くまモンウィーク
22日の日曜日、トトロが勝手に師匠と呼んでいる「坂尾画材」の坂尾哲夫画伯の個展に出かけた。
水彩で一気に描かれた無駄のない花や魚や風景から、油絵の大作まで気持ちの良い展覧で「先生、上手いですねーーー
」と失礼を承知で感嘆の声を上げてしまった。

御歳・・85歳。東京や横浜の街や港に出向かれ、ときめいた風景をキャンバスにキャッチ。何よりワクワクする明るい画風がトトロは大好きだ。
しばしお話して、トトロも頑張ろうと思いつつ・・アーチストって終わりはないんだなと、気持ちのいい余韻に浸りながらアトリエに帰った。
(鳥取市本通りのギャラリー柏葉で、30日まで。)
「アトリエのみなさんへ」というお手紙には
キラキラの好奇心と、役目を果たす満足感でアトリエはくまモン一色となり、「おうえんしよう。」と言いながらドーナッツをいただいた。
雨降って 地固まる・・・・・・・。
今週のアトリエは、「
くまモンウィーク」。

だからアトリエのしゃべるクマ五郎にもホッペを貼った。

どうしてかというと、神戸のトトロフレンド「ラクヨ」から荷物が届き、中にはくまモン関係のグッズと、神戸のデパートの美味しいお菓子がどっさり。


(抜粋)「熊本の地震のこと知ってますね。応援する為に熊本産のお菓子をたくさん買いました。これを食べて応援しましょう。・・・・ラクヨの住む神戸も20年前震災にあってたくさんの方が亡くなりましたが、今は元気に明るい街になりました。だから熊本もきっと立ち直ることでしよう。・・みなさんは美味しく召し上がって、そのパワーで絵を描いてね。」
さすがラクヨだ。トトロの友達だ。
23日の月曜クラスに、トトロはみんなにそれを読み聞かせて「お菓子を美味しくいただく応援だよ。」と伝えてみた。
「食べて応援できるなんて、一石二鳥ですね(*゚▽゚)ノ・・。」なんてラクヨへのお礼のお手紙に書いていた6年生のアヤカちゃん。
カノちゃんも、マオちゃんもお礼のメッセージをていねいに描いた。

トトロは一緒に入っていた絵本も読んだ。

カノちゃんも
マオちゃんも、一生懸命絵を描いて、くまモンのお顔で写真を撮った。
「せんせい、ひなんじょにもお菓子あるかなぁ。これ送ってあげなくていいかなぁ。」「お菓子や食べ物はあるらしいけれど、お家に住めなくなっちゃった子もたくさんいるんだよ。また何かアトリエでできること考えようね。」「はいっ。」
そして水曜クラス。あの「みさきちゃん」のクラスだ。
みさきちゃんに手紙を書いたヒメちゃんも
同じく、手紙を書いたチカちゃんも・・・・
くまモンのお礼カードを書いて、くまモン変顔をしつつ・・みさきちゃんを待った。
みさきちゃんは、一ヶ月ぶりにやって来た。
そして、一人一人に夕べ一生懸命つくったらしいカードを手渡していた。
アトリエのオヤツに手づくりアイスキャンデーが登場した暑い日。
なんだかちょっと大人っぽい表情になっていた。
「待ってたよ。」・・・・アトリエの空気がホッとした。
「みさきちゃん、おかえり。」
勇気を出したのね。みんなはそれを知っている。
ニューフェイスのしょう子ちゃんは夏の花を楽しそうに描いた。
「よろしく。」みさきちゃんと挨拶を交わしていた。
トトロ先生のエプロンのポケットにも、そっとお手紙が入れられた。
全員ニコニコしながら、くまモンドーナッツをいただいて、ラクヨさんへの手紙も書いて、それからいろんな種類のくまモンを発明して。何枚も絵を描いた。
みさきちゃんのお母さんとトトロは、たくさんお話したりメールをやりとりして、最後はみさきちゃんを信じようと思ったのだった。
お迎えにいらしたヒメちゃんのお母さんが、みさきちゃんの居るアトリエを見てピピピとトトロに目で合図を下さった。「よかったですね。」という合図だった。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
子どもたちのこと、ホントはたくさんの方が見ていてくれるんだよ。
だってトトロは、ここに全部書いちゃっているんだからね。
さてさて、今週の木曜クラスと土曜クラスの出来事は・・次回に続きます。
少しだけ雨が降って、じっとり暑かった空気が少し爽やかになった。
くまモンウィークはまだまだつづく・・・。

みさきちゃん お帰りなさい☆
いろんなことを考えたと思うけど
みんな応援してるから♪
お友達のお心遣い
ある意味類は友を呼ぶですね(≧▽≦)
くまモンは非常に優れたアイコンだと思います
子供にも大人にもわかりやすい^^
デザイナーさんここまでの物に
なるとは思ってもみなかったんじゃないかしら?
誰かに元気をあげられる存在が
作り出せるって素晴らしいですね
わが娘もそんな風になれることを願います☆☆☆
投稿: Lino | 2016年5月27日 (金) 08時23分
85歳の坂尾哲夫画伯の水彩
間近で拝見してみたくなります。
親戚も熊本で被災してしまい
仮設に順番待ちで入る予定です。
このような子供たちのやさしさに触れ
とてもうれしくなります。
投稿: | 2016年5月27日 (金) 12時30分
Lino 様
ありがとうございます。
みさきちゃんのおかげで、みんなも色々と考えるチャンスをいただいてよかったと思います。
何よりも 自分たちの気持ちが伝わっていた事がうれしそうでした。
知らん顔せずに 人と関わる事、大事ですから。
で くまモン。ホントにゆるキャラの名作です。
愛されて、しかも元気を発進できる。
熊本にくまモンが居て よかった。
お嬢様も愛される形を生み出せるプロになられますように。
投稿: アトリエトトロ | 2016年5月27日 (金) 14時38分
お名前・・どなた? 様
ありがとうございます。
坂尾先生の作品は、気持ちのいいタッチでとても元気が出ます。
新聞に個展の記事が出て、御歳を知りました。
トトロは20数年前からお世話になっています。
画材屋さんとして 師匠として・・。
熊本へ何も出来ないと思っていたら、友人のおかげで協力することが出来ました。
暑い季節、負けないでお元気でいて欲しいです。熊本ガンバ!!
投稿: アトリエトトロ | 2016年5月27日 (金) 15時16分
御歳・・85歳。素敵な師匠が身近に
いらしてくれる・・幸せですね。
みさきちゃん。
いっぱい考えて自分で決めたんですね。
みんなも一緒に成長しましたね。
熊本応援・・熊本以外でも
いろんな形で息長く続けて行きたいです。
(=^・^=)
投稿: うさパン | 2016年5月27日 (金) 21時43分
うさパン 様
ありがとうございます。
たくさん尊敬出来る方はいらっしゃいますが、本当に「師匠」と思える方って ごく僅か。
トトロも精進して 子ども達が後から「師匠だったな」と思ってくれる人になりましょう。
みさきちゃんも みんなも ワンランクアップの表情してましたよ。
一番安心したのはトトロです。
投稿: アトリエトトロ | 2016年5月27日 (金) 22時57分
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ 師匠。
師匠の師匠なら 私には大師匠じゃないですか!
素晴らしいですねぇ 生きがいって大事だなぁ
続け チビ軍団 大師匠への道! !(^^)!
たまには おさぼりするのもいいさ
すぐ 描きたくなるもんね
だって トトロの森の住人だもんね~
あ、今日の師匠の着ぐるみアバ
最高 可愛いですぅ
投稿: プニ | 2016年5月28日 (土) 12時44分
こんにちは。
みさきちゃん、どうしたかな、と思っていました。
期待をもらったり、信じてもらうと、
責任を感じますよね。
最近は感じない人もいるけれど、
みさきちゃんは自由と責任の意味を
分かったのではないかと思って、
やっぱりトトロ先生とおともだちの力は
すごいな、と思ったのでした。
投稿: ふうちゃん組 | 2016年5月28日 (土) 19時49分
こんばんは。
きのう、坂尾先生のギャラリーに行ってきましたよ。
入口に貼ってあった“ピエロのいる街”でしたかね、、
あの絵がいちばん気に入りました。
チカちゃん髪の毛切ったんですか、
今日もまた面白いです^^;
みさきちゃんの持っているオレンジ色のアイスキャンデー
おいしそうですね、また食べたいです。
とりあえずみんなそろって一安心です。
次の記事も楽しみです、暑かったですけど(笑)
投稿: チャーリー69 | 2016年5月28日 (土) 20時17分
プニ 様
ありがとうございます。
そそ いろいろあっても トトロの森に戻って来てくれました。
みんなで心配 みんなで安心。
それって いいですねー。
投稿: アトリエトトロ | 2016年5月28日 (土) 20時34分
ふうちゃん組 様
ありがとうございます。
一杯時間をかけて 本人が考え終わるのを待ちました。
お母さんには 自然にゆっくり待ちましょうと・・。
少しの時間来て絵を描いて 遊びに行く方法もあるよ・・などなど
でも 本人は{これからちゃんとする}という決意でした。
いろんなことを経験していると、お友達の時に寄り添えるからいいことだと思いました。まあ いい結末となってよかったです。
ご心配ありがとうございました。
投稿: アトリエトトロ | 2016年5月28日 (土) 21時24分
坂尾先生………スゴい方なんですね、坂尾画材の息子様とは鳥取商工会議所青年部の活動で数年お付き合いさせて頂きました(*^^*)
いつも坂尾画材と聞くたびに思い出します(^^;
そして、みさきちゃん無事に戻ってこれて良かったです(゜∇^d)!!ひめちゃんも小さなハートがずきずきしていたと思います!
アトリエに迎えにいった後、車の中で根掘り葉掘り聞く私に、「別になんでもないよ、知らん、分からん………」とポーカーフェイスな娘(^^;
多くを語らない所がまた重大さを感じました‼
トトロ先生、子供たちの成長をサポートしてくれてありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪
投稿: ひめママ | 2016年5月28日 (土) 23時45分
チャーリー69 様
ありがとうございます。
坂尾先生の個展 行って下さったんですね。
BOSSもその絵がお気に入りのようでしたよ。
若手((*^m^)の私達も 頑張っていい絵を描きましょうね。
そうそう チカちゃん益々ボーイッシュ。変顔もおもしろいでしょ。
みさきちゃんもホッとした顔で アイス食べてました。
平和で何もない日が存在するのは 木曜夜だけです。
子ども達 いろんなことやらかして トトロに刺激をくれてますよ。
水曜クラスのこと 一緒にハラハラして下さってありがとうございます。
投稿: アトリエトトロ | 2016年5月28日 (土) 23時54分
ひめママ 様

ありがとうございます。
そうでしたか・・。ポーカーフェイスね。
ホントはとても安心して うれしそうにお手紙を受け取って 低い声で「よかった」と言ってましたよ。^^
チカちゃんはうれしくて暴走するし、汗・・・ゆみちゃんもサクラちゃんもみんな安堵の表情でした。前回から参加しているしょう子ちゃんも、チラッと様子を見つつ「よろしく」と挨拶。
大きな出来事をみんなして受け止めました。
いつも見ていて下さって感謝です。目の離せない成長期です。
投稿: アトリエトトロ | 2016年5月28日 (土) 23時59分