フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« アトリエカフェの日 | トップページ | パワーロード »

2010年10月20日 (水)

絵描き地蔵

1010201 アトリエは仕事場と教室の兼用なので、毎回舞台のように転換している。道具を出したまま続けて描きたい作品もあるので、個展の前は教室の日を少し動かして「ハードウィーク」と「ソフトウィーク」に分けている。月、水、木、土、の教室と火曜日の通院をつなげて、翌週は月曜日と土曜日の教室以外の日にミッシリ絵を仕上げようという魂胆だ。

 ところが、何故か連日ヘトヘトのハードウィークの方が、どんどん描きたい気持ちになって、みんなの残り香の中で、画用紙に向かうことが多い。疲れの余韻は、ほど良く力が抜けた自然な絵を浮かばせてくれる。むしろ、時間のある時に「よしっ描こう!」なんて思ったりすると描けないもので、私の場合は疲れた時ほど作品が良くなるみたいだ。ヘソ曲がりなのかな?いや、それはきっとアトリエの空気が全身全霊で絵を描いて帰る子ども達の健康な呼吸で浄化されているからに違いない。

 一1010202 心に描き上げたみんなの絵に囲まれると、私の絵心がコーヒーサイホンの仕組みでコポコポと上がって来るんじゃないかと・・・。 アトリエ14年目にして謎がちょっと解明。やっぱり師匠は子ども達だった。やんちゃなふりをして、みんなお地蔵さんだったのね!おかげさま。ゆっくり人間になってね。

 

 

1010123_2

« アトリエカフェの日 | トップページ | パワーロード »

アトリエ日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 絵描き地蔵:

« アトリエカフェの日 | トップページ | パワーロード »