はじまりました童画展2012
おかげさまで、初日が終わりました。
雪マークの天気予報を飛び越して快晴
の青空。
100歳のご婦人から生まれたての新しい人まで、平日だというのに開場時間前にお越し下さり、始まるまでロビーの生徒展を堪能していただきました。
新聞やテレビ
の取材にもお客様が協力してくださって、スタッフと作者とお客様と取材陣の間に垣根なし。NCN(日本海ケーブルテレビ)では今日、明日流されますよ
。
なんにも口にせず立ち続けたのに、帰ってみると1キロ増えていてビックリ!!
100人以上の方々の思いを吸収しちゃったのかも・・・?
あたたかなスタート日和となりました。あと3日間、たくさんのスタッフに助けてもらって思い出深い童画展2012にします。よろしかったらお出で下さいね。
それでは、今日の風景。どうぞ。
会場風景
たなかかおるのギャラリートーク始まる
会場入口より
フリースペースの「生徒作品展」の様子
いつもの指さし風景
ミニ絵画コーナーはいつも人気
親子連れへ解説始まる
賛助出品の「きわい窯」コーナー
陶芸と童画のコラボ
« 初春の奇跡 | トップページ | あと一日となりました »
初めてコメントさせてもらいます<(_ _)>
明日最終日!雨がふっても雪が降ってもいきたいからいきます☆
ケーブルテレビ見ました。「宇宙のひとつぶ」自分の命感じてみたいです
素晴らしいブログありがとうございました。
投稿: アリエルティー | 2012年1月16日 (月) 00時14分
アリエルティーさま
初コメありがとうございます。宇宙のひとつぶ同士の出会いをたのしみにしています。
投稿: アトリエトトロ | 2012年1月16日 (月) 00時57分