フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 年の初めの童画展 | トップページ | 童画展 »

2014年1月18日 (土)

おかげさまの初日

 1401181初日 オープンの時間既に満員のお客さまで入り口からファンの懐かしい会話がきこえる。「今日はこんなに天候が悪いから もっと空いとると思ったらなんでこんなに並んでるんかいな?」「早く来て見たいけー だがな。」立ち聞きトトロの目に涙。
 
1401182初日に2週間ぶりで トトロの熱は36℃台に戻っていた。みんなの祈りが通じた。いつもよりグリーンをあちこちに配置した。空気は春。
 
1401183前日2人の受け付けをいきなり増やしていてよかった。気心の知れた最強スタッフ軍団。

 
1401184絵の前から離れようとしない子。銀河の旅。
 

1401185_2季節の絵から カッパ発見。ずっと姉妹で何かを見つけて感動しているのを トトロが見て感動していた。
 

1401186地元新聞の若い記者さんの取材にギャラリートークの場面を提供。小さな子を連れた親子が多いのもこの童画展の特徴らしい。
 
1401187ブログで知り合った 千葉からの移住で頑張る 「ファー民氏」を賛助出展の陶芸家でトトロの25年来の仲間の田原氏にご紹介。田原氏も千葉ご出身だから。
 
1401188会場外のロビーで ファー民さんの 厄年お誕生日をお祝いした。アットホームな1日目が暮れていく。個展開催20年目にして 初の初日200人越えのお客さまに頑張って描いて良かったと頭を下げつつ、明日からの出逢いにときめく1日目だった。詳しい様子はまた写真で後日ご紹介します。

そんな奇跡のスタートでした。皆様本当にありがとうございました。つづく

« 年の初めの童画展 | トップページ | 童画展 »

アトリエ日記」カテゴリの記事

コメント

熱も下がって、無事初日を迎えられ、
しかも200人越え!おめでとうございます

一生懸命絵に見入っている子供たちの背中が
愛おしいです
みんなみんな心の中から温まって、
にこにこ笑顔で帰っていく姿を思い浮かべています

くまきろり 様
ありがとうございます。
おかげ様で2日目も終えました。雪の1日の天気予報を時々覆して青空と太陽が出ていました。
そして そして チャーリーさんとお会いしました。(*゚▽゚)ノヽ(´▽`)/
きっと ご想像通りの方だと思います。
ステキで優しい好青年でした。
あと二日がんばります。みなさんニコニコとして帰られますよ。

こんばんは。
今日は楽しかったですし、胸いっぱいです
実はブログ更新した直後ぐらいに拝見してまして、
“明日行きます”とコメしようかと思ったんですが、実際お会いすることが実現出来るまではコメしないほうがいいかな…、
と思いまして今コメ致しました。
“明日行きます”と豪語しておいて、もし行けなかったら へこみますから(笑)
雪が降ってましたしね…。
そして、なんか、夢を見させて頂きました
4日間ですか…もう少しって感じです。明日あさってにでもまた行きたいですが仕事ですのでね
でも次の個展とかされればすぐまた行きます。次の作品も早くみたいです
今日はありがとうございました。

それと、初日に行ってればもっと楽しかったかな…とお写真見てまして思いました。
ファー民様もいらっしゃっいましたし。

トトロさん、お疲れさまです(=^・^=)。
熱が下がられて本当に良かったです。
文章からも写真からも優しい空気が伝わってきます。
たくさんの子ども(大人も!)が見にきて
何かを持って帰ってくれるといいですね。
明日も幸せな時間を過ごされますように.。o○

奇跡の童画展 おめでとうございます
なんども夢にみた光景を目の前に ただただ感動しています。
ファー民さんのお誕生日 あたたかく 優しく おいしい匂いがします。うひ
喉から手がでちゃうほど行きたかったですが ここからいっぱい愛をいただきました
下がった熱 銀河の旅 あらわれたカッパちゃんは照れ笑いしているかな
心繋がった たくさんの奇跡にかんぱーい!
オサレなトトロ先生にかんぱーい!

昨日はケーキまで用意していただきありがとうございました。
鳥取に親戚もいないので、この様に祝って頂き家族皆、とても温かい気持ちになり幸せなひと時でした。
トトロさんの絵は、私はとても好きです♪
見ていてほんわかし、色使いもやさしく、自分が子供だった頃を思い出すような・・・
早速今日額を買い、ポストカードを入れリビングに飾っています。
また、お会いで来るのを楽しみにしています。
まだまだ寒いので、体調崩さないようお気をつけ下さい。

無事に初日、そして二日目終了、おめでとうございます。

とても行きたかった童画展。写真と文で、見に行った気分を満喫。

1枚の春夏秋冬が表された1枚の絵。姉妹たちと一緒に探し物したいな。
みんな、あたたかな気持ちをお土産に会場を後にされたことでしょう。

あと、残り2日。楽しんでくださいね。

先生、お疲れ様です!
初めて個展に行った私ですが、ずっとここにいたいなぁと思った一時でした。子どもたちと絵を見ながら、子どものつぶやきが可愛い♡くて、私の心もとってもあたたかくなりました。
今朝、ゆいと2人で、頂いたせんべいを食べました。ゆいは、☆夢☆のおせんべいを選んで、黙って食べ終わり、、、「夢が叶いますように」とつぶやくゆいが、またまた可愛かったです!どんな☆夢☆かな?と、たくさんの夢を持ち続けて欲しいな!と思う母でした。
先生、これからもよろしくお願いします!(*⌒▽⌒*)

初日からの大盛況おめでとうございます。

毎回の「実物の子どもと絵のコラボ」がかわいらしくて、微笑ましくて、会場丸ごと物語の世界ですね。o(*^▽^*)o

こちらも無事終わりましたが、始まりでもあります。(^-^;
陸君も今日は駆けつけているかしら?笑)

トトロ先生も発熱してらしたとか・・
その後の調子はいかがですか?
会期はあと1日?こちらからも応援の念力を送ります~!むむむ~~~!Σ⊆(・∀・⊂⌒つ

無事に初日を迎えられて、何よりでした。
そして、ご盛況、おめでとうございます

絵の前から離れない、お子さんたちの姿…
いかに、あったかい空気に包まれた童画展なのか
わかる気がします。

病み上がりのお身体、無理なさらずに申し上げたいところですが、
最終日まで、みなさんにトトロ先生のハートを
届けてあげてくださいね。。。

チャーリー69 様
本当にありがとうございました。ロビーのソファーから立ち上がられて「チャーリーです。」と仰有って握手を交わしたとき、夢をみているようでした。ブログの写真作品とコメントとご本人がみんなそっくりぴったりの空気感でした。ゆっくりとたっぷりと会場を見ていただき、とてもうれしかったです。前日のファー民さんはお風邪の中をおして来て下さったので、もしかしたら今回は別々で良かったのかも知れません。人の出逢いって不思議ですね。そしてやっぱりあたたかいですね。感謝です。またいつか。(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

うさパン 様
ありがとうございます。
みんなの応援が通じて奇跡のようなことがたくさん起きています。
おかげさまでトトロもなんとかふんばっています。
感謝が疲れを上回って、心静かな不思議な世界です。また写真2日目3日目をアップしたのでご覧下さい。最終日までがんばります。(◎´∀`)ノ

ずっか 様
ココログに来てよかった。
遠くて近い応援をヒシヒシと感じながら、なんとかやり遂げています。トトロ経由でポンカンお届けのシーンもステキでした。「これずっかちゃんから。」ってね。みんなにもきっと会えるって思いました。
2日目3日目のシーンもアップしたので見て下さい。
明日もがんばります。(◎´∀`)ノ
ありがとうございました。

ファー民様 ファー民妻様
お風邪の中ご無理をおして来て下さって、本当にありがとうございました。ご一家の皆さんの姿を目の当たりにして、こちらでのこと絶対成功すると思いました。私も遠方からこちらに来たので少しはお気持ちをお察し出来ると思います。トトロのおばちゃんとして子供達にもよろしくお伝え下さい。ファー民さんのお加減が回復されますように。お身体資本なのでくれぐれもご自愛下さい。またお会いしましょう。

niko-niko 様
ニコちゃんありがとうございます。
おかげさまで3日目も終わりました。2日分の写真をアップしました。
きっとご想像通りの展覧会になっています。
いつか本当にお会い出来る気がしています。
みんなの応援が聞こえてがんばっています。
あしたはもう最終日。またのドラマをお楽しみに。(*゚▽゚)ノ

ゆいまま 様
初コメありがとうございます。
アトリエの新人たちはみんな感性が高くて、初の展覧会にキラキラと反応していました。どうだったのかな?と思っていたのでコメントいただいて安心しました。トトロ先生のお仕事わかってもらって さらにアトリエが楽しくなったら 夢みるゆいちゃんにとってハッピーなことと思います。
また よろしくおねがいします。o(*^▽^*)o

くまたろう 様
むむむむむ~~~~~~~~~>>>
念力届きました。(*^ω^*)ノ彡ありがとうございました。
陸君は今日の最終試験を終えて顔を出しました。今日アップしたものに写真載せています。終わりの始まりでいい顔してましたよ。
あと一日がんばります。Pちゃんもお疲れさまでした。

primavera 様
ありがとうございます。
会場の熱気に助けられて、なんとかがんばっています。
また昨日 今日の風景アップしました。
会期中は全部雨か雪になってしまいましたが、お客さまはその中をお運び下さっていて、ありがたい気持ちがトトロのパワーになっています。
東北からの移住の皆さんもお見えくださいましたよ。「なんと めんこいごどぉ^^」とニコニコして帰られました。いがったぁーーー

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おかげさまの初日:

« 年の初めの童画展 | トップページ | 童画展 »