フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 若いアーティスト | トップページ | 海の男 »

2011年6月 6日 (月)

リニューアル宇宙色

1106062_4   アトリエのある事務所の外壁をリニューアルしたので、しばらくの間大げさに足場が組まれ、おまけに梅雨入りの雨で工事が長引いて、おもしろい噂が聞こえて来た。

「あの会社は、この不景気に、駐車場に家を建てて会社の方まで改築しとんさるで~。」

それはそれは、すごいことだけど、これはマチガイ

隣の新築は「元、うちが借りていた駐車場」を大家さんが売却されて、誰かが新築していらっしゃるのね。
その工事中のドサクサの期間中に、外壁が古くなった事務所のカラーリニューアルをしていたわけで、並んだ二件の工事は別々なのでした。

まあ、前向きなウワサなら結構、ケッコウ。なんでも言ってーーーー。

1106061_3  足場があるなら登って遊ぼう!とばかりに私は号令をかけた。

「ちょっと絵を描くのタイム!外の足場に登ってみましょう。まあ、イヤなら無理にとは言わないけどねー。」

・・・気がつけばみんな忍者のように、子猿のように外の上。新しい色は宇宙色。新しい看板も手作りしようと、今みんなで考え中。

「先生、アトリエってどんな意味?」

「何かを作り出すところだよ。」

1106063  先週の土曜日に手際良くペンキを塗ってくれた若い職人さんを見ていた男の子は、しつこく何度もオヤツをもって行って、感心しながら手元を見つめ、
「ぼく、お医者さんになろうと思ってたけど、やっぱりペンキを塗る人になりたい。」と恥ずかしそうに言うと、スーパーマリオのような服装のお兄さん達は「難しいでー」と笑った。
どちらも人を元気にする仕事には違いない。

 

 さあ、イメージ一新、もうひとがんばりしましょうかね。何をするにも思ってしまう(東北はゼロからのスタートなんだから)ってね。

私も小さなことでめげずにやろうと、また思った梅雨の晴れ間。

« 若いアーティスト | トップページ | 海の男 »

アトリエ日記」カテゴリの記事

コメント

新しい壁は宇宙色だったんですね。
アトリエにぴったりですねえ、宇宙のように広い発想がどんどんでてきそう。

足場まで遊び場にしてしまう先生のそんなところが親子ともに大好きで~す!

かっぱのおやこさま
銀河鉄道の宇宙色・・・のつもりです。地球は危なくなっちゃったので 気持ちだけでも みんなで広い宇宙へ行こうと思ってね。★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・かっぱちゃんの教室の日は もう足場はないけども (^-^;) 
みんなで
宇宙へ行きましょうキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

おぉ~っ!もし、そのような噂を耳にしたら
「ちがう、ちがう、壁の塗り替えじゃなくて、中も大改装して、建物自体を宇宙船に改造して、いよいよ飛び立つって聞いたわよ。」とさらに大きくしておきますね。

アヤドンさま
よろしくお願いします。★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
きょうは アンドロメダの教室でした・・・ヽ(´▽`)/ キラキラきらきら。
さあ いよいよこれからが 本番!!!!!

今から描こうとしている絵は ナイショですが「星めぐりの歌」なのですよ。
乗組員はお忘れ物のなきようにね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リニューアル宇宙色:

« 若いアーティスト | トップページ | 海の男 »