フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« ヒーリング | トップページ | 絵描き地蔵 »

2010年10月12日 (火)

アトリエカフェの日

その日はとても不思議だった。

1010121  まず、初代アシスタントのあきちゃんが連休で倉敷から帰ったからと、いきなり手伝いに来てくれた。ちょうど、月一回習いに来ている米子と倉吉の生徒のお母さん達にめずらしく時間の余裕があったので、二人は初めてゆっくりとお話ししながらコーヒータイムを楽しまれた
 子ども達は秋休み中の学校もあり、気持ちゆったり絵を描いている。本当は、大学生のあきちゃんも、倉吉母も、米子母も、みんなそれぞれなんやかやの悩みを抱えていたのだが、偶然にアトリエ時間を共有しているうちに、なんだかコーヒーの香りに包まれて、マイナス×マイナスでプラスの安らぎが発生したもよう。
 そんな時、クラスの日を一週間勘違いした倉吉の中学生がやって来て、欠席の子どもの空いていた席で、照れながらも描くことにして参加。アトリエは初顔合わせのメンバーや、いつもは絶対に居るはずのないお母さん達や、大学生スタッフが自然に混ざり新鮮な光景が広がっていた。

1010122  オフィスのテーブルには、まもなく始まる米子個展のミニ童画の新作が並び、ちょっとした画廊のカフェみたいだ。
 県内の東西を横切り、倉敷土産のキビ団子をみんなでいただいて、話題は岡山まで広がった。本当は年に数回あるかないかの会社多忙の人手不足の日だったのに、たちまち頼りになるスタッフが集まり、私はゆっくりアトリエカフェをオープンした次第。

 本当は偶然なんかじゃないんだね。子ども達だけは状況が変わっても動じることもなく、いつものように、たっぷり楽しい絵を残すところが素敵。
 私は、みんなを見送ってからも大学生の人生の話を静かに受けとめるパワーが少し残っていた。みんな精一杯の日々だから、ちょっとだけアトリエカフェをオープン出来た時間がうれしかった。器はきわい窯、音楽はスロージャズ。次回のオープンは未定です・・・。

 

(おことわり)
・このブログの文章は一回掲載してから推敲して書き直したものです。
前の文章を記憶しちゃった方は、削除してくださいませ。内容は変わって
おりませんのでご了承ください(^-^;。 たなかかおるより

1010123

« ヒーリング | トップページ | 絵描き地蔵 »

アトリエ日記」カテゴリの記事

コメント

アトリエカフェ、私も参加したかったです。
たまに会えるからこそマイナスを共有しあえるのかもしれませんね。

かっぱコメありがとうございます。
自分でもカフェをつくりましょう★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。

かおるさん。疲れてるね。状況を説明する際の文章が、かおるさんらしくない乱れ方しているよ。仕事も個展も少し忘れて、一日寝てしまいましょう。そしたら、又、いつもみたいな文章が書けると思うよ。呉々も無理をしないで下さいよ。

akoseチェックありがとうございました。本当にそうでしたから・・すこし休みますね(u_u。)大切な文章も、密かに校正しときます。なるほど・・・これってバロメーターなんですね!!またまた反省です。やっぱり嘘と無理はだめですね(^-^;


かおる先生、本日、HaRuさんの前でお声をかけていただきました、ふうでございます。
HaRuさんで先生の絵を拝見させていただいたことがあり、とてもやわらかくて、あたたかくて、心がじんわりする、素敵な絵だなぁ…と思っておりました。そして、このような絵を描かれる先生は、きっと素敵な方に違いない!と思っておりましたが、今日、お目にかかることができまして、まさに私が思っていたような、あたたかいお方で、本当に嬉しく思いました。
また、わたしのつたないブログも見ていただいたとのことで、大変恐縮しております(*^-^)
私のブログに、先生のブログをリンクさせていただきました!本当に嬉しいです!ありがとうございます^^
来月と1月に、個展を開かれるとのこと。今からとても楽しみです(゚▽゚*)
準備など、お忙しい日々が続くことと思いますが、季節の変わり目ですので、ご自愛くださいませ。

ふうさん・・まさに今、そちらのブログにコメして来まして、戻るとコメがすれちがっておりました。おもしろいね~。急がず楽しくまたバッタリと、お会いしましょうね。こちらこそありがとうございます。うれしかったです。


マイナス×マイナスはプラスになる。いい言葉ですねぇ。
隣のへやに、一心に絵を描く子どもたちのプラスオーラがあることが、ヒーリング効果を高めているのでしょうね。
人が集まるっていいですねぇ。

あやどんさま
ありがとうございました。チリの救出のように信じてお互いを心配しつつ、明るいアトリエライフを過ごして行こう・・と思っています。一人じゃないって伝えていきましょうヽ(´▽`)/

あきちゃん、やさしくしてくれてありがとう。ぼくもがんばるので、あきちゃんもがんばってください。あおいより

あおい君へ
コメントありがとう(*^.^*)
あきちゃんにつたえますよ。あおい君がいい絵を描いていて
あきちゃんもびっくりしていました。みんなで楽しくがんばりましょう!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アトリエカフェの日:

« ヒーリング | トップページ | 絵描き地蔵 »