奇跡の再会・・桜も満開
三月の一番終わりは年度末らしい慌ただしさで、この一週間は毎日アトリエに来客があった。30日はあのトトロの木の小学校の異動の先生が、わざわざご挨拶に見えた。アトリエ用のオヤツとトトロ模様のハンカチをおみやげにね。
その後、ちょうど画材屋さんから特別額装していただいた絵が届いた時間には、元生徒のココロちゃんが高校の合格の報告に訪ねてくれていたので、アトリエの中に運んでもらい箱の蓋を一緒に開けた。
翌日にお届けなので絵の中の子どもやこびと達がアトリエに居るのはこの日だけ。「先生、私だけ見ていいのかな。すごいすごい!!」と感動しているココロちゃんに私は言った。
「人には運というものがあって、ちょうどいいときに巡り合わせる人と、どうしてもタイミングのズレる人ってあるんだよ。あなたは生徒代表でこの絵に挨拶をしなさい。」「はい。みんなで病院で活躍してね。」
その日はさらに、あの5年生の担任の先生達お二人も訪ねて来られて、絵を観ていただけた。ココロちゃんは新高校生らしく、お茶をお出しして帰って行った。
おとなになったもんだ・・・と感謝。
そして、お約束の3月31日、鳥取市立病院へ。
そこでバッタリお会いしたのは、昨年トトロの病気を発見し一泊入院の翌日、いのちの危険を察知されて救急車に同乗して下さった総合診療科の心臓のスペリャリスト、庄司ドクターだった。エレベーターで「おっ!」と再会。そして握手。「絵をお届けに参りました。」しばし二人の時間をみなさんがつくってくださった。
原画から放出されるオーラを感じて下さるドクターとトトロ。
何もかも偶然とはいえ、私はそのうち、いのちの恩人の庄司先生も観てくださることを念頭に置いたからこそ、10日間で3枚も描けたのだ。恩返しがしたかったから。ところが、またまた偶然にこの6階は先生のホームグランドでもあったのだ。
↓向かって左端がいつもトトロの個展に来て下さっていたS看護師長さん。総務や担当の面々。本当にトトロの奇跡の闘病のスタートのこと、みなさんはご存知なかったから、そのことをお話してみんなで感動。庄司先生とトトロはこの日ずっとひっついて、今の県立病院での治療のことや心臓の話を笑いながら語り合った。
「僕よりも、トトロさんをここに連れて来たボスのほうがすごいんですよ。トトロさんからいただいたお手紙を読んだとき、あー、生きておられたと涙が出ました。」などと、秘話の数々も語られた。あらためて全ての人に感謝した。周りの誰一人が欠けても、現在の自分は存在しない。
この日は会社の3人がみんなで配達したから、帰りは桜道中を楽しんだ。市内の川べりの桜土手をまわり・・・。あいにく近くにお団子屋さんがなくて、
鳥取城趾の久松公園まで足を伸ばしお堀端の満開を楽しみ、屋台のエビマヨたこ焼きやお団子をいただき、ゆっくりまったり、とても久しぶりのお花見を満喫しながら生きている歓びに浸っていたら
・・・・

突然、目の前に夢かうつつか幻か「先生!!!!」今、台湾留学に行っているはずのマサヒロ君の姿がニョッキリとそびえ立ったではないか
。

「昨日帰って来て、明日山梨の大学に戻ります。あんまり桜がきれいだから写真を撮りにちょっと来たとこです。」ほらほらここにも運のいい子が。
とてもうれしくて屋台からおいしいものを買って「お帰り。これ召し上がれ!!」と渡すことができた。すごくたくさんの人だかりの中で、しかもこの時間ピッタリにバッタリと出逢えた奇跡。
そして、翌日の水曜クラスには、以前米子市から通って来ていた元生徒のヒロユキ君がいきなりひょっこりと登場。小さな生徒達は、もういつ誰が来ても驚かなくなっていて、「せんぱいこんにちは。」の挨拶も慣れて来ている。彼も高校生になった挨拶となつかしのアトリエ訪問。もちろんこの日は見事なスタッフをしてくれた。
自分も生徒だったから、子ども達の気持ちに寄り添う姿は本当にやさしい。みんなはたちまち心を開く。こうしてつながって来たアトリエだものね。
そしてまさかの金曜日。茶髪のチャラ男君が来訪。滋賀の大学で今度大学院に進むシュウヘイ君が、免許取りたてで家の小型トラックを運転して登場。
こう見えてとても硬派の高校生だったから、ずっと弓道部で滋賀でも弓道を続けたらしい。京都の真面目な和菓子をアトリエにおみやげ。
彼はちょっと家庭のことで苦労が多く、この日もいろいろと打ち明けていたけれど、うんうんと聞いていたトトロから「まあ周りのせいにせずに、もうりっぱな大人なんだから未来は自分で創るのよ。生きてりゃいいからさ。」などと言われ、昔の顔に戻って笑った。
トトロ闘病の話を知らなかったことを詫びるので、「そんなことは知らなくていいから、知って心配して訪ねて来てくれたんだからありがとね。」と言うと、「先生、ここは僕らの帰るところだから、ずっとアトリエしといて下さい。」などと無理難題を言われて「もちろんよ。いつでもおいでっ。」と、またハッタリを言ってしまった。
ようやくいつもの土曜日。長い一週間だった。AクラスもBクラスも欠席は一人ずつ。みんな前回の別れを忘れたふりで元気。「せんせい、だいじょうぶか?」(えーっ! トトロが寂しいかと逆に心配してくれていたのね。)「ダイジョブだよ。アトリエにはいつもバイバイがあるけど、希望に向かって行くんだからガマンできるし、今週は先輩たちに一杯逢えたんだよ。」
夢ちゃんが旅行先で買って来てくれたおみやげの「富士山チョコレート」。
しゅんあき君が「ぼく、富士山いっただきまーす。」パクッ。
のどかな子ども達を見ると安心する。
「今日は咲いてると思うからちょっと見に行こう。」トトロのいきなりの誘いに「行く行く!」とりょうなちゃんとあやかちゃんが外へ。半分はお留守番。夢ちゃんスタッフも一緒に神社へ。
やっぱり満開になっていた。「今度のアトリエのときまで咲いてるかなぁ?」「きっと散ってると思うから、こんにちはとありがとうとさよならを言って帰ろうね。」「は~い。」また来年は別の花が咲くんだよ。
そういえば、4年ぶりに逢いに来たシュウヘイ君が「いつも来ようと思っていたけど・・」と言ったとき「そんなときはすぐに連絡して、トトロの都合を聞いてすぐに逢わないと二度と逢えなくなることもあるんだよ。桜みたいにタイミングを逃さずにお花見しないと悔いが残るから、運は自分でつかむのよ。」と伝えた。
彼は、会えてよかったと男泣きしていた。みんなにはトトロがいていいね。
そういえば、庄司先生ってアンパンマンに似てないかしら・・。あ、お読みになっていたらごめんなさい。
昨日、今日の桜祭りは雨模様だったけど、珍しく満開のタイミングで・・
まあ・・よしとしましょう。
桜土手で逢ったカメラマンの方が「桜は観てもらう為に下を向いて咲くんですよ。」と教えてくれた。
そういえばどの花も一生懸命下を向いて咲いてくれていた。


« 花開くアトリエ | トップページ | 花ざかりのアトリエ »
たくさんの奇跡が
起こるべくして起きる奇跡・・。
たくさんの優しさと勇気に感謝の春です✿
(=^・^=)
投稿: うさパン | 2015年4月 5日 (日) 21時17分
うさパン 様
ありがとうございます。
ホントにこの世は奇跡だらけ。
偶然のような必然。
出逢うべくして出逢う不思議。
桜満開のシーズンは、とても不思議なことがおこりますね。
感謝が根っこに宿って つかの間の桜が咲くのかも知れませんね。
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月 5日 (日) 22時44分
みんなが笑顔で集うアトリエ。
そしてトトロさんの行く先々で
奇跡が生まれて絆が生まれてまた笑顔が増えて
素敵ですね☆
投稿: ホシノ | 2015年4月 6日 (月) 09時19分
ホシノ 様
ありがとうございます。
本当に人は気づかないだけで、不思議の中で生きていますね。
知らないうちに助けられていること 多いんでしょうね。
世界は争っている場合じゃないです。
みんな 自分がおかげさまで生きていることに気づいたら、毎日がありがたくてハッピーになるのにな・・と思いますよね。
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月 6日 (月) 13時23分
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★師匠。まずは無事搬入お疲れ様でした~
師匠の想いがこもった絵を観て、たくさんの方が癒され、希望を抱いてくれたらいいな。
それと、そうトトロアトリエは、卒業生さん達の帰ってくる場所。
成長していく彼らを見届けてあげるという師匠には重責があるんですよ。
元気で。とりあえず元気で。
トトロアトリエは不滅だ!
投稿: プニ | 2015年4月 6日 (月) 16時15分
プニ 様
ありがとうございます。
キャー そんな責任もあったなんて・。・。
薄々 そうじゃないかな とは 思っていましたけど。
あと 100年も続けないとね。
元気で とりあえずは元気で・・・みんなのスタートと「ただいま」を見届けていなくちゃ。
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月 6日 (月) 16時55分
春の深まりとともに
アトリエも賑やかな日々のようですね。
そしてまた、あちらこちらで
トトロ☆マジックが炸裂中
無機質な病院の壁に架けられた絵は、
なんだか陽だまりのようです
投稿: くまきろり | 2015年4月 6日 (月) 17時33分
くまきろり 様
ありがとうございます。
どうやら四月はトトロの生まれ月なので、いつにも増して不思議パワーのオーラ全開のようです。笑
トトロ☆マジックはハッピーマジック。
出逢う度にトトロも幸せになります。
陽だまりの壁に また出かけて来ますね。
他の絵を架ける設備を作って下さることになっていますから。
ライトも取り付けてくださるらしいです。
それも トトロ☆マジックかな?
そちらも あと少しで咲きますね。桜。
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月 6日 (月) 20時19分
素敵な神様の下さった巡り合わせ
人とも桜とも~❀(=^^=)❀
トトロさんの絵は可愛くて暖かくてホッとしますね~❀
病院の壁に始めから、そこに有ったみたいにしっくりですね~❀
シュウヘイ君の言う様にいつまでもアトリエが
皆の帰れる場所が続きます様に~
トトロさん無理せず・゚:+ヽ(*´^`)ノ"+:゚・ガン'`゙ァ--!!!
投稿: 猫まねき | 2015年4月 6日 (月) 23時42分
猫まねき 様
ありがとうございます。
ドクターも始めからあったようだって仰ってました。
まるで 絵が自分から行くところを知っていたように。
春に大学生や新高校生が来てくれると、若い風がアトリエを新しくしてくれます。未来がいっぱいある子ども達とおつきあいさせてもらって、トトロもなんか若返ります。
ずっと元気で続けたいですね。頑張ります!!(o・ω・)ノ))
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月 6日 (月) 23時51分
おはようございます。
の再会だったんですね

この間の久松公園はこうだったんですか…
すごいすごい、マサヒロ君と奇跡
僕はほんの少しずれてたんですよね。
車停めるところがなくてうろうろしてましたが、諦めて行っちゃったんです。
いろいろ充実した日々だったんですね。
桜ってほんの2週間ぐらいですか、咲き始めて散るまでの間は。
その桜の季節にいろんな感動が凝縮されたみたいですね。
茶髪のシュウヘイ君もいいこと言ってますし(笑)
あの大作をまた見に行かせてもらいます
投稿: チャーリー69 | 2015年4月 7日 (火) 03時38分
チャーリー69 様

ありがとうございます。
おんなじ日に行って おんなじ風景の中にいただけでも偶然の奇跡ですよね。平日なのにたくさんの人でしたよね。駐車できないほど。
桜の季節の不思議な日々でした。
前向きに自分が動くと、感動に出逢えるんだな・・と思いました。
いつか チャーリーさんにもバッタリお会いできそうな日が来るのを楽しみにしています。大作いつか観て来てください。
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月 7日 (火) 13時27分
こんばんは。合格の報告に来たココロちゃんはキラリと輝いて見えます。病院の廊下に飾られた絵は一段とオーラが増している気がします。先生はいつも奇跡的な出会いをしておられますね、それって本当にすごいことですね!!私は、もっと人との出会いを大切にしていきたいです。
投稿: きょろたん@生徒 | 2015年4月 7日 (火) 20時23分
庄司先生ってアンパンマンに…、
。
。
ですょ。
似てまーす
というか、そっくりでーす
投稿: 千代紙。 | 2015年4月 7日 (火) 20時47分
きょろたん@生徒 様
ありがとうございます。
全力で出合って、自己紹介もして、一生懸命おつきあいして、お手紙のやりとりもして、本音で語り合えば、たとえ別れても悔いもなく、しかも必ず再会出来ています。
一番はじめの出会いだけを大切にではなく、そこからいつもまっすぐに、正直にあたたかく関わっていたかどうかで、再会の歓びが違って来ます。
私は いつもそうして来ました。これからもね。
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月 7日 (火) 21時23分
千代紙 様
ありがとうございます。
皆さんが思ったこと・・遠慮してどなたも仰らないのに、はっきりと 堂々と ホントのことを よくぞ言ってくださいました。そっくりよね。
実はその超大変なはじめの入院の夜、しんどいのと、点滴だらけなので一睡も出来ず、いただいた「入院の手引き」の空いてるとこに、アンパンマンのような先生のようなものを寝ながら、熱を出しながらギッシリ描いてました。よかったぁ 生還して。あれが最後の絵になってたら大変でしたよ。アハハ。セーフ!! ・・・先生 ゴメンなさい。ペコっ。
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月 7日 (火) 21時33分
やっぱり幼稚園にあった絵が気になる。
今度 電話してみようかな。。。
マサヒロくんとの出会いは本当に奇跡ですね。
アトリエには笑顔が似合います。
そこから生まれる笑顔は本物だから。。。
色々な運命に導かれ出会えた奇跡に感謝です。
投稿: 笑顔の里 | 2015年4月 9日 (木) 00時03分
笑顔の里 様
ありがとうございます。
そんなにタッチが似てましたか?
違っていたら がっかりするから そうかも・・・・って夢みていたほうがいいのかもしれませんよ。
ホントにこの週は魔法のようなことばかりでした。
何があっても、しっかり抱きしめて、幸運を呼ぶことにしましょう。
運のわるいことも ちゃんとあるから・・。みんな平等なんでしょうね。
感謝の中で 桜もだんだん散り際です。
投稿: アトリエトトロ | 2015年4月 9日 (木) 00時10分