やってみませんか?
10年前に、路地で見つけた花屋さんにいきなり「一緒に展覧会やってみませんか?」と声をかけたことがある。センスのいい小さな店の中で素敵なリースに心惹かれて、絵の近くに架けてほしいと思ったのと、ちょうどグリーンの水やりに外にいらした若い女性オーナーがいい感じだったから。いくら私でもそんな経験は初めて。アポ無しの通りすがりで僅か一ヶ月先の出展をお願いするなんて・・・。
ところが、話は前向きに進んで当時は12月に開催していた私の童画展会場には彼女の手作りリースが素敵なクリスマスの演出をしてくれた。開店したばかりだったフラワー工房HaRu さんとは、こうして出会い、今も変わらずお互いにエールを交換している。
アートと商品のはざまで試行錯誤し、模索しながら、さまざまな花材に挑戦しつつ、日夜作品を作り続ける彼女を応援したいと思って久しぶりにDMハガキを作った。
中電ふれあいホールの「作品展」と同時に、「体験教室」も実施してくれるカラフルな一週間。何かをしてみたいなら「やってみませんか?」
台風が通り過ぎたら少しずつ秋だから。なんか、きっと、楽しそう。
フラワー工房HaRuさんのブログはこちら
(画像クリックで大きくなります)
« こどもビールの日 | トップページ | ローマ字 »
「アトリエ日記」カテゴリの記事
コメント
« こどもビールの日 | トップページ | ローマ字 »
あの日先生にナンパ・・・いや、声をかけていただいてから
自分の道を模索し続けはや10年・・・
いつも元気でがんばれるのも、こうして温かく見守って
応援してくださる方々の存在です。
これからも「自分らしく」でがんばります
投稿: HaRu | 2010年9月 8日 (水) 11時39分
あれからナンパ( ´艸`)フイヤイヤ・・・道で声をかけるような運命的な出会いは、なかなかありません。
人生は、愛と勇気とサムマネ−(少しのお金)・・チャーリー・チャップリン これからもヨロシクm(_ _)m
投稿: アトリエトトロ | 2010年9月 8日 (水) 15時05分