中秋の名月
夏が暑かったせいもあって、トトロは滅多に外出をせず、病院の帰りにアトリエのオヤツの買い出しくらいの他は出来るだけ静かにゆっくりの呼吸でアトリエに居て仕事をしている。バタバタしないようにも言われているし。
そんなトトロが外出を決心するのはよほどの時だ。
届いた案内状は、25年くらい前の入院中に友達になったアケミさんからだった。
四国の高知から鳥取のお寺に嫁いだ彼女と、岩手盛岡からこちらに来たトトロは
共に絵が好きだったこともあって、入院中も退院してからもよく行き来して話の合う友達だった。絵本の原作をトトロが書いて、彼女の絵で講談社に出したこともあった。
そのうちに芸術大学出身の彼女は日本画の大家となり数々の賞を受け、トトロも作文と童画のプロになってデビューしていた。
小さかった彼女の4人の息子さん達は皆成人されて、上の二人はお寺を継がれたとのこと。
このたび彼女の高知のご両親が「おしどり展」という二人展をされるとの案内状に添えて書いてある文字を見て、どうしていいものか考えてしまった。
卒寿の父上の日本画と米寿の母上の讃岐彫の展示なのだが、10日ほど前に母上がいきなり他界されたとの由。でも供養として実現続行とのこと。さすがお寺さんだと妙に感心してしまったけれど心中いかばかりか察するに余りある。
父上はトトロの亡き父と同い年。彼女は長女で今年の春お二人を高知から鳥取に呼び寄せたらしく、新聞の記事でそれを知り身につまされた。
こういうとき、お祝いなのかお悔やみなのか迷った末「親孝行」と書いたのしをつけたお菓子と手紙とささやかなお花料を包んで、友人のくまだっちに事の次第を話して連れて行ってもらった。13日の最終日のこと。
彼女とはもう10年以上会っていなかったけれど、無言で握手して会場のお父様の側に最後まで居る事にした。「ありがとう。」トトロに何度も言いながらアケミさんは気丈に立ち続けていた。母上は末期の癌だったとのこと。
行ってよかった。なんだかそうして居ることの役目をいただいた気がした。
会いたいと思ってもらえたことが有り難いと思った。
温かくてステキな作品だった。亡きお母様の気配もしていた。
終わり頃に片付けを手伝いに来られたアケミさんの長男さんは「トトロさんですね。」と幼稚園の頃会ったトトロをしっかり憶えていてビックリ。
今夜のメニューは「鳥ごぼう炊き込みトトロ風ご飯。角煮豚とオクラのゴマ和え。」
楽しそうにシアワセそうに見事なアートがどんどん生まれている。
19日のBOSSのコンサートも、あらゆるジャンルのフュージョンで映像と照明と音楽のバリエーションが広くて、子どもも大人も満喫出来るように創っているらしい。
さあ19日は受付と会場で10人の黄色いTシャツが働きますよ。
☆夢街コンサートまであと僅かとなり、いろいろめまぐるしいBOSSの日々の中、外でガタゴトするから出てみると、アトリエ看板前のトトロ型コニファーに梯子をかけてさらにスリムに剪定しているところだった。こんな時期にわざわざ。

すると、手品じゃあるまいし鳩がバタバタと飛び出して、見ると中に巣をこさえ卵をあたためていたのだった。
また親鳩が戻って来る事を祈りつつ巣を返したんだって。
なんだかアトリエの平和を守ってくれていたような気のするトトロだった。
台風が来ませんように。卵が孵りますように・・・。とても不思議。
15日の木曜クラスの始まる前は曇りの空で、ぼんやり傘のかかる名月だった。
15夜は・・今年は土曜日になるらしい。
みんなが来たので、しばし傘の月を眺めた。「祈りましょうね。」
また撮影前に食べちゃったマサヒロ記者。朝から営業の新米記者君、お疲れ様。

そしてサラダ山盛り野菜たっぷりチキン入り。
ドンブリなのにおかわりをしてくれた爽やか好青年。みんなで「エッ。。
。」

「コンサートの裏方チーフ、頼みますよっ。」「はいっ。先生美味しいです。」
彼の口から一度も仕事の愚痴を聞いた事が無い。ガンバレ





秋の夜長に全員集合の中学生トリオ。

お仕事帰りのカナちゃんも上手にメルヘンタッチでキノコのこびとを制作中。
この日は久しぶりにナースの順子さんも来ることが出来た。
おとなの生徒さん達は、残業やお家のことや、お仕事のシフトやらでなかなか全員揃う事がなく、それでもようやくアトリエに辿り着けば「お腹空いてませんか?」の声とともに出て来るトトロディナーはいつでも出来たてのホカホカ。

「では少し・・。」「やっぱり私も。」
絵よりも先に気持ちを満たして、それから至福のアートタイム。

絵でも音楽でも、みんなが精一杯生きている毎日の中で、フッと空に虹が架かるような心の休憩をしていただきたいと私達はずっと前に考えて今の会社を立ち上げた。
長い人生いろいろあるけど、生かされているということは何か役に立つ仕事をしなさいという励ましだと思って、自分に出来る唯一の仕事を懸命にやっている。
あのときアケミさんに「4人もりっばに子どもさんを育てて、よくがんばったねぇ。」と言うと「トトロさんだって何人もたくさん育ててるじゃない。」と言われた。
・・・・そ そうかな?

「チケット何枚いる?」と聞くと「一枚ください。」と。

夢街の目印つけた若者がいたらアトリエ軍団です。イキイキと一生懸命に目立たぬ裏方をしているので見つけてもそっとしといてくださいね。
☆まだ前売り券あります。
いつかみんな順番に天に昇るけれど、この世界に居るうちは助け合って楽しみましょ。人の心は宇宙より大きくて丸くて果てしないものだから。
夜半から雲が流れて淵取りくっきりのお月様がお出ましの夜だった。

« 実りの秋 | トップページ | 夢街の旅・・・前編 »
「アトリエ日記」カテゴリの記事
コメント
« 実りの秋 | トップページ | 夢街の旅・・・前編 »
旧友との再会
嬉しいことも悲しいことも
そっと寄り添える友がいるということ
幸せですね
素敵な作品を見せて頂きましたm(__)m
コンサート台風の影響がなければいいのですが・・・
出演者の皆様、スタックの皆様、お客様
みんな笑顔で素敵なコンサートになりますように☆
投稿: Lino | 2016年9月16日 (金) 10時18分
アケミさんとのきずな、
感慨深く拝読しました。
鳩の卵、
初めて見ました。
無事羽化すると良いですね。
南東北でも名月を観測できました。
さえざえとしたお月様、
美しいですね。
投稿: ホシノ | 2016年9月16日 (金) 12時18分
Lino 様
ありがとうございます。
友はLinoさんと同郷ですよね。
こちらで輝いていますよ。お父様が「ハチキン」と仰ってました。笑
ゆっくりな台風で、気温が高くモヤッとしています。
今年は変な台風 多いですよね。
どこに居ても気をつけましょう。
コンサート、野外じゃないことだけが少し救いです。
以前は野外で ヒヤヒヤしてました。
YouTubeで「鳥取夢街コンサート」で見られますよ。MCはBOSSです。
投稿: アトリエトトロ | 2016年9月16日 (金) 21時18分
ホシノ 様
ありがとうございます。
他県から来たもの同士・・・なんとなく分かり合えるものがあります。
偶然の必然で 出逢いの運命がありますよね。
いつも会うわけじゃないのに、再会すると昨日も会っていたような感覚が不思議です。
月といい 鳩といい 自然のワザに癒されています。
投稿: アトリエトトロ | 2016年9月16日 (金) 21時21分
十五夜の月の下で
トトロさんに読み聞かせをしてもらったような
そんな気持ちになっています。
投稿: くまきろり | 2016年9月16日 (金) 22時47分
師匠ご夫婦も素敵ですが
長年連れ添った二人の軌跡
おしどり展 素晴らしいですね
母上様 きっと幸せな気持ちで…
コンサート いよいよですね
黄色軍団 p(*^-^*)q がんばっ♪
投稿: プニ | 2016年9月16日 (金) 23時25分
くまきろり 様
ありがとうございます。
前回のブログから たった5日間でこんなことがありました。
鳩は無事戻って来て 卵をあたためています。
台風はコンサートまではゆっくりジワジワ進行中のようで こちらも油断出来ません。
本当に事実は絵本より奇なり。そして中身が濃いものでした。
読み聞かせ 聞いていただいてありがとうございました。m(_ _)m
投稿: アトリエトトロ | 2016年9月16日 (金) 23時36分
プニ 様
ありがとうございます。
おしどり展の案内状には 亡くなられる少し前のお二人並んだ写真がついていました。お母様はそれをとても喜ばれたとか。
会場は重たい空気ではなく 清々しいものでした。
友人はトトロに会いたいとハガキを出してくれたことがヒシヒシと伝わりました。
いざというときに会いたい存在ってありがたいですね。
ここのコメントをされる皆さんにも いつか会いたいものです。
投稿: アトリエトトロ | 2016年9月16日 (金) 23時55分
こんばんは。
また素敵なお話しをありがとうございます。
感動しました。
そして鳩の卵が…、え~、それは幸せの鳩です^^;
やっぱりマサヒロさんの食欲はすごい!
でも仕事の愚痴は言わない…これは見習わなきゃと思いました。
今宵はおととい15日の傘の月に乾杯です
投稿: チャーリー69 | 2016年9月17日 (土) 22時28分
チャーリー69 様
ありがとうございます。
今日の後半のアトリエのときに 鳩が木の中に入って行くのをみんなが目撃して、豆まきのときの残っていた豆をそこらへんにまきました。
エミちゃんたちが「はとさーん、ここにごはん置いたよー。」ってね。
幸せの鳩が雨でも無事でありますように。
感動満載の秋です。
19日 待ってますよ。
投稿: アトリエトトロ | 2016年9月17日 (土) 23時34分
夢街コンサート・・いよいよ明日ですね。
関わられる全てのみなさんやお客さまにとって
幸せな1日になりますよう祈っています☆
写真の中のアケミさんとトトロさんの笑顔が
とても優しくて・・。
鳩さんの卵が無事かえりますように・・。
(=^・^=)
投稿: うさパン | 2016年9月18日 (日) 21時58分
うさパン 様
ありがとうございます。
リハも終わり、帰って来ました。
さて本番はいかに・・。素敵な仕上がりです。
トトロ軍団 眠れてるかな?
鳩さんに祈って行って来ます。アケミさんも来てくれると思います。
投稿: アトリエトトロ | 2016年9月18日 (日) 23時52分
いよいよコンサートですね。
どうか穏やかな雨でありますように~。
アトリエ軍団もそろそろそろってる頃ですね。わくわく
それにしても、最近のブログはトトロごはんがおいしそうでおなかが空きます。(笑)
まさひろ先輩の食べっぷりは食欲の秋のせいだけじゃないですね。(*^m^)
レイのもの、ようやくできました。
明日届くと思います。
投稿: くまたろう | 2016年9月19日 (月) 15時53分
くまたろう 様
ありがとうございます。
本日 無事コンサート終わりました。
また いずれ ここでご紹介致します。
みんな がんばりましたよ。
気持ちのいい大食いチャンピオンは それだけの活躍をしてくれました。
わぁ レイのもの 楽しみです。10月の米子個展の作品もいくつかそれでやってみましょう・・。^^
感謝です。
投稿: アトリエトトロ | 2016年9月19日 (月) 23時21分