花ざかりのアトリエ
花冷えの4月。それでもアトリエは花ざかり。
月曜クラスのサローラちゃん(向かって左から二人目)は中学生になったので、この日をもって夜の木曜クラスに移ることとなり、左端のお母さんはモンゴルから来ていたお友達(ピンクの上着)とアトリエを訪問。
オヤツタイムからみんなしておもてなしをしつつ一緒にアトリエ時間を過していただいた。

みんなが帰ったあとに残っていたショウマ君親子と記念の一枚。サローラの妹のソロンゴちゃんもこの日は一緒に絵を描いた。

モンゴルからのお客様はまったく日本語はわからずサローラママに同時通訳していただいたけれど「いい空気のアトリエですね。」とおっしゃったとか。みんなも英語やいろんなアクションで会話しようとしていた。みんなの絵もみていだいたけど絵は万国共通語。楽しい国際アトリエになった。
木曜のおとなの日も寒さの中みんなで楽しみ、病院にお届けした絵の話で盛り上がり「見に行きます。」と生徒さんたち。だんだんに中高生も増えて来て、花冷えの夜をトトロディナー
のカレーやら桜餅やらでハッピーにあたたかく過した。

そして11日の土曜日が巡り、翌日はトトロ先生の誕生日だとおぼえていた子達から(実は次のアトリエは誕生日の前日だよって伝えていたんだけどね・・。(*^m^))お花やカードやケーキ
をたくさんいただいた。手に手に「せんせい おめでとー。」「ありがとー!!」「なんさい?」「忘れたよ。」ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

一年前は一時退院の手術待機中だったから、アトリエは閉まっていたね。「せんせい、がんばってかえってきてね。
」のみんなのカードを何回も読み返しながら、不安で押しつぶされそうだった日々。
生きて帰らなくちゃと決心した日々。


今日は何事もなかったように、桜を描く子が多かった。でもときどきポツリと「去年はせんせいおらんかったよね。(ノ_-。)」などと言っている。よく全員が一人も欠けずに半年も待っていてくれたと思うと、感謝があふれて、今年の4月がいとおしい。

夕方からのクラスに来た、もう一人の桃子ちゃんはトトロ先生のオカリナを吹いている。
トトロだからね、オカリナは持ってますよ。いい音。彼女は吹奏楽部。

寒いけど、いい天気だからみんなして外でパチリ。ソラ君も歌ってるし、目の弱いヒロト君はサングラスがお似合い。今日は全員集合で、中ではお祝いのケーキをいただいた。
夢ちゃんスタッフはリトルボーイズ担当。さりげなくやさしく寄り添ってくれるから、みんな夢ちゃんが好き。
桜と光とシャボン玉をケラケラ笑いながら描いていたユイちゃん。ココロが楽しい時の絵だね。
みんなが、自分の家の畑や、お花屋さんやお庭から持って来てくれたお祝いのお花と、巣立ったばかりの大学生からのバースデーカード。トトロのお友達からのカードやお菓子。

子ども達が見上げて言った。「トトロってすごく長生きするんだよね。」「そうだよ。千年も生きるよ。」「よかったぁ~~~~~。」ニッコリとする子ども達。
なんとか生きて行こうと思う。
新学期で何かとざわめく子どもの心。アトリエで安心してパーテイーして乾杯して、またそれぞれの家路にブンブンと手を振りながら帰って行った
。みんな、ありがとうね!!

あれから、まだ一年。五月の手術記念日には、もう一度生まれなおした誕生日をみんなとお祝いしようと思うトトロだった。
花ざかりのアトリエは甘い花畑の匂いがしていた。(u_u。)
« 奇跡の再会・・桜も満開 | トップページ | すくすくと »
師匠、お誕生日 (*^ω^)ノ∠※PAN!オメデトウゴザイマス!
今日からまた新しくスタートですね。 

去年の事を思えば、今年迎えるこの日は喜びと感謝で胸イッパイになることでしょうね。
私もこうしてお祝いのコメントをよせることができて
嬉しく思います。
アトリエの仲間たちの描く絵も春色です。
花盛りのアトリエ 女盛りのトトロ師匠 (*`艸´)ウシシシ
素敵な一年になりますように。
パワー全開!
投稿: プニ | 2015年4月12日 (日) 08時13分
お誕生日おめでとございます~

花咲く春のお誕生日!また一年すてきなことたくさんありますように!
「いい空気」も万国共通で通じますね。
みんなの絵も春いっぱい。
オカリナの音色も聞こえてきそうです。(*´ω`*)
投稿: くまたろう | 2015年4月12日 (日) 09時56分
プニ 様
ありがとうございます。
ちまたにいると、時々ぜいたくになって文句を言ったりしがちですが、また原点に帰って 生きてるだけの 満足を味わっています。
いつもありがたくて、こんなことをハッピーと言うのかな・・。
これからもよろしく。
女ざかりのトトロより・・・。へへっ
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月12日 (日) 12時58分
くまたろう 様
ありがとうございます。
去年は不安と苦しみの四月でしたが 今年はこんなに幸せです。
早めのお祝いもいただいて ありがとうございました。
つばめの飛び出すカード人気です。
チユーリップも 葉っぱだけの年もありますよね。
今年は こちらもそちらも お祝いの春が咲きましたね。
いい空気 つくりながら いい一年にします。
くまたろうさんも!!
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月12日 (日) 13時03分
トトロ先生お誕生日おめでとうございます。
いくつになってもお誕生日は嬉しいものですね。
(年齢を聞く無粋なことは致しませんよ)
沢山のお花に囲まれ新しいアトリエがスタート♪
笑顔が絶えない1年となるでしょうね(*^^*)
アトリエからの沢山の発信を楽しみにしています。
投稿: 笑顔の里 | 2015年4月12日 (日) 15時25分
笑顔の里 様

ありがとうございます。
華々しくまた一歳からのスタートです。
子ども達のおばあちゃんの中には、トトロと同い年の方達が増えてきましたよ。でも クイズもナゾナゾも子ども達には負けていないから、若いと思っているようです。アハハ
感性は年をとりません。
また 楽しくアトリエをやっていこうと思います。
いい季節になりました。
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月12日 (日) 15時52分
トトロさん。お誕生日おめでとうございます✿
こうして現世で知り合う事が出来たご縁を
とても嬉しく思います(=^・^=)✿
トトロさん。お弟子さん。ここでのお知り合いのみなさんの
健康と幸せをいつも祈っています✿
投稿: うさパン | 2015年4月12日 (日) 16時15分
うさパン 様
ありがとうございます。
きっと前世から来世までも、繰り返しておんなじ出会いがあるのでしょうね。闘病中に皆さんからのコメントは、本当に心の支えでした。
トトロも自分に出来る唯一のことで、みんなと幸せな時間を重ねて行きたいと思います。
パーティーのときは必ず{うさぱそ}ちゃんも参加してますよ。笑
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月12日 (日) 17時25分
サローラちゃん(向かって左から二人目??)、中学生になったということは??
。
ついこないだまで、ランドセルをしょっていた…??
とても綺麗な方ですね。
大人の魅力がある感じでーす。
ソロンゴちゃんもかわい~。
で、ヒロト君、グラサンお似合いでーす。
ととろ先生、お誕生日おめでとうございまーす
投稿: 千代紙。 | 2015年4月12日 (日) 21時11分
トトロさん、お誕生日おめでとうございます

『国境なきトトロ団』なんて言葉が、
ひょっと頭に浮かびました^^;
たくさんの花や春色の絵の間を
やさしいオカリナの音色が流れて
ちょっとそわそわした気持ちを
鎮めてくれるようですね
くれぐれもご無理のないようにお願い致します^^
投稿: くまきろり | 2015年4月12日 (日) 21時58分
かおる先生、お誕生日おめでとうございます!!
今回はこちらのコメント欄にて失礼いたします。
鳥取に帰省した際には、偶然にも桜の木の下で再会でき、おまけに美味しいえびたこ(?)まで頂いてありがとうございました。
何事もなかったかのように、こうしてアトリエの子どもたちとの時間を楽しみ、喜びが生まれていくのを拝見すると、改めて占い師かおる先生の並々ならぬパワーと包容力を感じます(^^)
僕もそんな人になりたいです。
これからも、お元気でいてください。
トトロ新聞の編集が追いつきません(笑)
投稿: 十十六衛門 | 2015年4月12日 (日) 22時03分
千代紙 様

。バスの運転士さんに、おとなとまちがわれて「お金が不足ですよ。」と言われ、胸の名札を見せたらびっくりされたそうです。トトロの隠れスタッフです。妹は保育園。親子に見えます。
ありがとうございます。
似顔絵みんなにバカ受けでした。「なに これ。すごーい。」って。へへっ。
そそ サローラちゃんは 小3のときに既に源氏物語をソラで憶えて、日本の歴史や文学を小5のころには深く理解し、小六では大人の描くようなイラストを描いていました
で あちこちお祝いホントにありがとうございます。
幸せな誕生日になりました。
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月12日 (日) 22時15分
くまきろり 様
ありがとうございます。
アハハ 本当にアトリエは国境がありません。そのうち宇宙人の子でもこないかな・・・。
子ども達は いかなるときにも いつもと同じ平常心で うっとりと絵を描いています。ソワソワしてるのはトトロだけ。アハハ
オカリナの音色のするアトリエもいいもんでした。
トトロもドレミの歌とふるさとを吹きました。
今元気なことを、ありがたく大切にします。
これからもよろしく。(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月12日 (日) 22時22分
十十六衛門 様

ありがとうございます。
桜の下の奇跡の再会。不思議でしたね。
つい先ほどCメールでお母さんとそのことを語っていましたよ。お祝いのメールをいただいたもんで。そしたら同時にここにコメが来て、やっぱり不思議。トトロみらくるです。
あれは「エビマヨたこやき」というものです。旨かったでしょ。
アトリエは子ども達のおかげさまで 続いています。
また お手紙出しますね。
迷いの中で 道を見つけられることを祈っています。
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月12日 (日) 22時28分
お誕生日おめでとうございました。
いつもトトロさんのお部屋のツブに感心したり、勇気をもらったりしてます。
ご病気を乗り越えて、日々大切に暮らされているのがよく分かります。
私もいま、病気と闘っています。
命にかかわるような大病ではありませんが、
一番大事にしてきた手作りやガーデニングが全くできない状態で、
歯がゆい思いをしながらも、いつかまたやりたい事ができる日が来ると信じて
ジッと我慢しています。
今後もお部屋の方、楽しみに見させていただきます。
無理のないように、続けて行って頂きたいです。
投稿: Sammy | 2015年4月13日 (月) 09時08分
こちらにも、お祝いお祝い。
∋(。・"・)-†.:*・゚☆祝・お誕生日☆゚・*:.†-(・"・。)∈
手術記念日がもうひとつのお誕生日。
拝見していて、自分の「再生」の日がいつだったのか、
すっかり忘れていることに気がつきました。
ひさしぶりに、10年も前の診療記録を探してみようと思います。
今日は私も誕生日を迎えました。
もうひとつの誕生日探しは、今日の日にふさわしい気がします。
今朝、こちらをお訪ねしてよかったです。ありがとうございました。
そして、お互いの健康と若さを祈念して、乾杯♪
投稿: primavera | 2015年4月13日 (月) 09時20分
とても心あたたまる素敵な誕生日☆
新たな1年が、
笑顔あふれるものでありますように。
投稿: ホシノ | 2015年4月13日 (月) 09時43分
Sammy 様
ありがとうございます。
そうでしたか。やりたいことが出来ないのはストレスですね。
ガーデニングの季節ですものね。手づくりの楽しみも・・お辛いですね。
トトロもいろいろと制約の中で、それでもまだ何か出来るかもと思えるまでに時間がかかりました。ニッコリができます。あいさつも、笑うことも。それはお花のような心が咲きます。
健康な人でも 文句ばかりの人もいます。
少しずつよくなって 植木鉢でもいじれるようになることをお祈りしていますね。これからもよろしくお願いします
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月13日 (月) 17時13分
primavera さま


ありがとうございます。
そして おめでとうございます。
再生の日 案外いっぱいあるのかも。
それと気づかず 命拾いして生きながらえているのかもしれませんね。
お互いに より楽しく よりおいしく より美しく。。。、
とりあえず 寒いから 風邪ひかないでいるべ。カンパーイ
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月13日 (月) 18時03分
素敵なお誕生日❀おめでとうございました~❀
段々自分の歳は忘れちゃうけれど(えへへ~♪)
皆にお祝いして貰えるのはいつだってとっても嬉しいですよね~❀
アトリエはいつも暖かく包んでくれる素敵なところ❀
千年も万年も(って妖怪じゃないんだから~)続くと良いな~❀(=^^=)❀
お身体大事にのんびり頑張って下さいね~❀^^❀
投稿: 猫まねき | 2015年4月13日 (月) 19時39分
ホシノ 様

ありがとうございます。
福島もボチボチ咲いて来たでしょうね。
以前 日本縦断桜の旅をしたことがあります。
こちらから盛岡までの長い道中、車で咲き終わりから咲き始めまで、時間をさかのぼりました。
美しい日本。
この季節に生まれたトトロは性格もどこか春っぽいです。
いい誕生日でした。
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月13日 (月) 20時09分
猫まねき 様
ありがとうございます。
案外 妖怪みたいなもんかもよ。トトロだから・・・。
子ども達は 自分たちがグングン大きくなるのを棚に上げて、トトロ先生は歳をとらないと思いたいようです。アハハ
以前の生徒たちも訪ねてくるから、おんなじ顔していなくちゃね。
その気分が 若返りの秘訣かも。
ともかく元気でいます。
猫まねきさんも いつまでも若くいてね。(◎´∀`)ノ
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月13日 (月) 20時13分
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます!
言葉は通じずとも、絵は万国共通って素敵なことですね。土曜クラスのみんなの絵は気持ちまで明るくなるような春らしさを感じました。私も、明るく爽やかな気持ちで人と接することにたいして一歩踏み出していきたいです。
投稿: きょろたん@生徒 | 2015年4月14日 (火) 20時32分
きょろたん@生徒 様
ありがとうございます。
がんばってください。
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月14日 (火) 20時36分