小さな大事件
また、一週間のうちに悲喜こもごも盛りだくさんの出来事があったけれど、やっぱりアトリエの話を書こう。
ジオパークの岩美海岸を遊び場にしている海の男、R太君とK太君の兄弟が、砂浜の影かと思うほど真っ黒に日焼けして土曜のアトリエに飛び込んで来た。
「ありゃ、アトリエカードも月謝の袋も全部忘れましたぁ!」と大声で叫んでいる。
おじいちゃんの車で来たところをみると、保育士をされているお母さんは、夏のあれこれで超多忙なところを二人分のお月謝を袋に入れ、アトリエカードを確認し、遊びから戻らせてシャワーで砂を流させ、「先生にすぐに袋を出すだで!!!!」と、何度かしつこく言い渡し、送り迎えをおじいさんに頼み、そうして磯の香りのする兄弟を送り出したに違いない。
ああ・・・それなのに失敗をお互いのせいにしながら、喧嘩しいしい二人はやって来て、大きな声の丁寧語で叫んだのだ。
「ぜんぶわすれました!!」と。
「なに?そりゃあダメでしょ。マラソンで家まで戻って取って来なさい。」と私。
外は炎天下、マラソンで戻れる距離じゃないから少し不安げなふたりの顔は焦げパン
のようだ。
「しかたないねぇ。・・マジメに絵を描く気はありますか?」笑いをこらえつつ聞くと、「描きたいものがある。」とのこと。
クラスのメンバーがボチボチ集まり、そのやりとりを聞きながら自分も忘れ物をしていないかゴソゴソしているのがおかしい。
色白でゲームばっかりしていそうな子よりは直球勝負で叱りやすいので、特にやかましい弟のK太君のほうに私は時々雷を落とす。兄はしたり顔で「先生、K太はずるいだで。かくかくしかじか 云々云々・・」と、ここぞとばかりに日ごろのうっぷんを訴える。その話題に乗じて女の子のHちゃんが、ここにはいないお姉ちゃんの悪口を始め出す。おとなしそうな子達もよくよく見ているとひそかに賛同のうなずきをしたりしている。
家では兄弟姉妹の多様なドラマがあるらしく、上の子、下の子、真ん中の子それぞれに理不尽な苦悩があるらしい。一人っ子のM子ちゃんだけが大スペクタル劇場を鑑賞するが如く、身をよじらせて口を手で押さえて笑いころげそうな格好でひたすら絵を描く姿はこのクラスのもうひとつの見どころだ。
騒ぎも少しおさまって画用紙の中にそれぞれの世界が見えたとき「あっ、そうそうK太君ごめんね。」と私が突然あやまるものだから、いつも叱られっぱなしのK太君はキョトンとしている。
前回の時、事務所の方をK太君が用もないのにウロウロした後、事務机の引き出しが開いていたから「こらっ、引き出しを開けたらダメでしょ。」と叱ったのだった。後日それはスタッフの閉め忘れだったことがわかり、私は愕然として反省していたのだった。
「僕はそこをあけたりしてません!」と必死で訴えたK太君だったが、いつもいろんなところから色々発見して持って来ては叱られていたので、つい疑ってしまった。そして悪いことをしたと謝っている私に「うん。」と言葉少なに許してくれた彼はとても晴々としていた。
兄のR太君は「先生もあやまるのか・・。」と驚いた顔をし、「いつもお前がいたずらするけぇ疑われるだでぇ。」と私のことまでフォローしてくれた。みんなも先生が謝るところを不思議そうに見ながら、それでもなんとなく空気がヤンワリとした。
私がゴメンをした後、急にK太君がみんなのおやつの準備をはじめた。そして初めてボスの部屋(社長室兼制作室)をノックしてボスにおやつを届けた。あとでボスに聞くと「K太はりっぱな態度だったぞ。びっくりした。」とのこと。
夏休みの小さな大事件は、子ども達の人生を劇的に変えるほどの熱気があるのかもしれない。K太君にあやまってようやく安心して、次の仕事に向かえると告白した私に兄のR太君が、「おれもゴメンをせんとき嫌な気もちになる。」と言い、またうなずき合う子ども達。すごいね、みんな。事故のない夏休みを心から祈りますよ。
みんなで創った看板がようやく壁についた。せんせいはいつもここで待ってるからね。
« 夏休みのはじまり | トップページ | もの思う立秋 »
「アトリエ日記」カテゴリの記事
コメント
« 夏休みのはじまり | トップページ | もの思う立秋 »
いい看板ですね。
そして いいごめんなさいですね。いい 人間関係を読みました。
暑い中 すっきりしました。
暑中お見舞い申しあげます。;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
投稿: すずらん | 2012年8月 2日 (木) 22時42分
すずらん様




暑中お見舞い申しあげます。
子ども達にもう少しガマンすれば、ふつうの夏になるのかどうかと聞かれて、ふつうの夏ってどんな夏だったろう・・と思い出しているところです。・・・そうそう 夕方になれば涼しくなって 夕涼みのえんがわで 氷やスイカをいただきながら 線香花火をするのが ふつうの夏でしたね。
もう そんな夏は来ないのかなぁ。
看板とゴメンにコメントありがとうございました。ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
投稿: アトリエトトロ | 2012年8月 3日 (金) 15時00分