ちびケシ君
みんなで使って小さくなった… 。
一人ずつに 毎年サンタがくれるんだけど
みんなが使う「ケシ箱」に、入れちゃうほうがおもしろい。
よく消えるから ちびになる。
ちっちゃいほうが持ちやすい。
だからどんどんちびていくけど、いつまでもある。なくしたりしない。
「すごいよ ちびケシ君!」
僕たちが出会う前からアトリエで働いてたのもあるらしい。
なんだか みんな ちびケシ君が好きなんだよ。
どうしてかな~? ぼくの兄ちゃんも使ったのかな?
「大げさに、エコ エコ 言いなさんな。ちびケシ君を見習って、かっこよくちびるために 大きくなりなさい。」と言ってから、
「あっ!今 いいこと言ったよね。ねぇ聞いてた?」とうれしそうな顔してた。
(先生―、わかってるから、早く絵を描こうで―)
今日も少しだけ春のにおいがした。
« ゆめいろ童画展in倉吉 | トップページ | 時代 »
「アトリエ日記」カテゴリの記事
« ゆめいろ童画展in倉吉 | トップページ | 時代 »
コメント