フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« パワー再生! | トップページ | 福はーうち! »

2013年1月29日 (火)

歳時記

となりのチーちゃんこと、かつて私と一緒に絵本の家庭文庫を地域に立ち上げた「ちづるちゃん(当時小学生)」が、結婚して双子の男の子が生まれたので、お祝いをあれこれ考えているうちに一年が過ぎてしまった。
アーチスト仲間のひとりが可愛い靴に絵をあしらっていたので注文したら、彼女も多忙でなかなか手がけられず、待ちくたびれた私はとうとう自分でつくってみた。それがこれ。なかなか可愛く仕上がったのでブログアップでご披露することにしてみた。
1301291

1301292

1301293

をご持参のかたには描きますよ。どうぞお気軽にお問い合わせ下さいね。
(ちなみに画材は、色の落ちにくい専用のものを使っています)

----------------------

まもなく立春。節分に備えてアトリエではお面を創るクラスあり、豆だけいただくクラスあり、
1301294

昨日の月曜クラスはついに外で豆を撒いた。暗い外で写真を撮したら豆にライトが反応して宇宙のようになってステキ。
1301295

季節の暦は大切だ。意味を調べて日本の豊かな歳時記に触れるのは楽しい。それにちなんだ絵本を読んで、みんなして「鬼とはなんぞや?」と語り合う。子どもなりに鬼は邪心だと知っていたり、なまはげからシーサーまで知っている限りの鬼っぽいものを絵に描いたりしている。そんなとき、私が知ったつもりでいる世間一般の常識よりもずっと面白い子ども達の広い空想の中に混ぜてもらって一緒にワイワイ遊ぶのが楽しいと思う。

歳時記やしきたりには、テストのように○×で分けがたい地域ごとの言い伝えがあるから、「おばあちゃんに聞いてごらん。」と言うことにしている。外側だけを飾ることに見栄を張ったりせずに、大切な暦の話でも自分の子どもに伝えて有り難く季節の変化にとけこむことっていいな、と思う。

チーちゃんの子ども達の靴に絵を描きながら、「はーるよこい♪」の歌を口ずさんでいた。歩き始めた小さい人たちが雪どけ道を元気にたどる童画が浮かんだ。今年は子どもの歳時記でも描いてみようかな
 

 

鳥取市などが主催する2/17(日)の東北震災支援ライブのご案内は→こちら。入場券やら無料整理券が必要なのでお申し込みはお早めに !  私は東北弁の復習にいそしんでおります。プロのピアニストとのコラボ、なかなかいいですよ。・・・・きっとね。
1301296_2

 

« パワー再生! | トップページ | 福はーうち! »

アトリエ日記」カテゴリの記事

コメント

 わ、この靴かわいい~ほしい、ほしい!小さい子って、お気に入りの靴があって、それしかはかなかったりするのですが、足入れも大きくて1人で履きやすそうだし。「いやぁ、よごさないで」っていう日も履いて1人で出ていっちゃいそうですね。いいなぁ~。

ほんとに可愛い靴~o(*^▽^*)o
双子ちゃんがおそろいで履いたらさらに可愛さアップでしょうね。
それぞれ色と絵が違うのもまたよいじゃあないですか。

アトリエも毎回季節感たっぷりで楽しいですね。
子供がいると季節の行事がたくさん楽しめます。大人だけだと
なんとなく忘れがちな行事でも子供は色々と楽しむことを知ってますからね~

アヤドンさま
やったーヽ(´▽`)/  ありがとうございます。
こりゃあ もしかして トトロブランドのヒットアート作品として広がるかも・・・
童画って「わらべに描く」のもアリかしら。
いろんなことにチャレンジしますよ。値段はみんなでつけて下さいね。
この靴は魔法のクツかも知れませんよ。お祝いにいかが?

かっぱのおやこ 様
子ども達と一緒に、もう一度やり直せるから楽しいのですよね~~~。
こうして アートで子ども達の日々に参加できるのは幸せです。
季節と共にやわらかく変化することがとても好きです。
コメントをいただくと すごく元気になりますよ。
ありがとうございます。m(_ _)m
いつまでも よろしく。
双子ちゃんがクツを履いてる写真も いつかアップしますね。

かわいい!! こんなかわいいのを履いて歩いてる双子ちゃんを想像するだけで、もう涎が出そうです。(*≧m≦*)

とくに、「くまちゃん」のほうは、うちのPが小さい頃だったら手放さないですよ!
子どもの歳時記って楽しみです!
季節ってどんどん失われていきますものね。


*メールありがとうございました。
疲れた心に温かさが沁みました。(/ー\*)

くまたろう様
今日の鳥取地方は春のような温かさです。太陽のありがたさを感じています。かわいいでしょう( ^ω^ )。くまたろうさんと,お宅のアーチストMちゃんが組んで ちびっ子用のなにかをこさえてみられたら?
それとも トトロとやりますか?
季節のよろこびと子ども達の成長を アートしたいなぁ と思いました。

春が来るから 元気にやりましょう
こちらこそ いつもありがとうです。(*^ω^*)ノ彡

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歳時記:

« パワー再生! | トップページ | 福はーうち! »