緑の風の童画展
あれは今年の一月、とりぎん文化会館の展示室と、玄関フリースペースを借り切って個展と生徒展を同時にしていた時のこと。 いきなり、「若桜でも、個展をしてもらえんだろうか?」と声をかけられた。いつも以上にいっぱいいっぱいで、ホントは立っているだけで精一杯の私は、(えっ!この人だれ?)と慌ててボスを呼び、お話をうかがった。
いつも個展に来て下さって、お顔は知っていても、どこのどなたか分からぬままに、向こうからだけ「かおるさん!」と親しく声をかけられるパターンが多いのも、個展をする者のさだめ。でも私は、その関係がとても好きだ。だって息苦しくないでしょ。
その方はカドムラさんという方で、「若桜宿まちづくり協議会」の方だった。若桜町の皆さんにも童画展を見せたら元気が出るだろうなぁ・・・と、本気で考えておられた。
個展は一年に一度が私の限界かな、と思っていたけど、去年からはミニ個展を米子でも始めたところだったし、いささかの迷いもある中で、二月に現地の会場「たくみの館」を訪ね(右はそのときの写真)、再びカドムラさんにお会いして若桜の町への熱い思いを伺った。私の心は動いた。(よしっ、また絵を描こう!緑の風の展覧会もいいなぁ)と、なんだか描けそうな気がしてきた。カドムラさんは相変わらず真剣だし、若桜町の教育委員会も一生懸命だし、ボス達の音楽メンバー「シャローム」の中で新ユニットのジャスミンにも、一日だけ演奏してもらえることになった。(素敵な個展をしよう)と、決めた。
今日、ポスターができて、あとは私の絵を描けばOK!えーっ!!まだ描いてるの?? はい、まだまだです。がんばります。みんなで若桜においでくださいね。チャレンジ チャレンジ。お楽しみに。6月15日から7月19日までです。
緑の風の童画展・・・
聞いただけでわくわくします♪
投稿: HaRu | 2010年5月27日 (木) 12時20分
ありがとうございます。やっぱり、ネーミングは大事ですね!┗(^o^)┛パーン
投稿: アトリエトトロ | 2010年5月27日 (木) 14時45分