そのときまでに
「動かずにじっとしといて下さい。」「えーっ!」「あ、少しは動いても 息苦しかったら動かないで。」「はい。」「体重が2キロ増えたらすぐ来て下さい。むくみですから。」「・・・はい。」
一時退院の時と外来の時にきつく言い渡された。動かずちゃんと栄養摂って、体重を増やさず、一ヶ月も過ごすのは至難のワザ。案の定、熱の上がらなくなった体調は息切れ以外は順調で、ちゃんとお腹もすくのだからたまらない。思えば緊急で入院したときは何を口にしても味がしなくて、食欲0という前代未聞の体調だった。毎日看護師さんに計測される体重はグングン減って、2週間で10キロ、さらに消化器の手術の為に絶食期間がつづき、さらに5キロ。みるみるうちに顔が変わって若返りどころか、はじめてシワシワになっていった。「これが病気というものなんだな・・。」とは、途中一度ご夫婦でお見舞いに来てくださったかかりつけ医の櫻井先生のお言葉。「元気になっても戻らんように。」とわざと笑って下さったけど、あまりの変わりようを心配してくださっていることが伝わった。
さて先日の外来からさらに2週間。少しはアトリエにある自分の作品たちを整理しようとして驚いた。描きかけの絵の山。思えば1月の個展の時、既に高熱だった為に最後まで描ききるエネルギーがなくて、いつもより随分少ない作品を展示するのがやっとだった。それでももっと小さな絵を増やそうとして、七転八倒していた形跡が今になってわかるのだった。★入院直前の2月に描きかけていた2枚。㊨下は色紙大。後ろは和紙の大作。これは元気になったら仕上げようと思う。
入院してからどんなに命にかかわる危険な状態だったかを知るにつけ、そうとは知らず絵筆を握ったままアトリエで眠り込んだ日々のことを思い出した。最後まで描こうとしていたのだった。その途中までの作品はとうてい仕上げて出せるようなものではなくて、「よくがんばったね。」とそのときの自分の中途半端な作品を箱にしまった。そして今、新たに白い画用紙に何点か絵を描いた。さすがに体力がなくてつづけては無理だったけど絵の具と筆を見るとガマンができず、心のままに描いてしまった。手術が成功しても、すぐには子ども達とアトリエ教室をすることは無理だろうし、もしかしたら次の個展もどうなるかわからない。小さな絵を少し描くのが精一杯だったのだから。 ★何故か淡い色ばかりのパンジー。
★それでも相変わらず空を向いている。
いつも自分の力以上のことにチャレンジしてどうにかまわりに助けられてやり遂げていたものだから、身体のことも顧みず大変なことになったのに、まだ上向きに何かやろうとする困った自分。今の仕事は安静。ひたすら迫り来る大手術に向かうべく身体も心も準備のときだ。こんな期限の決まった日々も滅多にあることではない。鬱っぽくなりがちな毎日との闘いだ。
そんなときブログの知り合いのチャーリーさんという方が今の花回廊のちゅーりっぷをアップして下さった。去年の秋、陸君やマサト君たちと行ったところだ。「また子ども達と行きたい。」気がつくと私はちゅーりっぷを描いていた。そのときまでにしたいことは、やっぱりみんなに「ありがとう」を伝えたい。まだお返事を出していない子ども達にもていねいに手紙を書こう。「先生はつづきをしに帰ってくるからね。」
はじめまして。こころぐではぽちして頂きありがとうございます。
こころぐのつぶを読み、驚いて今ブログを読ませて頂きました。
お名前だけは存じ上げてましたが、いつの頃からかポチがなくなり、
どうされたかなと思っていました。大変な経験をなさったみたいで、
心からお見舞い申し上げます。
次の手術もご無事に帰ってこられるのをお待ちしてます。
ではまたこころぐで、ブログをマイリストに追加させていただきます。
投稿: さいちゃん | 2014年5月 1日 (木) 09時02分
(ღ✪v✪)。す・て・き:*:✲✿
いわさきちひろさんのような やわらかで優しい感じと
水森亜土さんのような色使いと^^
精霊やら天使やら妖精なんかのグッズばかり集めている私は
特に最後のチューリップの絵はツボです❤
動かずに体重を増やさないって難しいですね^^;
でも先生が心配されているのはむくみなんでしょ?
手術を控えているのだから しっかり栄養を摂って体力つけて下さい(。◕‿-。)ネッ
もうひと踏ん張り!!!
p(*^-^*)q ファイト♪
投稿: ★おきらく龍★ | 2014年5月 1日 (木) 14時53分
さいちゃん 様
こちらまでおいでいただいて、優しい励ましのコメントをありがとうございます。まもなく また皆さんのところへ訪問出来なくなりますが、また帰って来ますので よろしくお願いします。
さいちゃんもお元気で楽しくお過ごし下さい。(*゚▽゚)ノ
投稿: アトリエトトロ | 2014年5月 1日 (木) 16時44分
★おきらく 龍★ 様

わーい。ちひろ先生は尊敬する画家だし、亜土さんのイラストも大好きです。例えていただいてうれしいです。私はリアで花や木を見るとどんなこびとや精霊が住んでいるのかと本気で想像します。案外本当の気がしています。笑 チューリップの子ども達は入院前のラストアートです。描けて良かった。A4くらいの絵です。今までチューリップの絵ハガキなかったから絵ハガキにしようかな・・。ありがとうございます。
今日は最後の外来でした。ややむくみがあって利尿剤処方されました。
あと一週間。さて 何が出来るでしょうね。あ 安静 安静。
がんばりますね。
投稿: アトリエトトロ | 2014年5月 1日 (木) 16時59分
やさしい色あいのお花、
そして、しっかりした表情の女の子。
きっと、これらの絵は、現在のトトロさんそのものなのだろうな、と思います。
食欲も戻られたみたいで、ちょっと安心しました(*^-^)
カラダにもココロにも栄養たっぷりとって、
その日に備えてくださいね。
日曜に盛岡へ行く予定です。
岩手山にも、トトロさんにパワー送ってもらうようにお願いしてきますねo(*^▽^*)o
投稿: primavera | 2014年5月 1日 (木) 17時12分
primavera 様
ありがとうございます。
ついにその日が迫り 今日は最終の検査でした。
数値の変化はあまりなくて、むくみが来ていたので処方してもらい来たるべき日に備えます。なにかできそうでも 結局何もできなかったけれどここで皆さんとじっくりお話できたことが 一番のお薬でした。
リアでは親しい人達にもあえて知らせていないから、なんか心残りですがあとからの報告にします。
盛岡の岩手山にくれぐれもよろしく。
今の岩手路もいい風情です。楽しんで来てくださいね。
投稿: アトリエトトロ | 2014年5月 1日 (木) 17時40分
安静と一言でいってもとても難しいですね、手術前に心を安静にといわれてもなかなかできるものではありません。
でも今までたくさんの事を乗り超えられてきた先生だから大丈夫!子供達も母達も待っていますよ。アトリエでの楽しい事や次に描く絵の事をたくさん考えてください。がんばれ~
投稿: かっぱのおやこ | 2014年5月 1日 (木) 18時23分
かっぱのおやこ 様
ご無沙汰してます。コメントありがとうございます。
いつ再開できるかわからないアトリエのこと いつも頭から離れません。
こればっかりは 次の予約が未定で、大変心苦しくみなさんも 新しく入りたい子もひたすら春を過ぎ 初夏になろうとしています。
どうしても元気にしてもらいたいので 県内ではここの病院しかしていない最新の手術をしていただく予定です。ハートチームに身を委ね、みんなのところに帰って来ますので しぱしお待ちを。かっぱちゃんのお守り持って行きますね。
投稿: アトリエトトロ | 2014年5月 1日 (木) 18時44分
トトロさん、こんばんは
(*゚▽゚)ノ
僕の名前を出して頂いてありがとうございます。
以前から行ってみたかったんですよ。
トトロさんのブログ見てさらによけいに行きたくなりました。
絵にして頂いて
ちゅうりっぷ、トトロさんと共感できてよかったです。
あの時の個展に出なかった絵たちも見せて頂いてありがとうございます。感動しました。
元気になられましたらまた個展で花(絵)を咲かせてくださいね
しばらくはゆっくりです。
投稿: チャーリー69 | 2014年5月 2日 (金) 00時15分
チャーリー69 様

ありがとうございます。
くまきろさんの 南天こびと に続く チャーリーさんとの共作です。
どこにも出られなかったので 春の花回廊を散策した気分にならせていただきました。ちゅうりっぶの中で遊ぶちいさな子どもの妖精です。
がんばって 手術に向かって カムバックして またチャーリーさんに絵を観に来ていただきたいです。前に進む力ってこんなことなんですね。
心から感謝です。今年の1月にお会いできてよかったです。
投稿: アトリエトトロ | 2014年5月 2日 (金) 00時23分
やさしい、やさしい色の花
赤いほっぺの女の子
しっかり上をむいている
とても素敵です
トトロさんの想いが伝わってきます
チューリップはもう最高です♪
描きかけの絵
あの頃熱が出てとここで見ていましたが、
本当に大変だったのですね
それなのに、南天こびとや沢山の絵を描かれた
その頃のトトロさんを思ったら涙がでてきました
トトロハートチーム
力強くそう言ってくださったお医者様がついています
今は栄養をとって体力をつけてくださいね(*^^)
祈っています
トトロさんのとびきりの笑顔を待っています
投稿: ひなたねこ | 2014年5月 2日 (金) 11時24分
ひなたねこ 様

ありがとうございます。
あの頃は、だるいけれどもなんとか頑張ろうと気力を振り絞っていたので、それこそ個展が迫っていて案内状もだしていたから 少しずつでも描けたのだと思います。でも あとから考えると ミラクルなことです。
今も ちょっと息苦しくて何事も根気がないのですが 不思議に絵だけは描きたいし 筆をもつと描いちゃいます。やっぱりこれしか出来ないしこれが天職だったんですね。
ハートチームにお任せするときが近づきました。
皆さんのところへ帰りますね。
投稿: アトリエトトロ | 2014年5月 2日 (金) 13時10分
なんだか胸がいっぱいになってしまって、

言葉が出てきません。
ただやっぱりトトロさんの絵描きは
天職なんだと思います。
からだが大変なときでも絵筆を持つと
描いてしまう。
きっと神様はもっともっと素敵な絵を描いて欲しいから、
少しつらいかもしれないけれど、ちゃんとからだを治してね
とお休みを下さったのだと思います。
大丈夫です
ハートチームの方たちもココのたくさんのお友だちもアトリエの子ども達も
卒業生たちも数え切れないほどの方たちがトトロさんを応援しています。
チューリップの子供たちも「一緒に頑張ろうね」って
上を向いてにっこりしていますょ
投稿: くまきろり | 2014年5月 2日 (金) 23時57分
くまきろり 様
私も胸がいっぱいです。
お気持ちのこもったエール ありがとうございます。
くまきろさんの ポエムから生まれた南天こびと は そんな中で助けてくれたのでした。これからも くまきろポエムの世界やチャーリーフォトの世界を絵にさせていただこうと思います。
元気にならなくては・・・。
投稿: アトリエトトロ | 2014年5月 3日 (土) 00時08分
トトロさん こんちは おいらちび龍馬。
いつもプニさんがお世話になってるから、おいらの師匠でもあるちや。あは(^O^)。
いつもおいらを応援してくれて ありがとう。トトロ師匠の描く子供達、おいらとおんなじくらいだね。
みんな可愛くて笑ってて妖精みたいだね!
できたら友達になりたいぜよ。トトロさんとプニさんの共演ちや。あはは(^O^)
おいら、これから江戸に行って剣術の修行ぜよ。相変わらず話しはプニ流そうとう史実とかけ離れた創作劇ちや。
トトロ師匠に (*^m^)o==3プッ と 噴き出してもらったり、
ハラハラしてもらったり、時には、じぃ~~んとしていただけたら最高でちゅ!
(ლ◕ˇoˇ◕ლ) がんばれ~! トトロ師匠❤
おいらの成長 見ててくださいね。
投稿: ちび龍馬 | 2014年5月 3日 (土) 15時03分
トトロさん❀こんにちは~❀
その日が近づいているのですね❀
今まで大変な思いをされた分、きっとお元気になって
またたくさんの素敵な絵を書かれる日が来る事お祈りしています❀
上を向いて空を見上げている女の子❀
可愛いですね~❀
今はあの絵の様に空を見上げながらのんびり体を守って下さいね❀(=^^=)❀
投稿: 猫まねき | 2014年5月 3日 (土) 16時58分
ちび龍馬 殿
そうそう、トトロの描くチビッコ妖精たちも 龍馬君の同類ぜよ。
作者の代わりに現れて活躍中です。
あと少ししか ここに居られませんが、龍馬君の修業の日々に夢多かれと祈って トトロも旅に出るぜよ。
プニさんによろしくね。
投稿: アトリエトトロ | 2014年5月 3日 (土) 18時18分
猫 まねき 様
ありがとうございます。
投稿: アトリエトトロ | 2014年5月 3日 (土) 18時20分
初めまして
読ませていただきました。
素敵な絵を描かれているのですね。
そして、今、大変な時なのですね。
どうぞお身体を大切に、お元気になられますように
祈らせてください
そしてまた、素敵な絵を描いてくださいね
投稿: che | 2014年5月 3日 (土) 23時13分
che 様
はじめまして。ありがとうございます。
ここでブログに思いを正直に表して、こうしてみなさんから励ましをいただくことが 今は本当に励みになります。一生の中にいろいろなことがありますが、今はまさかの一大事だと思っています。
乗り越えて また画業や教室の日々をアップするのが夢です。
お祈りいただき 感謝です。
投稿: アトリエトトロ | 2014年5月 3日 (土) 23時29分
そのチューリップ畑は、きっとアトリエだっ。
そして、そのチューリップは、アトリエのお椅子だっ。
そして、その中にいる子たちは、アトリエのちびっこたちだっ。
ふむ、きっとそうだっ。
追伸。(朗報)
近々、仕事で鳥取に行きます。
東京出張の合間をぬって予定を立てないといけないので
なかなか、難問なのですが…。
場所は、なかなか近そうですゾ。
そこから、
茶色の壁目がけて、ちよちよ光線並びにちよちよビームを送っときます。
近くから送る方が、効き目がありそうですなっ。
何かをビビビッと感じたら、キャッチしてください。
多分、はとぽっぽが知らせてくれると思います…。
頑張ってーっ!!
投稿: ちよきろり | 2014年5月 4日 (日) 09時52分
ちよきろり 様

ふむっ。すてきっ。
いつも病院の窓からは空港に離着陸する飛行機の大きい姿が見えました。
オーラ受け取ります。その日が天気だったらいいね。
手術日は12日です。きっと3階の胸部外科です。
くれぐれもご無理のない旅をね。
投稿: アトリエトトロ | 2014年5月 4日 (日) 12時56分
バタバタバタ===ドテッ!ずずずのずっかです!
淡い色のパンジーも チューリップも やさしく咲ほほえんでいて。。。
先生に頑張ってーーー!とエールを送っているのに たくさんたくさんいただきました。
先生の絵 ハート 笑顔 みんなが待っています。
金色の木にのぼり お団子結って 空をみあげ 祈っています。
投稿: ずっか | 2014年5月 6日 (火) 06時36分
ずっか 様

そ そんなに走らなくても ゆっくりどうぞ。笑
やっぱり この子はずっかちゃんでしたか?
描くときに「だれだろうな?」って思いながら描いています。
金色の木は月の光で光ります。
祈って下さってありがとうございます。
おみやげ持って帰って来ます。待っていてくださいね。
投稿: アトリエトトロ | 2014年5月 6日 (火) 19時16分