夢の旅
あんまり暑い日が続くので、トトロ先生は子ども達を心配し、子ども達はアトリエに先生の顔を見つけてホッとして、お互いに(あぁ、元気だ。)と確認し合っている7月のはじまりの土曜日のこと。35℃にも気温が上がったままの昨日、今日。
いつものように、黄色いエプロンでみんなの色鉛筆を削るMちゃんスタッフ。
BOSSに手ほどきをしてもらい、柔らかい鉛筆の芯をていねいにナイフで仕上げている。アトリエには鉛筆削りの機械がなくて、全て手仕事なのだ。

「鉛筆が痛くないようにね。」とトトロ。
Mちゃんはなかなか筋がいい。

激しい雨が降りそうな空模様になったので、少しだけ早く帰りなさいと促して、Mr.哲学のタカユキ君は「じゃ。」とアトリエ前で。


暑すぎる毎日の中で、夢を旅する7月のはじまり。
こちらでは、壊れた小さな動物のフィギアをボンドで修復しているコウタ君。
6年生の彼は、いろいろ触って見るのが好きで仕組みを確かめるうちに、つい壊しちゃうこともあるけれど、他の子が壊したものも修理するのが得意。
この机の、あとの3人はみんな違う学校の中三で人生初の受験生となるところ。
タカユキ君が
「俺、社会の事何も知らなかったと気づいてしまったから、なんか色々な事をあきらめそう。」と言った。
トトロは
「何も知らないということに既に気づくとは立派よ。ちょっと知ったくらいで分かった風な顔するおとなよりよほどいいのよ。トトロ先生もいまだに分からないことだらけなんだから。ただ肝心なことだけはあきらめずに知ろうとして、それをみんなに伝えなくちゃと思うわけよ。」
そんなやり取りが続き「ああ、言わなきゃよかった。」と彼。
「言えばいいのよ。一緒に考えられるからね。君とたくさん話したいよ。」とトトロ。
こちら小学生のコーセー君。
迷いなく、アトリエの神棚にある「コロボックル」を楽しく描いている。
アトリエのスピーカーの前が「神様コーナー」で、シーサーやコロボックルやお地蔵さんや、粘土の天使が国籍も宗教もごちゃ混ぜで仲良く並んでいらっしゃる。
この前から河童まで仲間入り。
みんなは時々そこから神様をお連れして来て描く。


トトロ先生は彼との会話が好きだ。なかなか本質をついてくるから考えさせられることも多い。こうして自分から話すことの出来る子ってなかなか居ない。
時々トトロは困ったとき、彼に相談することもあるくらいだ。
もうアトリエに来て9年になるんだね。
旅の道連れが、だんだんに成長していくようで感慨深いものがある。
こちらコーセー君の相方のケント君。インクの瓶の遠近感。キレイなデザインになっているし。
まだ続きがあるけれど「次回仕上げます。」みんな一流のアーティストだね。
後半クラスに駆け込んで来た、シュンアキ君。
トトロ特製、特盛りアイスキャンデーをガブリ。

このごろ彼は凛々しくなった。
このあと集中して、ムッしり絵を描いていた。
家ではお父さん代わりで弟の面倒をみているらしい。
こちらの二人は「かき氷」を画面一杯に。

夕方になって、外はさらに熱い風が雲を垂らし込めてムシムシと暑くなった。
左のエミちゃんの絵にはシロクマまで登場。
「せんせい、今日はこんな涼しい絵しか思い浮かびません。」
「いいですねぇ。もう少し暑くなったらオバケの絵本でも読みますか。」
「おっかなくないのね。」「じゃあ、みんなで絵本つくろっか。」
それからみんなは、絵本を楽しんでたくさん笑って七夕様にも短冊を書いて、何度も振り向いて手を振りながら帰って行った。
そういえば中三トリオのテーブルに「高校合格」の短冊がヒラリと置いてあった。
名前が無かったから、きっとみんなの分だと思う。・・・・・・・がんばれ。
アトリエを片付けて、ガーッと掃除機をかけ「今日のアトリエもよかったですね。」なんて職員会議みたいな話もしながら、働いた達成感に満ちて助っ人スタッフは本当はヘトヘト。
立派な任務達成にありがとう。(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
みんなのアトリエを背負っているうちに色んな事が自然に身について、ホントに素敵な子になっていることを本人達は気づいていない。
夏の畑の花は、今が盛り。アトリエを夏色に飾る。
そして、BOSSたちのコンサートのポスターが完成していよいよ今年の夢街プロジェクトがスタートした。トトロの描いた「旅のこびと」が、さてどっちへ行こうか思案顔。
サローラとMちゃんは一番に受付スタッフに名乗りをあげた。
「さあ 行こう。」みんなして、あきらめないで夢街の旅へ。




天気予報で鳥取35℃の表示を見て
トトロ先生元気かな・・・?
と案じておりました お元気そうでなによりです('◇')ゞ
子供たちの夢の旅はまだまだ始まったばかり
夢を持つこと
その中で目標を見つけ努力できること
素敵な仲間がたくさんいる喜び
足が止まった時足元にランプをともしてくれる先生や親御さん
大人になってようやく気付くかもしれないけど
それってとても稀有な経験なんですよね
子供たちの素直な願いが叶いますように☆
投稿: Lino | 2016年7月 3日 (日) 08時55分
Lino 様
ありがとうございます。
そちらもかなり暑そうですね。
梅雨明け前の湿気と暑さで、気力が必要ですね。
自転車でやって来る中学生達、いろいろと考え始めるお年頃です。
何でも、真剣に聴く相手は必要ですよね。
上から目線にならず、知ったかぶりもせず、新鮮な気持ちで一緒に考えようと思っています。
なんかトトロ自身の中学時代よりも、彼らの環境は多様で大変そうに見えるのですが・・どうかな?
何はともあれ暑い時にはひとやすみ・・ひとやすみ。
投稿: アトリエトトロ | 2016年7月 3日 (日) 16時12分
カキ氷の絵が涼しそうです。
猛暑が続いているようで心配でした。
みんな休まずに創作に没頭していて
感心してしまいます。
特盛アイスキャンディーのおかげかな^^
ちびっこなんて思っていると
いつの間にか頼もしく成長しているんですね。
みんな頑張れ!って思います。
そして「旅のこびと」
いっぺんで好きになりました^^
投稿: くまきろり | 2016年7月 4日 (月) 00時25分
くまきろり 様
ありがとうございます。
猛暑とムンムン湿気で、こちらジャングルみたいです。
本当に、よく子ども達がんばりますよね。
まさかトトロ先生は北国育ちで融けちゃいそう・なんて言えず、ありがたく天職を全うしております。特盛りアイスせっせとこさえて
だんだん成長して現実の悩みも増えて、青年前期の諸君のふんばりどころです。脱皮しちゃうと楽になるんですが、一番心もとない時期に話相手として選んでくれることに 有り難いと思います。
さてさて 今年の夏は「旅のこびと」君が大活躍するでしょう。
気に入って下さってうれしいです。^^
投稿: アトリエトトロ | 2016年7月 4日 (月) 00時41分
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★師匠。
最近は 危ないからと刃物を持たせない大人もいますが
やはり鉛筆を削るのは カッターが一番いいですよね。
とんがり 極太 平面 … いろいろバリエーション出来ますし^^
タカユキ君 いい男オーラ 出てますね!
師匠が彼に相談事をするってことは、 かなり冷静に
まわりを見ることが出来るんでしょうか。さらなる成長を期待!
コンサートもご成功をお祈りしてます。
「旅のこびと」さん、素敵可愛い♡ 大好きです
投稿: プニ | 2016年7月 4日 (月) 10時56分
プニ 様
ありがとうございます。
ナイフもライターも使えない子が増えています。
マッチなんて見た事もななさそうで・・。
上手に使う方法教えています。
アートの鉛筆は芯が柔らかいから、ナイフが一番。
彼は魅力的な子ですよ。自虐ネタが多い苦労人なんです。
適役見つけるのも自分の修行ですから、アトリエに向かって来るだけでも脈ありと思いますね。
旅のこびと・・応援よろしく!!
投稿: アトリエトトロ | 2016年7月 4日 (月) 15時11分
アトリエは心の家ですね。
(=^・^=)
これからますます暑い日が続くと思いますが
みんな元気に乗り切りましょう!
投稿: うさパン | 2016年7月 4日 (月) 17時15分
うさパン 様
ありがとうございます。
みんな 心に一件の夢の家があると落ち着きますね。
アトリエが心の家ならとてもいいですね。
トトロは時々間違えて「おかえりぃー」なんて言います。
でも
卒業OBたちは「ただいま」と言いますよ。
すごい暑さですが 無理せず乗り切りたいですね。
投稿: アトリエトトロ | 2016年7月 4日 (月) 22時45分
旅のこびと
とっても素敵です。
なんだが胸がきゅんとなるような・・。
それにしても35度とはかなりの暑さですね。
東北も暑いとはいえ30度で
真夏にはやはりもっと上がるのですが、
どうぞ
お体に気を付けてお過ごしくださいませ。
短冊のみんなの願い、
良いですね☆
投稿: ホシノ | 2016年7月 5日 (火) 12時19分
ホシノ 様
ありがとうございます。
「旅のこびと」一人でどっちに行くんでしょうね。
なんだか人気者になりそうで うれしいです。
こちらの暑さは尋常じゃありません。
もう夏休みにしちゃえばいいのに・・って思う程です。
人間は環境に慣れてくるもんですかね。
やっぱりトトロは東北人なので、35℃の続く毎日が修行のようです。
ホシノさんもご自愛下さいね。
投稿: アトリエトトロ | 2016年7月 5日 (火) 13時58分
こんばんは。
暑くてもみんなのエネルギーはすごいですね。
オーラもですし、絵にちゃんと現れてます。
夢街コンサート行けるといいですけどねー、もう…。
明日は七夕、いい日です
投稿: チャーリー69 | 2016年7月 6日 (水) 21時24分
チャーリー69 様
ありがとうございます。
本日の水曜クラスも 全員元気で七夕のあれこれ にぎやかでした。
明日は ちよっと 変化がありますよ。
さて どうなることやら・・・。よろしくお願いしますね。
あきらめないBOSSが稼動開始です。
しかし もう30年以上も コンサート活動続けてます。
アトリエは22年・・。 大変ですが 行けるとこまでやりますっ。
気をつけていらして下さいね。
投稿: アトリエトトロ | 2016年7月 6日 (水) 23時11分