ヒーリング
季節の変わり目は、心にさざ波が立ちやすい。私の元気復活法の一つは、アトリエの小さな花壇にハーブなどの花の苗を植えることと、子ども達のやって来る前の晩にアトリエ教室の中を花だらけにしておくこと。家の畑の花だったり、道端の季節の草だったりする。お花屋さんの花も素敵だから、クラスごとに顔ぶれを思い浮
かべ、似合う花を生ける。
いい匂いの香をたきこめ、天候に合わせた音楽を選ぶ。そうこうしているうちに気持ちが落ち着いて、明日に向かうエネルギーが生まれて来るから不思議だ。 子ども達との会話もいい。
今日も少しだけ心配ごとでテンションの下がっていた私は、「ねぇ、みんなは最近ツラいことなんかなかった?」と問いかけてみると、「うれしいことならいっぱいあるよ」の返事。内訳は、自分の誕生日が近いこと、梨の皮がナイフでむけるようになったこと、おじいさんの風邪が治ったこと、などなど。「そう、よかったねー。」と笑顔になる答えばかりだった。
等身大の自然体で、喜びを知る子ども達。「あっ、もうひとつうれしいこと発見!
」、とモンゴルから来たサローラちゃん。「今日アトリエに来たこと。」みんなはウンウンと頷いている。「ありがとうね。先生は5メートルも元気が出たよ!」 人間って、不思議だ。
« 生徒体験 | トップページ | アトリエカフェの日 »
「アトリエ日記」カテゴリの記事
コメント
« 生徒体験 | トップページ | アトリエカフェの日 »
アトリエの子どもたち、しあわせですね。ちょっとの心配事を乗り越える力、私も欲しいな。
投稿: しょうからはは | 2010年10月 9日 (土) 17時33分
しょうからはは様
やっぱり表面張力ですよ━━━━(゚∀゚)━━━━!! みんなで手をつないで浮かび上がらないとね!
投稿: アトリエトトロ | 2010年10月 9日 (土) 22時56分