フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 冬の光 | トップページ | しんしんと »

2010年12月21日 (火)

ラストウィークの日々

1012211_2    今年最後のアトリエタイムが一回ごとの「さよなら」で幕の袖に消えてゆく。

「今日は、今年最後の教室です。」そんな風にきちんと始まり、途中からクリスマスパーティになっちゃうのがパターンだ。

 「もの」だけを渡したくないから、みんなで何もかも準備するところから、最後にありがとうカードを書くところまでを ひとつのワクワクラインにしている。

  

1012212_2  (なんで僕の好きなものがわかるんだろう?)という、温かい不思議さは、頑固なアトリエサンタが毎年目指す到達点らしい。

 好きなもの、苦手なものをわかってくれるお医者さんや学校の先生さえ居てくれたら、安心してがんばることができる。

親はもちろんの当たり前だ。安心って、幸せだ。サンタが自分達を知っている、たとえそれがアトリエの先生かもしれないのだけど、本物かもしれないスリルのドキドキ感。

  

   

  

 

1012213 そんなことを体験していれば、いつかサンタクロースの資格がもらえるおとなになるだろう。

国家試験なんてもんじゃない…国際的、宇宙的な難関だ。

なりたい職業に、副業としてサンタクロースと書いてみる子どもが増えることも、私の秘密の夢。

ボランティアとか、寄付とか、名乗るのは本物じゃない。

  

  

1012214

今年もあと十日。絵は描けて来た。

アトリエのクリスマスはあと三回。

私は何をもらえるだろうか?

  

  

 

 

  

    

1012215
いろんなことがあったけど、今年もメリークリスマス。

  

   

 

  

   

1012216

« 冬の光 | トップページ | しんしんと »

アトリエ日記」カテゴリの記事

コメント

書く事無いのに、この欄に来てしまった。
なんかしらん。なんでもいいから。言わなきゃと思って。
読み終わったら頭の芯がシーンとして、こんな気持ちにナッチャッタ。

aKoseさま
 シーン・・・ありがとうございます。(* ̄ー ̄*)
来年も、シーンとジンジン生きていきます。今日はカボチャを召し上がれ o(_ _)oペコッ

今年もたくさんのことをアトリエで経験して皆で分け合って、娘にとって安心の場所になっていることを感謝しています。
アトリエのクリスマスには参加できませんが、飛行機からサンタを見つけると張り切っているのできっと見えるハズ・・・o(*^▽^*)o
来年も親子共々よろしくお願いします。

かっばのおやこ さま
 飛行機からサンタを見つけたら、サンキューありがとう(◎´∀`)ノと、手を振っといてくださいね~。かっぱちゃんへの贈り物しっかり預かってますから。
いってらっしゃい!!メリー クリスマス★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
  

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラストウィークの日々:

« 冬の光 | トップページ | しんしんと »