残りの雪
2月10日から降り続いた大雪は、時間を停めたかのように交通網や学校はもちろんのこと、食料品の流通まで滞らせてバレンタインデーをホワイトスノーデーにしてしまった。宅配便もストップしている。
トトロはいつもチョコを送る方々に「チョコっと待ってて下さい。」とメール。
もちろんアトリエもお休みにして、BOSSとスタッフは毎日スコップで雪かきにあけくれた。
トトロの杖では一歩も外に行けず、文字通り雪に閉じ込められた日々。
ようやく青空が見えた15日、なんとか土曜のアトリエを再開すべく歩道の雪を掘り進めるBOSSの姿を発見したサローラが、マイスコップを持って駆けつけた。
素晴らしいスタッフ魂。ジャンヌダルクのようだと思った。
子ども達の通り道を掘り進む。
セーラー服に短パン長靴姿。
「せんせーーーーい。手伝いに来ましたぁーーーー!!!」
そして、歩道が出来た。
「中に入って、お茶してよ~~~~。」「はいっ。あと少しですから。」
この雪の間、毎日作品を描いていたトトロ。
思いがけない大雪は多くの傑作を生み出してくれた。
帰り道、公園の入り口の子犬を見つけて途方にくれる姉と弟の絵。
ネット仲間の詩人「くまきろり」さんの「影絵の時間」という詩を読んで情景が浮かんだ。
タイトルは「どうしよう」
18日土曜日、アトリエ再開の日。Aクラス・・みんな元気にやって来た。
トトロ先生の絵を熱心に観ているコーセー君。
「えっ!こんなに描いたんですか?」「はい。がんばっていましたよ。」
大雪直前に一つ合格したセラ君。
今日はペンにも勢いがある。おめでとう。
こちらも一つ突破したとも子ちゃん。
いつものアトリエ。いつものひととき。 おめでとう。
ケント君もていねいに描き進めている。
完成したら大作だ。「いいねぇ。細かくてたのしいねぇ。」「はいっ。」
コーセー君はアイスキャンデーの上に乗っかるシロクマ。楽しい絵だ。
こちらセラ君の世界。
自分でも終わりが分からない独特の画風だ。
タカユキ君と向かい合って、天才たちのオーラがみなぎるアトリエ。
こちら、粘土の天才りょうなちゃん。
慣れた手つきで形を整えている。没頭していて素晴らしい。
後半クラスも全員主席。
たった数日のことなのに、学校も休みになったりしていたからアトリエに来られただけで、みんなうれしそう。
エミちゃんとシュンアキ君。
チャーリーさんの絵もほぼ完成して、みんなが「いいね。」と見入った。
いいコンビのシュンアキ君は、自分の筆をとめてチャーリーさんの絵にアドバイスしていた。^^
こちらは額装されたトトロの新作。
地球の毛糸で季節を編む天使。
このごろ、不思議な発想がどんどん浮かびはじめた。
これからが本番かも。米子個展まで一ヶ月を切った。
4月の個展・生徒展もあるから、描けるだけ描こう。
きっと皆さん楽しんで下さるから。
毎日はとても大変だから、ひとときトトロの童画でくつろいで元気になっていただきたい。。。ただその思いが筆を進めてくれている。
18日土曜日のアトリエの記録。
お互いがおたがいを想いながら、豊かな時間を共に出来るところ。アトリエ。
とも子ちゃんは3月一杯で8年間のアトリエライフに区切りをつけること帰り際に精一杯の言葉でトトロにお話してくれた。
決意した表情が凛としていた。
「わかりました。卒業した子は今まで一人もいないのよ。来たくなったらいつでもいらっしゃいね。あなたのアトリエですからね。」
「はいっ。」
残りの雪が全部融ける頃、みんなのあたらしい出発がはじまる。
こんばんは。
ドカ雪でしたが雪は何かしらのパワーがある…、
そう思ってるんです。
きのうもシュンアキ君と向かい合って絵を描いていて、
言葉は交わさなかったんですが時々視線が会って、
暗黙のキャッチボールみたいなのがありました^^;
やはりとっても笑顔の素敵な子です。
サローラさん、そんなふうに日記書いてられたんですか、感謝です。
春は新しい出会いもあれば、『北の国から』じゃないですけど巣立ちの季節でもあります。
春遠からじですね
投稿: チャーリー69 | 2017年2月19日 (日) 22時40分
こんばんは、トトロさん。
サローラちゃん=ジャンヌダルク…上手い!
立派なスタッフですね。
改めて見ると、スゴイ雪でしたね。
サローラちゃんのあの元気な姿を見ると、
こちらも元気になるし、嬉しくなりますね。
やっぱり、アトリエは、いいですねぇ…
みんな真剣に無心に描くことに集中してますね。
出来上がった後の笑顔、いい
トトロさんの新作も好きです

頑張ってください
投稿: ころたん | 2017年2月19日 (日) 22時42分
トトロさん、こんばんは。
山陰地方の大雪のニュースが出るとトトロさんの所が気になりつい見てしまいます。今回の大雪も大変でしたね。
そんな中、救世主の女の子の頑張りで道も開けてなによりでした。 この雪の中で描いたトトロさんの絵は本当に優しくて暖かいですね。この絵の中に描いた姉弟の優しいゆえの葛藤も伝わって来ました。
このアトリエでは子供達の静かで穏やかな生活が見て取れてこちらもホッと致します。いつもありがとうございます。
投稿: omoromachi | 2017年2月19日 (日) 22時58分
サローラさん、見事なジャンヌ・ダルクっぷりですね^^
もう立派なスタッフさんです。
再開のアトリエでの創作の熱気が伝わってきます。
みんなそれぞれ自分の世界を持っていて素敵です。
拙作からこんなに可愛らしい絵が生まれて
ステキ
とても嬉しいです。ありがとうございます。
新作の「地球の毛糸で季節を編む天使」
トトロさんならではの発想ですね
投稿: くまきろり | 2017年2月19日 (日) 23時08分
チャーリー69 様
ありがとうございます。
いい相棒ですね。スマイリーシュンアキ君。^^
これから春に向かって アトリエにもドラマが増えそうです。
トトロが精一杯がんばる姿でみんなを応援したいと思います。
チャーリーさんの作品もステキに仕上がりましたね。
生徒展も楽しみです。
投稿: アトリエトトロ | 2017年2月19日 (日) 23時30分
ころたん 様
ありがとうございます。
雪に負けないこどもたち。
サローラのジャンヌダルク。。。みんなに伝えました。
アトリエの空気 久しぶりで みんなイキイキとしていました。
トトロも頑張って 面白い発想広げます。
投稿: アトリエトトロ | 2017年2月19日 (日) 23時32分
omoromach 様
ありがとうございます。
とりわけ今回は ニュースや気象情報で鳥取がクローズアップされていて全国の友人が心配してくれました。
ようやくアトリエも再開して、やっぱり元気な子ども達のオーラって空気を健康にしますね。
トトロ作品に目をとめていただきありがとうございます。
どこへも行かず、空想だけで描くものですが きっといつかのどこかの風景や夢や読んだポエムが原点なのかもしれません。
心に届く作品を描き続けたいと思います。
投稿: アトリエトトロ | 2017年2月19日 (日) 23時39分
くまきろり 様
ありがとうございます。
モンゴルの寒さはこんなもんじゃないらしく、この日もサローラのお母さんがBOSSを見かけて「ほらっ。。」とうながされたとか。
素晴らしい子育て教育方針なんです。ジャパンも見習いたいこと多数。
みんなのうれしさがいい空気を創っていました。
くまきろポエムからまだまだ作品が生まれそうです。
ありがとうございました。
地球の毛糸はいきなり浮かびました。面白いですよね。
投稿: アトリエトトロ | 2017年2月19日 (日) 23時44分
「どうしよう」
それに、夢いっぱいに編み上げられていく作品、
本当に心がほっこりします。
雪、本当に集中して降ってしまいましたね。
宅急便が止まるほどというのでも
いかにひどいか、分かりますが
雪かき写真で積もった高さにびっくり。
くれぐれもみなさまけがなどに気を付けて
お過ごしくださいね。
投稿: ホシノ | 2017年2月20日 (月) 12時53分
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★師匠。
土曜日 アトリエ再開 良かったですね
いつかこの経験も 懐かしい思い出話に…かな^^
毎年雪かきは キツイですもんね
トトロ作品も凄いペースで生まれてます
背中の「パワーボタン」ON!で 師匠のやる気全開!
ごつんこで またパワーを貯めて GO GO
アハハ(^◇^)…
(`ω´*)o"エイ(`ω´*)o"エイ(`◇´*)ノ"オー!!
投稿: プニ | 2017年2月20日 (月) 14時41分
ホシノ 様
ありがとうございます。
もう融けて泥んこ道ですが、終末 また雪のマーク。しぶといですね。
そんな中 頑張って描き続けているトトロです。
個展の前って、後半にエンジンがかかりますよね。
継続したいと思います。
みんなの作品も 素敵なのがいっぱいで励みになります。
投稿: アトリエトトロ | 2017年2月20日 (月) 15時05分
プ二 様
ありがとうございます。
アトリエ再開、子ども達うれしい顔で こちらもニコニコがうつります。
雪でお休みなんて したことがなかったから、今年のスゴさが記録的。
トトロが頑張ると、みんなもエンジン全開になるようです。
ゴッツンコで さらに倍増ヽ(´▽`)/
やり遂げたいと思います。
もう降らないでほしいなぁ・・・。
投稿: アトリエトトロ | 2017年2月20日 (月) 15時09分