アトリエクリスマス・・ラスト・・そして未来へ
盛岡へ行く日に教室を延期していた月曜クラスの子ども達は待っていてくれた。
連絡したら、全員来るというので最後のクリスマスをやることにした。
ラストクリスマス、月曜クラスのみんなで飾ったケーキ。
そして「メリークリスマス!!」みんなはトトロ先生のお父さんに向かって発射☆
病気がちのしょうま君も元気にやって来た。「がんばろうね。」「はい。」
誰も疑わず上にありがとう。
袋は下で、こっそり開ける。
「こんなのが好きなの。」サンタはみんなの好みをよくご存知。
ちまたは冬休みに入り、元月曜クラスに居たサローラが手伝いに来てくれたから、サンタもお届けものを手渡しやすくて助かったみたい。
今までのアトリエクリスマスで、一番長くパーティーを繰り広げた今年。
大人の木曜クラスだけは来年に持ち越したけれど、あとは全員しっかりサンタからのメッセージを受け取れた。
何があってもサンタは来てくれる。
子ども達との約束を守ること以上に大切なことなどありはしない。
2015年のラストサンタの楽しい名残りのクラッカーテープをアトリエ中にからませたまま、「よいお年を~~~~~~~!!」とみんなは手を振りながら帰って行った。
そして12月30日、福岡より帰省の陸君訪問。来年が成人式だ。
「僕は式には出席せずに、福岡で過します。アトリエに挨拶出来れば充分です。」
「おめでとう。心のどこかで画家の魂も大切にするのよ。」
トトロも彼も近頃、なかなか絵が描けずに悩んでいたのだった。
「ここで一枚描いて行けば?」
そしてスイスイ描いた不思議。「アトリエでは描けるのにな・・。」
「これ、ソラ君にプレゼントしますので、渡して下さい。」「ありがとう。」
立派な大人になりつつあった。
もう対等に会話が出来て、未来の話に花を咲かせトトロ特製ぜんざいをたいらげて握手して帰って行った。お祝いのネクタイもプレゼントした。
12月31日。山梨からマサヒロ先輩がやって来て、脚立いらずの背の高さをフルに活用して、アトリエのクリスマスの名残りをすべて片付けてくれた。
春から新聞記者として仕事を始めるのだから、もう何も解説しなくても社会のことはもちろんいろいろな世界のことついて語り合えるのが楽しかった。
「もう子ども向けスイッチに切り替えなくても話が面白くなったね。」と言うと「僕も楽しいです。」と。
彼には東北風のお雑煮をこさえてごちそうした。
二人でなんとなく盛岡の話や、トトロ父の話などを繰り広げているうちに、いきなり絵描きのスイッチがオンになった。
「描くよ。」と言うと、マサヒロ君が2年間も梱包したままだったキャンバスを開封。手際よくセッティングしてキャンバスを支えつつ、片手でカメラを構えている。真っ白な60号のキャンバスに向かってトトロには岩手の小岩井牧場が見えていた。
スポンジや刷毛で濡らして、その辺の絵の具を垂らしていくと「故郷の岩手山」が浮かび出て来た。
実に丸2年ぶりの大作の描き始めだった。
アトリエクリスマスを終えて、陸君やマサヒロ君が訪ねて来てくれて、トトロの心が本当に安堵したにちがいない。
もう父の病状を案じることもなく、父との思い出深い故郷の風景を描こうと思えたのだった。
「先生、スゴいですよ。小岩井牧場が見えて来ましたよ。」
「ありがとうね。お正月には描き終えて、個展の作品をたくさん描くからね。」
「またはじまりですね。」
「そうね。また未来のアトリエがはじまりますよ。いつか取材に来てよね。」
「はいっ!!」
トトロはこうして、いつも愛しい弟子たちに助けてもらって明日に向かえるんだな、と心からありがたいことだと思った。
来年もがんばることにした。
故郷の母は独りぼっちかと電話をすると、毎日たくさんの方が食事を作ったりおせちを届けて下さったり、雑用を引き受けにひっきりなしにお見えらしい。
みんな独りずつ生きてはいるんだけれど、日常で少しだけお互いを思い合えれば
まるで親子兄弟のようなあたたかい関係が続くものなんだなぁ・・。
今年の最後のイベントはお葬式でもクリスマスでもなく、トトロがまた大きな絵に向かい始めたこととなった。
たくさんの皆様のおかげさまです。今年もありがとうございました。
来年もよろしくアトリエを見守って下さいね。
2015年12月31日・・・・・・・トトロより
« アトリエクリスマス・・その3 | トップページ | 初春のアトリエ »
トトロちゃん、60号の大作、すごっく素敵。完成が待ち遠しいです。
岩手はテレビでしか見たことないけど、目の前に岩手、盛岡の風景が開けてくるよう。
アトリエのこれまでの卒業生たち、そしてこれから続々と誕生していく卒業生たち。みんなしっかりした人間関係を築いていける子たちに成長していくのでしょうね。
トトロちゃんのお話を読んでいると、情操教育の必要性をひしひしと感じています。
一年間、楽しませていただきました。ありがとう。
トトロちゃん、そしてアトリエの生徒さんたちにとって、2016年が素敵な一年になりますように。
投稿: niko-niko | 2015年12月31日 (木) 22時30分
niko-niko 様
ありがとうございます。
訪ねてくれる有り難さに浸りつつ、絵が浮かびました。
子ども達との日々は自分も一緒に育ちます。
トトロはやっぱり謎の生物かも・・・笑
ニコちゃんにも支えていただき ホントにありがとうございました。
また絵が出来たらアップしますね。
久しぶりに描こうと思えた31日のこと・・・感謝です。
また見守って下さいね。来年もよろしく。
投稿: アトリエトトロ | 2015年12月31日 (木) 22時36分
絵と音楽という違いはあるけれど
子どもたちとともに育つのは
おなじと思っています。
素敵なアトリエの記事のUP
楽しみにしています。
来年もよろしくお願いします~
投稿: mikomiko | 2015年12月31日 (木) 22時53分
mikomiko 様
ありがとうございます。
お互いに 別れのあった年になりましたね。
きっとたくさんの皆さんもどこかで毎日同じようなことに出合い 乗り越えているのだと思います。
子ども達と過せる仕事は ありがたいですね。
これからも 大切なアトリエの物語、紡いでいきます。
来年もよろしくおねがいします。
投稿: アトリエトトロ | 2015年12月31日 (木) 23時34分
明けましておめでとうございます。
アトリエを卒業しても足を運ぶ卒業生。
頼もしい存在になりましたね。
アトリエは学校では教えてくれない、
大切なものを育んでいるのですね。
また描くことができるようになって良かったですね。
これからの1年、トトロ先生とアトリエの皆さんが
素敵な日々を重ねて行くことを心よりお祈りいたします。
投稿: 笑顔の里 | 2016年1月 1日 (金) 12時42分
笑顔の里 様
ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
卒業生たちもそれぞれの世界で、がんばっています。
アトリエに思いはあっても、なかなか顔を出せずにいる子もいます。
活躍しなくても、パッとしてなくても、みんな元気で・・と祈るトトロです。しっかり責任を持てる大人になって欲しいと願います。
いつも子ども達からパワーをもらってシャンとすることに感謝です。
これからも見守っていて下さいね。
投稿: アトリエトトロ | 2016年1月 1日 (金) 15時07分
昨晩はとびきり美味しいお雑煮もご馳走になり、ありがとうございました。
アトリエを訪ねる度に高校生に戻ったかのような気持ちになるのですが、先生と今だからこそじっくりお話しできることもあって、あらためて帰るところがあるのは幸せだなあと感じています。
いよいよ僕自身も社会人です。正直、緊張と不安でいっぱいですが、自分にできること、すべきことを見極めて、常に感謝の気持ちで精進できたらと思います。
今年も宜しくお願いします。また帰ります。
投稿: 十十六衛門 | 2016年1月 1日 (金) 21時10分
岩手の風景が心にジンと染み入ります。
新しい年が始まりましたね。
今年のトトロさん、子どもたち、アトリエの出発ですね。
伝統と新しい風のコラボが楽しみです。
今年もどうぞよろしくお願いします。
(=^・^=)
投稿: うさパン | 2016年1月 1日 (金) 22時15分
二人の素敵な青年が夢に向かって進んでいく姿がとても眩しいです。希望に導いてくれる大人の存在がどれだけ大きいことか…かおる先生のなさってこられたことは本当の教育そのものだと思います。今年もどうぞ良い一年になりますように。
投稿: しょうからはは | 2016年1月 1日 (金) 22時23分
十十六衛門 様
ありがとうございます。
こちらこそ、大掃除までしていただき感謝です。
陸君とすれ違ったのはトトロ神の仕業ですね。
二人のテーマはそれぞれで、話題の展開も違いますから二人ともトトロとゆっくり思いを語れてよかったんだ・・と思います。
新しく社会人になる前の不安とときめきは、人生で一度きりなので、ワクワク感を楽しんで下さいね。
初任給はご両親へ何か贈ること。
ボーナスがいただけたら、アトリエにもおっとっとを少し買ってね。笑
私も一緒に社会人一年生の気持ちで精進します。頑張ろう!!
投稿: アトリエトトロ | 2016年1月 1日 (金) 23時04分
うさパン 様
ありがとうございます。
なかなか大きな作品に向かえず苦しかったのですが、父と愛弟子たちのおかげでスィッチが入りました。
アトリエの未来の扉も開いたような気がします。
今年もワクワクとアトリエを見守っていて下さいね。
ことしもよろしくお願いします。
投稿: アトリエトトロ | 2016年1月 1日 (金) 23時07分
しょうからはは 様
ありがとうございます。
訪ねて来てくれる子もあれば、気持ちはあるのになかなかの子もいます。
いつか、フッとアトリエを思い出してくれる日の為に、いつも変わらぬ顔でここに居たいと思っています。
あの「トトロ新聞」を手書きしていたマサヒロ君が本物の記者になるなんて、人生面白いですね。
みんなの夢をこれからも応援しつつ、見守りたいと思います。
また相談にものって下さいね。
ことしもよろしく。
投稿: アトリエトトロ | 2016年1月 1日 (金) 23時11分
卒業生が尋ねてくるアトリエは、

旅の途中の止まり木のようです。
ちょっと足を止めて
とりとめもなく話をするうちに
「よし!」と再び大空に向かう青年鳥たち。
そして、
一年の締めくくりの日が、
新しいスタートの日でもあったのですね
今年もまた、素敵な夢の膨らむ一年でありますように。。
投稿: くまきろり | 2016年1月 2日 (土) 00時35分
くまきろり 様
ありがとうございます。
羽根を休めて、また大きく羽ばたいて行きました。
止まり木の気持ちって、とてもうれしいものですね。
何かのきっかけで、お互いのスィッチが入ること・・いつも実感しています。ありがたいことです。
今年もよろしく、楽しみに見守って下さいね。
投稿: アトリエトトロ | 2016年1月 2日 (土) 13時26分
明けましておめでとうございます。
2015年のラストに、また素敵な時間があったんですね。
お二方ご立派です。風格を感じます。
故郷って、遠く離れてみてその美しさを強く感じるんでしょうか。
大学時代、故郷を離れていたんですが、ちょっとそういう気分になりました。
夢のような岩手山の絵、楽しみにしています
投稿: チャーリー69 | 2016年1月 2日 (土) 21時57分
チャーリー69 様
ありがとうございます。
トトロはもう何十年も故郷を離れていますので、北国のどっしりとした美しさが、今頃ヒシヒシと胸に蘇ります。
父の見送りの日も雄大な岩手山がくっきりと見えていて、それはもう感動でした。
アトリエ卒業生たちが、真っ先に訪ねて来る事の出来る変わらぬアトリエでいたいと思います。
お正月は、絵を描こうと思います。
年明け一番は水曜クラスですよ。
いつも待っています。ことしもよろしく!!
投稿: アトリエトトロ | 2016年1月 2日 (土) 23時17分
式には出席せずに、アトリエに挨拶出来れば充分です…
ン十年前を思い出しました。
私も、成人式には帰りませんでした。
けど、挨拶できれば充分…なんてところは、
うーむ。なかったです。
陸さん。ステキですね。
投稿: 紋白蝶。 | 2016年1月 3日 (日) 18時15分
紋白蝶 様
ありがとうございます。
自分の意志で行動することが出来るというところが「成人」の入り口。
彼のお家ではおじいちゃんもおばあちゃんも病に臥せって、大変な状況らしく、この日以外はお家の用事をフルで手伝って行くとのこと。
りっぱな長男です。
このように育てたお母さんたちに拍手です。
成人の挨拶に行きたいとこ・・ウ~~~ン トトロもなかったな。
そのころアトリエがあったらね・・。行くでしょうね。
投稿: アトリエトトロ | 2016年1月 4日 (月) 00時26分
師匠 筆の方は進んでますか? え? ご心配なく?
ですよね~(^◇^)アハハ
相方がやっと仕事に。。。正直 一人の時間を持てる幸せ♡
感じながら制作しています。 ゴメンヨ~
昨年は悲しい別れも同時期にやってきましたが
今年はハッピーな話題で感動を分け合うことが
出来ればいいなぁ と 思います。
今日は 季節外れの暖かさですが 油断大敵!
体調管理、おこたりなくで頑張ってください。
ファイト♪。゜+.o((◕ฺ∀ ◕✿ฺ))o。゜+.♪ファイト♪
投稿: プニ | 2016年1月 4日 (月) 09時03分
プニ 様
ありがとうございます。
フッと気がつくと・・ああ もういないんだな・・って思ったり、すぐ近くに居るように思ったりですね。
同時期になってご縁を感じています。
さてさて今年は自分の健康に気をつけつつ、新しく出発の年。
お互いに、制作に励みましょう。
今年もよろしくおねがいします。
投稿: アトリエトトロ | 2016年1月 4日 (月) 14時33分
遅ればせ過ぎながら・・・・・
明けましておめでとうございます
ほのぼのブログ!!
トトロさんにエールを送ります
投稿: 酒が好き | 2016年1月 8日 (金) 06時27分
酒が好き 様
ありがとうございます。
寒中お見舞い申し上げます。
年末の葬儀に帰ったときの岩手山きれいでしたよ。力をもらいました。
あの 滝沢村が 滝沢市になっていてビックリポン。
しばらく行かないと、盛岡も様変わりしていてウロウロしますよ。
エールありがとうございます。
また 今年もほのぼのと綴ります。どうぞよろしく。(=゚ω゚)ノ
投稿: アトリエトトロ | 2016年1月 8日 (金) 07時13分