鳩の住むアトリエ
安曇野の絵が少しずつ出来ていて、子ども達は絵の中の信州に旅をする。
15日の土曜前半クラスは少し汗ばむ日で、それでも朝夕は寒くて、みんなの服装が秋と夏を行き来している。
中3トリオは黙々と絵を描き、ちっとも筆を休めないから
「ここは若いモンでオヤツのしたくしよう。」と、ケント君・コーセー君・りょうなちゃんが向こうでお皿やコップを並べていた。
高校受験前の秋。みんなアトリエ時間に浸りながら深呼吸しているように見える。
とも子画伯には、クルミインクの手ほどきをした。遠い倉吉市から休まず来てくれる。
後半クラスが始まると、外からBOSSの声。
「おーい、子どもの鳩が飛びはじめたぞ。」
全員ワラワラと外に飛び出す。
アトリエの看板に小さい鳩がヨタヨタとしがみついていた。
巣の方からみんなで眺める。
「ここが鳩のお家なんだね。」
シュンアキ君が大声で「こんにちは。」と叫んだ。
鳩は「クルックー」と返事をした。
この日が巣立ちの記念日になった。
実はこの日、アトリエの中でも巣立ちがあった。
前列でみんなからのカードを持つアイカちゃんが、10年間のアトリエライフを卒業して行くのだ。少し難易度の高い授業料免除のコースのある高校にチャレンジすると話してくれた。
後輩達はさみしそうにしながら、精一杯「またきてね。」のイラストカードを描いて渡していた。「ねぇ、また来るんでしょ?」エミちゃんが何度も聞く。
「鳩も自分で飛べた日だから、きっとがんばれるよ。」と言うと「はいっ。」と少しだけ涙ぐみ笑顔でお別れの握手が出来た。
とても小さい子だったのに、トトロよりもグンと背が伸びてステキな少女になっていたことに気がつくのは、いつも別れの時。たくさんの思い出がある。
飛び立ったとばかり思っていたら、翌日のアトリエ裏の花壇の小屋にちんまりと座っている小鳩発見。
もう一羽は花壇で虫をつついていたし。ついにアトリエも鳩の家になったのね。
なんだか幸運を呼ぶみたいで、縁起がいいような感じがする。
居たいだけ居てね。ここで生まれたんだから。
「クルックーーー♪」
アトリエ前の電線で、時々こちらを見ている二羽。まだ小さい。
親鳩も時々とまっている。「子ども達をよろしく。」って。
19日の水曜クラスは、パワフルに元気。
ちょこちょこ歩き回ってお姉さんたちの傑作を見せてもらうチカちゃん。
落ち着いて描いているショーコちゃん。
ジッとみつめてから、おもむろに描き始めるユミちゃん。いい眼だ。
ヒメちゃんとショーコちゃんはサクサクとみんなのオヤツの準備にとりかかる。
気づいたみんなも立ち上がる。ガンバレ未来のステキ女子たち。
木曜夜クラスのみんなにトトロは報告があった。
実は鳩が住み着いたお陰かどうか、このところトトロにオファーが相次いでいる。
まず、米子の個展をあと一ヶ月続けて欲しいというお話。売却済みのものを置いておくわけにはいかないから、新しく描きはじめて引き受けた。
そしたら、新聞で知りカフェに行ってご覧になった米子の大きなギャラリーの方から、個展をされませんか・・・のご依頼。来年春にさせていただくことにした。
この日の日中も、TV局からイベントで自然の中で子ども達に絵の指導をタレントさんと一緒にしてもらえないかと。それはアトリエの日だったのでお断りした。
しかもトトロはアウトドアは無理なのですよ。

マサヒロ記者とサローラたちは、とりわけ驚きもせずトトロの近辺のざわめきを聞いて「いいですね。」と。「先生は描けますよ。」って笑っている。
今、晩秋のアンコール展に向けて浮かぶままに制作中。
不思議でありがたくて、まるで25年前のデビューの頃に巡り帰ったような気さえして、「もう一度何かが始まるのかも知れないよ。」とBOSSとマサヒロ君に話している。25年前と違うのは、もう若くない代わりに感謝の心が増えたこと。
じゅん子さんは、「あ、ここ若い頃行きました。いいですよね、安曇野。」ってまだ何も解説していないのに絵を見てそう言ってくれた。
こっちも、あれも、それも、ひっくるめてサンタモードに入りつつ、いただいたお話に心からお応えしたいと思うトトロの秋。あきらめないでよかった。
鳩の卵からヒナが孵り、元気に飛んでアトリエに住み着きクルッポー、クルルッポーと毎日聴こえる。
なんだかとても有り難い気持ちで、たくさん描ける毎日に感謝した。
*米子の童画展は11月一杯まで、引き続きます。作品は取りかえます。
« 一人旅 | トップページ | アトリエは元気です »
コメント
« 一人旅 | トップページ | アトリエは元気です »
きっとアトリエから幸せのオーラが出ているのでしょうo(*^▽^*)o
無理せずでもたくさんの方にトトロ先生の作品を
見ていただく機会が増えたことにチャレンジしていただけたら
ファンとしては嬉しい限りです
夏と秋が交錯する季節の変わり目
ご自愛下さいませm(__)m
投稿: Lino | 2016年10月21日 (金) 10時05分
素晴らしい秋になりましたね~師匠。
童画展の延長に 新しいギャラリー展。
TVのオファーのお断りは 残念ですが…
ハードスケジュールで体調管理も大変でしょうが
そこは プロのド根性 頑張ってください!
クルッポ~~♪
(僕も 応援してるよ~)
投稿: プニ | 2016年10月21日 (金) 19時41分
Lino 様
ありがとうございます。
ハッピーブログをアップした日の地震とは・・。
鳩たちはどこかへ逃げて行きました。
落ち着いたら帰ってくるのでしょうか。
いつ 何があってもおかしくない日本。
みんなが無事で本当によかったです。
贅沢は言わずに コツコツとがんばりますね。
おかしな天候です。
投稿: アトリエトトロ | 2016年10月22日 (土) 00時32分
プニ 様
ありがとうございます。
さすがに 一日中、絵は描けませんでした。
鳩や子ども達が戻って来るのを待ちます。
お仕事はありがたく前向きに夢を持って・・・。
余震が小刻みに揺れてます。
熊本や東北の皆さんにもあらためて思いを馳せています。
トトロ頑張ります。
投稿: アトリエトトロ | 2016年10月22日 (土) 00時35分
安曇野の絵、
拝見して私も安曇野に思いをはせることができました。
アトリエからの旅立ち、
さびしくもあるけど成長を見届ける喜びも。
鳩も元気ですね。
投稿: ホシノ | 2016年10月22日 (土) 08時38分
ホシノ 様
ありがとうございます。
これをアップした日に地震がありました。
安曇野描き続けます。小さい絵もアトリエも・・いつものようにやり続けます。
鳩たちは 地震の後いなくなりました。
また戻って来るのを待ちます。
旅立ちも天災も 自然の時間に任せつつ・・・私達はひたすらいい絵を描きましょうね。
ホシノさんの個展も もうすぐですね。頑張ってくださいね。
投稿: アトリエトトロ | 2016年10月23日 (日) 01時02分
大きい余震がありませんように・・
早く地震が落ち着きますように・・
と祈るばかりの毎日です。
アトリエではみんな安心していつものように
大好きな絵を描けますように・・。
投稿: うさパン | 2016年10月23日 (日) 16時40分
うさパン 様
ありがとうございます。
こんなブログをアップしたあとの地震でした。
鳩たちはまだ帰って来ませんので、余震がおさまったら帰ってくると待ちます。生まれて飛び立ってからでよかった。
昨日は通常にアトリエして、みんなで羽根を寄せ合い無事を確認。
不安なときはアトリエに来たくなるらしいです。
カタコトと続く余震が 平安なときの有り難さを思い起こさせてくれます。気をつけてやって行きますのでご心配なく。
アトリエの小物たちと 動物たち 何も落下してなくてミラクル。
本が少しだけ落ちました。
「ぬいぐるみ 足をふんばったんだねぇ。」と子ども達^^>
投稿: アトリエトトロ | 2016年10月23日 (日) 17時35分
鳩は必ず戻って来ます。
何事もなかったかのように
いつの間にか戻って来て
クックルゥ♫と鳴くのです
投稿: くまきろり | 2016年10月24日 (月) 01時12分
くまきろり 様
ありがとうございます。
トトロ夢中で制作中。出来る事はこれだけだから・・。
祈りながら 絵を描きます。安心の絵を描きます。
全部出来たら 地震は去って 鳩が戻ることを信じて・・。
投稿: アトリエトトロ | 2016年10月24日 (月) 01時21分
早く地震収まるよう祈っています。
アトリエはみんなの止まり木なのですね。
みんなはココで安らいでそして癒されに集まってくる。
ここではみんなが自分の個性を発揮して
伸び伸びできる。成長できる。
そして飛び立っていく子もいるんですね。
でも又、ふらって戻ってくるんでしょう~
クルッポー達も…
ちこっと目に潤いが・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
投稿: コットンパール | 2016年10月24日 (月) 18時31分
コットンパール 様
ありがとうございます。
鳩と子ども達のひとときの止まり木でありたいと思います。
大変な時に みんなの顔が集まるとホッとします。
まだ ひっきりなしに余震はありますが なんとかどっこいやっています。
クルッポーはまだ姿を見せないので、余震はまだ続くと思います。
いつもの日々がなんだか あたりまえに思っていたのに有り難いことだったのですね。
初のご訪問ありがとうございました。また お立ち寄りください。
投稿: アトリエトトロ | 2016年10月24日 (月) 21時44分
こんばんは。
幸せを運ぶ青い鳥(鳩)だと思いますよ。
なんかわくわくです。
僕も今、自分のイメージする世界に近い絵が描けてる気がします。
描いてるうちに変化が起こって来るようですね。
今回もみんなの表情が生き生きとしててよかったです。
クルッポ~ですね
投稿: チャーリー69 | 2016年10月24日 (月) 22時12分
チャーリー 69 様
ありがとうございます。
幸せの鳩はまだ帰りません。
次のブログに地震報告載せました。
絵は とても良くなってますよ。
平穏な日が帰ってくることを祈りつつ。
クルッポ~~~~たちを待ちましょう。
投稿: アトリエトトロ | 2016年10月25日 (火) 17時44分