を描いている。 「黒猫と男の子と女の子の孫ちゃんたち」の絵が完成して、このほどお引き渡しが出来た。
ある日突然ひらめいて描き上げた絵本のようなアングルのメルヘンタッチの絵をとても喜んで下さって、ホッとした。
五月のアトリエラストは29日の月曜クラス。
みんな前回に言ったことを守って、それぞれのお家からしっかり空き瓶を持って来ていたことに感心。お母さん達の心意気に感謝した。
学校の学童からまっすぐ来るマオちゃんが持って来れなかったので、みんなで「あげるよ。使って。。」と余分に持って来ていた優しさにも感心。
アクリル絵の具にもすっかり慣れて、みんなは真剣に楽しんでいる。
カノちゃんの好きなブルー。。
カノンちゃんは、オシャレなヨーグルトの瓶にデザイン中。
この日はBOSSが家の近くの紫陽花を持って来てくれて今年の初紫陽花記念日となった。きれいなブルーで梅雨の季節もすぐそこに感じられた。。。
マオちゃん動物の写真集に夢中。
ひとしきり瓶アートを楽しんだみんなは、これまた今年初のシャボン玉記念日。
4人のファッションがパステルカラーでさわやか。
20年間、昼の長いこの季節は外でシャボン玉と戯れて来たアトリエの歳時記。
かつてのアトリエっ子たちが、何人、何十人。。。こうしてうっとりと風とシャボンで夢心地になってきたことか。。
今頃、自分の子ども達にシャボン玉を吹かせてアトリエ時代を思い出している先輩も居るのかな?
月末は早朝からBOSSが家の田植えに出動。たくさん田んぼがあるのよね。
田園地帯のBOSSン家(トトロも同居)は、市内の郊外に昔からつながる農村地帯なのだ。高齢の両親も健在だ。
ステージのミュージシャン姿とは一味違うファッションで数日かけて今年の田植えも完了した。
一方、筆より重いものの持てないトトロはとっくに田んぼ仕事などはリタイアしていて、自分の唯一出来る仕事に専念中。それを家族は認めてくれていることが何よりありがたい。だから出来る事でがんばる。
ご注文の絵のうちで一番難関のリクエストをいただき四苦八苦していた「野球少年」の作品がついに完成した。
ユニフォームやマークのご指定もあり、画面の中にボールとバットを描き入れて欲しいとのこと。。
それをどうやって童画に仕上げるか、苦労してついにひらめいて、ボールの太陽にバットに乗ったこびとが飛んだ。
グローブのひとつはバナナ。いゃ~~~~浮かんでしまって描きました。^^:
こちらは宅配なので、さて今頃開けてびっくりされているかも。ドキドキ。
6月3日の土曜日クラスは、さらに紫陽花が増えてアトリエの紫陽花祭りみたい。
「100万回生きたねこ」の絵本をモチーフに紫陽花色で描き切ったケント画伯。
達成感がキラキラしていた。やったね。
おやつのポップコーンも失敗せずにお鍋の番をして上手く出来て満足のりょうなちゃん。
この日、完成した2枚の絵をお持ち帰り。
タカユキ画伯はまたスゴイ作品を製作中なので、完成してからのお楽しみということで、その向かいの席でサラサラとペンを走らせるアヤカ画伯は紫陽花とよくお似合いだ。
後半クラスはチャーリーさんも入れて3人だけだったけれど、みんなくつろいでいい絵を描いて、うっとりと絵本に見入るエミちゃんの楽しそうなスマイル。
エミちゃんは紫陽花を描いて「去年も今頃アジサイを描きましたよね。」って。
随分上手くなっていることに本人は気づいていないようだ。
子ども達は一年でめざましい成長を遂げている。
こちらのクラスのアヤカちゃんも独自のイラストでスィーツを並べた。
「スゴイ。上手っ!」とエミちゃん。
頑張って描いて、達成して みんなに見てもらって、まわりが感心すると作者は大きな満足感に包まれる。
トトロも同じなので、みんなに絵を描いている姿を公開している。
最近トトロの絵をつかったポスターやチラシが全部の小学校の4年生以上に配られたらしく、みんなの喜ぶことといったらそれはそれは幸福そうに口々に報告してくれた。「あのね、先生の絵がね ボクの学校にね・・かくかくしかじか。」って。
よかったね。トトロもがんばろうと思うのだった。
ユイスタッフは送迎のご両親の都合で来られず、部活を終えて後半に駆けつけて来たサローラが開口一番こう言った。
「あ~~~~~~~アトリエに来るとホッとしますっ。」
吹奏楽部の中三は、結構キツい毎日のようで走って駆けつけるスタッフ魂にトトロは内心・・・申し訳ないな・・なんて思っていたけれど、そっか・・ホッとするのね。よかったよかった。
6月に入り、紫陽花をたっぷり生けて、白檀のお香を焚いていい香りをうっすらとまき散らし、軽いジャズとジブリのオルゴールのCDを交互に流していたアトリエに、みんながホッとしてくれたなら、それはとてもありがたいことだ。
雷の大雨や猛暑の夏日もあるけれど、みんなでおんなじ地球に住んで出来る事でお互いをハッピーにし合えば、それはとても豊かな人生。
たっぷりの紫陽花の花のように、みんなで集まってひとつの花を咲かせたい。
« スタートハウス | トップページ | どんぐりと梅雨入り »
「黒猫と。。。」 わぁ素敵!美しい~~
黒猫ちゃんと旅する不思議な世界・・。
ぜひ シリーズにして絵本にしてほしい(=^・^=)にゃ。
アジサイとシャボン玉
シャボン玉は空高く舞い上がって 雨雲になり
BOSSの田んぼに降り注ぐ。
秋には たくさんの稲穂が奇麗でしょうね。
アヤカ画伯の絵を見て 思い出す
私もノートに ぎっしり好きな小物のイラストを描いて
遊んでいたことを。。。 楽しかったな^^
師匠の絵が学校で。 これはチビ画伯さんたちには
嬉しい嬉しいサプライズ + 大自慢!
改めて師匠のそばに そしてこのアトリエに
通える幸せを実感したのでしょうね (#^.^#)
サローラちゃんとのホッコリ2ショット
わたしも ホッコリ。。。
投稿: プニ | 2017年6月 4日 (日) 07時47分
プ二 様
ありがとうございます。
個展の際のご注文は、皆さん千差万別でイメージだけを仰るものだから、出来上がりがお気に召すかどうか本当にドキドキです。
その方の雰囲気を読み取り、あの会場でキャッチするワザの難しい事。
でも なんとか描き上げて喜んでいただけたときはとても清々しい気持ちになります。
残すはあと一枚。結構大きな絵です。
トトロ童画が公のポスターなどになったとき、子ども達は密かに胸をはり
大喜びのようです。^^:
がんばらなくっちゃね。
投稿: アトリエトトロ | 2017年6月 4日 (日) 18時21分
黒猫と男の子、女の子たちの
お作品、
構図がとても面白く、
優しく愛いっぱいで
癒されます。
野球少年のバッドも
夢いっぱいで素敵ですね!
紫陽花もとても美しいです。
投稿: ホシノ | 2017年6月 5日 (月) 12時29分
ホシノ 様
ありがとうございます。
リクエストをいただけることは この上なく有り難いのですが、浮かべて描き出すまでの苦しみもまた同時にやって来ますね。
ふと 発想が浮かんで来たら一気に描きます。
喜んでいただけたら とてもうれしいです。
今回は不思議な黒猫と 初めて描いた野球の作品・・見ていただいてありがとうございました。
紫陽花の季節を楽しみたいですね。
投稿: アトリエトトロ | 2017年6月 5日 (月) 17時00分
見事な紫陽花ですね。
お香や花は(おやつもかな?)
創作意欲の後方支援なんですね^^
「野球少年」の発想はすごいなぁと思いました。
ご依頼主さんの希望を入れつつですから。
さすがプロ!! と思った次第です^^
こちらも久し振りの青空が出て
低温からもやっと解放されました。
しゃぼん玉、買っておこうかな(*^^*)
投稿: くまきろり | 2017年6月 6日 (火) 18時14分
トトロさんの絵はいつ見せていただいても
優しさとともに力?元気?どしっとしたものを感じます。
落ち着くと言うか邪気がないと言うか・・
説明が下手でごめんなさい^^;
同じくみんなの絵も純粋で気持ちが良いです。
投稿: うさパン | 2017年6月 6日 (火) 21時20分
こんばんは。
BOSSさんの田植えシーン拝見しました。
カッコいいです(*゚▽゚)ノ
田んぼが鏡のようですね。
そして野球少年の絵、これは面白いです。
さあ、今年はどんな花をみんなで咲かせることができるか楽しみです。
僕もほっとします、アトリエは
投稿: チャーリー69 | 2017年6月 6日 (火) 22時08分
くまきろり 様
ありがとうございます。
そそ まず心地よい環境設定を何より大切にしています。
トトロの笑顔や元気も含まれて。。みんなが安心してから絵に取り組むことで、あの名作の数々が生まれています。
野球の絵は ボールがあそこに浮かんだときに。。ヤッタ!!と思いました。
あと一枚です。昨日から浮かんで描き始めました。お楽しみに。
紫陽花色の気まぐれな6月。。。シャボン玉とよく似合う季節です。
投稿: アトリエトトロ | 2017年6月 6日 (火) 22時36分
うさパン 様
ありがとうございます。
米子個展のときに 初対面の画家さんにも同じようなことを言われて、とてもうれしかったのを思い出しました。
アトリエは師匠もみんなも邪気のないのが特徴らしいです。
年中 カンパイと拍手と笑い声があるので、邪悪なものも吹っ飛ぶのでしょう。なんか 病気さえ良くなるようです。
うさパンさんも近かったらねぇ。お茶しに寄れるのに・・と思います。
せめて ここでおくつろぎ下さい。
投稿: アトリエトトロ | 2017年6月 6日 (火) 23時07分
チャーリー69 様
ありがとうございます。
ドラムセットならず田植機で・・・のどかな蛙の合唱がBGMです♪
野球の絵を受け取った方からは まだ何も連絡がないけれど きっと喜んで下さっていると信じることにします。だって面白い絵ですものね。^^
アトリエでホッとして下さって 安心しました。
この前のコーヒー美味しかったですね。
また子ども達にコーヒーのワザを教えてみます。
いつでもホッとして下さいね。
投稿: アトリエトトロ | 2017年6月 6日 (火) 23時22分
こんばんは、トトロさん。
サローラちゃんの「ホッとします」の言葉は、
アトリエの天使たち、大人の生徒さんはもちろん、
トトロさんのブログに来てる私たち
み~んなの言葉でもあるかなぁって
遂に関東地方まで、一気に梅雨入りが
発表されましたね。
ホント、紫陽花が綺麗です
『黒猫と…』…メルヘン満載でとても夢があって好きですし
『野球少年』…ヒラメキ!面白いです。
私は、グローブがバナナっていう発想が大好きで
この絵は見てて、楽しくて元気になります。
注文されて方は、きっと、喜んでいると思います
投稿: ころたん | 2017年6月 7日 (水) 23時06分
ころたん 様
ありがとうございます。
みんなが ホッとして下さる空気が またほっとする空間を創るのでしょうね。
トトロ地方7日に梅雨入りしました。
まもなく暑くなりそうです。。。
二枚の作品に うれしいお言葉ありがとうございます。
よく見ると バナナを一本むいてる子もいますよ。^^
きっと 喜んで下さいますよね。、。、
投稿: アトリエトトロ | 2017年6月 8日 (木) 00時30分
こんばんは、トトロさん。
そうそう!バナナを一本むいてる子…
最初は気付かなかったのですが、
何度か見ていると、“あれ?!”って…
見つけた時は、さらに楽しくなって
“さすが、トトロさん”って、
一人で画面に話しかけてました(笑)
こんな素敵な作品が届いたら、
私なら、大喜びです。
きっと、ご依頼主さんも
投稿: ころたん | 2017年6月 8日 (木) 21時53分
ころたん 様
ありがとうございます。
アハハヽ(´▽`)/ よくぞ見つけて下さいました。
つい バナナを描いたら むいたのも描いてしまいました。
遊び心満載で 描きながら楽しかったです。
投稿: アトリエトトロ | 2017年6月 9日 (金) 05時19分