フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 豚汁の夜 | トップページ | サンタ同盟 »

2013年12月 6日 (金)

南天こびと

 ちょうど一年くらい前から、ネットの中のココログというゲームのような広場で息抜きの遊びをしている。そこでは大勢の方達がいろんなつぶやきを交わしながら、非日常の世界をこさえて規則の中で楽しむことが出来る。
 ところが色々な方のブログを拝見しているうちに、魅力ある人々に出合ってしまった。もちろん私はすぐにコメントをし、そちらも私のブログを覗いて下さって思いを伝えていただける。もう今では全国ネットのやりとりが日常になり、アトリエ応援隊まで出来た。

 その中のお一人で詩人の方が、毎日ストンと心に響く詩作をなさっていて、私はそれを絵に描いた。個展前の今の時期、いつものことながら見る物聞く物、全てをキャッチして絵にする日々に、その「くまきろり」さんという方の詩はありがたかった。
 そこでお知り合いになっている方達の中には、実際にブログのホームページから検索されて、アトリエにいろいろなものを贈って下さったり、本当のお手紙を交わすようになった方もいらっしゃる。日常の中でお顔を知る方ばかりではないお付き合いがはじまった。

 とりわけ私は素顔も公開してアトリエの日常を綴るので、子ども達のファンも広がり、陸君デビューの折りにはみんなで架空の乾杯をして下さった。

 さて、その詩人のくまきろりさんの「なんてんなんてん」という詩から誘発されて描いた「南天こびと」がこれ。今年の案内状や年賀状にしようと思っている。
1312062

☆「なんてん なんてん かきねはなんてん あかいみつけた・・・」(詩 by くまきろり)


 アトリエのクリスマス本番前に、全国からいろいろ送ってくださるみなさんに元気づけられて、子ども達の幸せな顔を思いつつ絵を描き、アトリエの教室もフォルテッシモのリタルダンド。相変わらずたくさんの方に助けてもらって、やがて年がくれてゆく。

 木曜夜のおとなと高校生のクラスは、受験前追い込みの陸君の姿がしばらく見えず、年末の社会の慌ただしさで、OLの方が欠席。夕食つきのアトリエに部活帰りの制服姿で駆け込んで来る高一のなっちゃんは、実はお姉ちゃんについてきた2歳の頃からのアトリエっ子。小柄な身体でバレー部のホープ。陸上ハードルの為末選手に似ている「ムッチー」こと六井氏は中学の先生。アトリエに自分の子ども達を送り迎えしているうちに自分が生徒になってしまい、もう娘さん達は社会人と大学生となり地元を離れたけれど、マジメにいい絵を描きに通い続けて下さる。
1312061

 ネットの中の友人も長く通われるアトリエの生徒達も、卒業してからまた顔を出す子ども達もみんな一年は365日。今年は人生で一番広々とした範囲からの新しい友人の増えた年だった。そしてやっぱりみんな一生懸命に毎日を生きていた。

 まだクリスマスまでもう少し。年が明けるのはもっと先。いそがしぶらずに、ていねいにやろうと思った。絵は不思議なように増えている。真夜中のアトリエで、こびとたちが手伝っているにちがいない。少しずつ額屋さんにもっていく毎日。

1312064☆「雲をつくる ティーポット」

またくまきろりさんの詩をのぞいて、小さな作品を描こう。福島にお住まいの詩人からいただいた南天がお正月の幕を開けてくれるだろう。また、誰かが助けてくれている。
1312063_2☆「銀河鉄道 夕日駅」


 先日、子ども達がこっそり置いていったお守りの中に枯葉でつくったトトロが入っていた。師走の風に押されつつ、各駅停車のアトリエの日々。南天の枝をクリスマスのようにかざっている。

« 豚汁の夜 | トップページ | サンタ同盟 »

アトリエ日記」カテゴリの記事

コメント

うわぁぁぁ、もう感激感激!
トトロさん、ありがとうございます!
「南天こびと」とってもかわいいです。
自分の書いた詩を絵で表現してもらうなんて、
考えもしないことでした。
本当にありがとうございます。

詩人と言われてちょっと恥ずかしい
半人前詩人?ですが、トトロさんとの
出会いのおかげで、ここまで続けることができました。
トトロさんや絵やアトリエの皆さんの温かい気持ちに
触れることが、随分力になりました。
皆さんにも「ありがとう!」です。
また、トトロさんにピピッとひらめいてもらえるように
頑張ります。

くまきろり 様
ありがとうございます。
こちらこそ、こんなことしていいのかな・・と思いながらアップしたので喜んでいただけてとても安心しました。
いつかは、私の絵から詩を閃かせていただけたら うれしいですね。
現物を見ていただけないのが 残念ですが。そこはインスピレーションで小さな画面からご想像下さい。
もしかしたら なにを見ても詩になるのが詩人。なにを見ても絵になるのが画家、あるいはその両方だったりしますね。なかなか上手には生きられませんが・・・。また助けて下さいね。

そうでした!
トトロさんの絵から閃くものがあるはずです。
お互いに閃きあいですね
また躓くことがあるかもしれません。
こちらこそ宜しくお願いします

くまきろり 様
本当にこちらこそです。
ことしは 思い切って世界を広げてよかったです。
そちらの コメフレンドの皆様もステキな方ばかりですね。
よろしくおねがいします。

なんてん なんてん 南天こびと♪  
あかいみころころ げんきにととと 
なんてんほっぺの あかいにっこり 
なんてんりずむ てんまでとどけ♪
うれしくて かわいくて おもわずうたいました  
くまきろりさんの詩に大感動してホロリ。
情景が浮かんできて 胸がいっぱいです。
今、ここで お二人の作品に出会えたことに感謝します。
トトロ先生、くまきろりさん、ありがとうございます。
雲をつくるティーポット 銀河鉄道夕日駅 
アトリエの365日 心をつなぐ各駅停車の旅 どこまでも  

ずっか 様
新作なんてんの詩 ずっか版もいいですねぇ。
いつもながら ずっかちゃんのコメントも詩になってます。
とても励みになります。ありがとうございます。
もう 今からは無意識に絵を描いたりしていて、いつも額装して帰って来ると「あれ?こんなの描いたっけ・・。」っていう感じです。
おもしろいでしょ。トトロの頭。( ̄○ ̄;)!
かわいい絵を描くようにつくられています。
くまきろりさんの方へも行ってみて下さい。元気にワクワクしますよ。

ずっかさん、ありがとうございます。
トトロさんの絵が強力な後ろ盾です。
ずっかさんの「なんてん」は楽しくて
スキップしそうです♪

トトロさん、場をお借りしちゃいました^^;
コメフレンドの輪が広がるのは、
嬉しいことですね☆

あわわわわぁー!
ティーポットの雲の上の存在のお二人に
嬉しいコメントをいただき
血が反対にめぐりそうな私です。
ありがとうございます!
くまきろりさんのブログへスキップしながら
おじゃまさせていただきます

こんばんは。

「南天こびと」が、とってもかわいくって、
トトロさんに、こんな素敵な絵を描かせてしまう
魔法使いのような詩人さんが気になって、
くまきろりさんのページにジャンプしてきました。

今日UPされていた詩を拝見して…
私ね、崇徳院の「瀬をはやみ…」のお歌、
大好きなんですよ。。。
呼ばれちゃったかな、なんて思わず。

素敵な方からまた、素敵な方へ、
いいですよね、こんなつながりって。。。
また1つ、楽しみな場所がふえました。

primavera 様
ありがとうございます。
きっと 今こうして新しく出合うのも 「われても すへに あはむとぞ・・」の 再会なのかも知れませんよね。
くまきろりさんの詩は本当に好きで、すーっと絵になって浮かぶから またかわいいものを描かせていただきたいと思っています。
いつか あちらにも つぶをなさってみては?
私はホントに偶然たどり着いてから いつもあそこで 一息つかせていただいています。
ブリさん 呼ばれちゃったのよ。絶対に。おめでとうです。ヽ(´▽`)/

こんばんは。
素晴らしいお言葉に感動しました。
ココログは…僕たち私たちの楽園なんでしょうか。
素敵な場所なんでしょうね、きっと。
トトロ様やくまきろりさんと出会えましたし…。
そうですね僕も助けられながら日々歩んでます、
実際会っている人からもココログの中の人からも…。
うっとりです。
ココログはじめてよかったなぁって思います。
それから今日拝見しました絵も夢を見ました。

チャリ−69 様
ありがとうございます。しばらくお休みでしたから心配してました。
寒い中の撮影はくれぐれも 暖かくして気をつけてくださいね。
今は一月の個展まで 心を保って頑張り時です。
くまきろりさん のなんてんに助けられました。
苦しい創作ですが、観に来て下さる方たちの眼差しを思って描きたいと思います。
私もちょうど1周年です。ココログの出逢いはあたらしい世界でした。リアもどこも大事にしたいです。折角出合ったんですものね。
絵を観てくださってありがとうございます。

南天こびと かわいい!!
まっ赤なほっぺがころがって笑顔の花が咲いています

素敵ですね
詩と絵が響き合って生まれたこびとは、南天の実のようにころころと心の中に入ってきました


以前私も小さい人の話を書いたことがあると言いましたが、その子達はもくれんにいたんです
そんな子をトトロさんが描いたらどんなふうになるんだろうなんて…思わず想像してしましました(笑)


雲をつくる ティーポット
銀河鉄道 夕日駅

本当にトトロさんの絵は暖かい
いつか原画が見られますように…

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南天こびと:

« 豚汁の夜 | トップページ | サンタ同盟 »