フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 新しい始まり | トップページ | 春、遠からじ »

2011年1月11日 (火)

おかげさまで

1101111 1月8日から開幕した「童画展」と「生徒作品展」、おかげさまで天気予報を覆して三日連続の青い空

 

寒中の『待ち合わせ場所』と化した会場には、毎日200人以上の方々が足を運んでくださっています。

生徒展のフロアは徳田大祐君(小6)をはじめ、生徒のみんながお客様の接待を務めてくれました。

 

  フラワーアートやホッコリとした焼き物の器など、童画の空間に春を呼ぶ素敵な舞台もあと一日限りとなりました。

本日11日は休館日です。最終日12日の天気予報はまたもや雪マークですが、会場でお待ちしています。

  

1101112_4

「童画展」会場入口風景

 

1101113_3

なごやかな受付風景

 

1101114_3

会場風景

 

1101115_4

人気のミニ童画コーナー

 

1101116_2

おしゃれな「フラワーアート」コーナー

 

1101117_2

大作『五箇山の春』

 

1101118_2

絵はがきコーナー

 

1101119_2

お客さんに気さくに声をかける、たなかかおる。

 

11011110_2

生徒展」の会場風景。青空が見えます。

 

11011111_2

とても開放的な空間です

 

11011114_2

生徒代表デビュー、徳田大祐くん(小6)の後ろ姿。

« 新しい始まり | トップページ | 春、遠からじ »

アトリエ日記」カテゴリの記事

コメント

無事に終了おめでとうございます。
今はたぶん、42.195キロを走り終わったような、いや24時間テレビの100キロマラソンを走り終わったような気持ちではないかとお察しいたします。どうぞゆっくり休んでくださいね。
とはいっても、作品のお嫁入りの準備やらなんやら、まだまだ忙しい日々でしょうね。どうぞお体だけはお大事にお過ごしくださいませ。

アヤドンさま
神様…仏様・・皆様・おかげさまのありがたさ。
今日は、終わりの始まり記念日です。ああもう昨日です。
ありがとうございました。またもやみんなに助けてもらいましたΣ(;・∀・)
今から、42.196キロ目に入ります。なんだか子ども達に伝えたいなあ・・・
「やれば出来る」ってね。アヤドンさまも受付のスタッフお疲れ様でした。(/ ^^)/アリガトネ

無事に終了お疲れ様でした。雪の中、ほんとにたくさんの方々が見えて皆さんが笑顔で帰られて行く姿を見ることができてパワーをいただきました。
ありがとうございました。1年後、また「待ち合わせ場所」に行くのを楽しみにしています。お忙しい日々が続いたことと思います。お体、ご自愛ください。

かっぱのおやこさま
何もない空間に人だかりを呼んで、笑顔の花を咲かせるってすごく大変だけどみんなで手伝って下さるから、15年もやって来れました。スタッフデビューありがとうございました。また絵を描くよ~~~~~ヽ(´▽`)/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おかげさまで:

« 新しい始まり | トップページ | 春、遠からじ »