寒の満月
寒中お見舞い 申し上げます。
松の内も通り過ぎて学校が新学期に入ると、一年で一番寒い「寒」に突入。
11日の水曜クラスの初アトリエは、全員集合とはいかず・・ユミちゃんが冬休みの宿題と苦戦していて(えっ。。今?) お母さんから連絡があり欠席。
「みんなも宿題多かったの?」と聞くと「すっごくいっぱいあったよぉ~~~。」
とのこと。
それ以上は聞かず、楽しく絵の描き初めタイム。
「たぶん、4月に先生とみんなの展覧会をします。春を夢見て描きましょう。」
「わぁー。。。は~~~~~い。」

いつもの一生懸命な姿が春を呼ぶ。
チカちゃんのアレルギー対策で、オヤツと飲み物はみんなと別々なのを理解している子ども達はさりげなくやさしくササッと分けて配る。
「ありがとう。」とチカちゃん。「うん。」とみんな。
その風景は大げさでなくてとてもいい。
子どもは恩着せがましくないからね。
みんなの優しさの中で、チカちゃんも懸命に絵を描いている。
大晦日に39度の熱を出したことを少し自慢げに語っていた。ガンバレ。
描きかけの絵や描き終えた絵を持って並ぶと、みんなの上にヒメちゃんの虹が架かった。
みんなちがって みんないい。
翌12日の木曜夜クラス。
寒の満月が冷たく冴えて、ちょっと外に出て月光に祈った。
サローラは「先輩たちのセンター試験が上手く行きますように。。。」って。
トトロも「夢ちゃん 雅人君 ガンバレ。。◎◎君 〇〇ちゃん……いっぱいの 高校受験生たちもガンバッ。。。お月様、今年のアトリエもよろしくーーーっ」と祈った。
この夜のディナーは豚汁と鳥と山菜の炊き合わせ丼。
おやつは
チョコムースケーキにキウイとココアクリーム添え。 トトロ作
中一 中二の三人は仲良し。本当に絵が好きだ。
スーツ姿のマサヒロ記者は、石垣島の海に思いを馳せる。
沖縄での新聞社インターシップ経験が彼の道を決定づけた。
石垣島は心のふるさと。アトリエはリアルふるさと。
カナちゃんも夏のヒマワリに着手。
一番寒い季節には、暖かい絵を描きたくなるものらしい。
日中にBOSSが電線の雀を撮影しようとしたら、いきなり全員が軒下に移動したとたん雪が降り始めたとか。
鳥たちは、地震も雪も直前にキャッチ出来るのね。そこでお休みね。
暑い夏に秋の個展の絵を描くよりも、寒い冬に春の個展の作品を描くほうがなんだか気持ちがあたたかい。
三月米子、四月鳥取と大きな個展に続けてチャレンジするトトロは大作をイメージしつつ小品をどんどん描き始めている。
子ども達は増えて行く先生の絵をチラ見しながら、自分たちもいつものようにがんばっている。
こんなに寒くて雪がコンコン積もる季節には、いつもよりなおさら笑い声や温もりのある会話がありがたくて身にしみる。
「これお土産です。」
木曜クラスの時、マサヒロ君が大量のおっとっとを差し入れてくれた。
「えっ? ありがとうございます。」
お給料をいただいたらアトリエにおっとっとを差し入れる約束・・・守ってくれました。笑
多くを語らぬ彼の茶目っ気たっぷりのお年始に、みんながフンワリと笑った。
今のアトリエの満開は「サイネリア」・・花言葉は「よろこび」
さっそくのみなさんの絵。
明るい絵、暖かい絵、優しい絵、元気な絵、想いの絵・・
そしてトトロさんの絵・・
心に届きます。ありがとうございます(=^・^=)✿
投稿: うさパン | 2017年1月14日 (土) 22時17分
うさパン 様
ありがとうございます。
お届け出来てこの上なく幸せです。
みんな 厳寒の季節にもニコニコとやって来て フムッと画用紙に向かいます。
そんな魂が汚れなく描く作品の心地よさ。
どんどんお届けしますので この季節を乗り越えましょう。
トトロも頑張ってみますね。(*゚∀゚)=3 ムッハー!!
投稿: アトリエトトロ | 2017年1月14日 (土) 22時44分
今日のくまきろ地方は真冬日となりました。
でもここにきて皆さんの絵を見ていたら
なんだかぽかぽかしてきました。
投稿: くまきろり | 2017年1月15日 (日) 00時03分
くまきろり 様
ありがとうございます。
トトロ地方も吹雪いて真冬日でした。センター試験だというのに。
子ども達の絵は 本当に温かくて 手を近づけるとホワッとした気を感じます。
アトリエ時間はヒーターを数度下げるほどです。
不思議なエコアート。
投稿: アトリエトトロ | 2017年1月15日 (日) 00時09分
おはようございます_φ(゚ω^* )♪師匠。
ついに福岡も雪の朝になりました。
ほんとセンター試験の日程 どうにかならないのでしょうか?
一生を左右する大切な一日になるかもしれないのに。
アトリエの様子を拝見すると ホッとするのは 私だけ?
しかし 絵を習いに来てるのか
トトロシェフの味を楽しみに来てるのか …
きっと どちらもですかね~
お腹が満足すると 絵にでてるみたいな気も ( *´艸`)
個展 楽しみにしております
追い込み q(゚ω゚q)(p゚ω゚)pガンバ♪
投稿: プニ | 2017年1月15日 (日) 07時31分
カンカン寒!と冷え込んできましたねー。
受験生の皆さんお疲れ様! アトリエ後輩のあったかい応援届いたことでしょう

一息入れてもうひと踏ん張り頑張れー
今回の写真の中ではちかちゃんの満面の笑みが光ってますね。かわいい!
投稿: くまたろう | 2017年1月15日 (日) 16時30分
プ二 様
ありがとうございます。
シェフの腕も一層上がりつつ…夜のクラスは、よくお仕事終わりに駆けつけられると感心 感謝ばかりなんです。差し入れもしばしば^^
北から南まで寒波の中の試験の試練でしたね。
まあ実力と体力が勝負所ですかね。
スタッフさん達の雪かきもお疲れさまですよね。
トトロは絵を描くのみ。頑張ります(◎´∀`)ノ
投稿: アトリエトトロ | 2017年1月15日 (日) 19時42分
くまたろう 様
ありがとうございます。
そちらに比べたら こちらの雪や寒さなんて・・・とは思いつつ、さすがに北国育ちのトトロもカチンコチンと冷えたこのごろです。
子ども達の体温は高いので、いろいろな事にかこつけちゃあハグってます。お互いにカイロがわり・・・・。
ハンパない信州もセンター終わりましたね。
結果は天に任せて。。。。みんなお疲れって。。これが永遠に続くアトリエです。
チカちゃん はしゃいでますっ。みんなのアイドル。^^
投稿: アトリエトトロ | 2017年1月15日 (日) 21時06分
3月の米子、4月に鳥取での春の大きな個展
準備等たいへんですがとても楽しみですね。
子供たちも春の展覧会に向けて
目標があるとなお張り切ってパワーがみなぎりますね。
キウイの色がアクセントのケーキがかわいいです。
あたたかなメッセージも素敵な色紙、
心が和みます。
投稿: ホシノ | 2017年1月16日 (月) 12時37分
ホシノ 様

ありがとうございます。
やっぱり 目標を設定すると描く気力が沸きますね。
子ども達にも約束したので、この季節を前に前にと乗り切るパワーになります。
トトロケーキは炊飯器でつくるナンチャッてケーキですが、何か添えるとそれなりに美味しくなります。^^: 彩りも大事ですね。
どんどん描こうと思います。大雪 あられ 突風。。。
春よ来い
投稿: アトリエトトロ | 2017年1月16日 (月) 15時04分