フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 誕生日に | トップページ | しゃぼん玉デビュー »

2010年4月14日 (水)

凛として

 「凜としておらんと天候に負けます。」 
昨日、定期通院している病院の待合室で、八十代のご婦人が微笑みを浮かべておっしゃった。春風とは程遠い寒風の外と室内の温もりが違い過ぎて、思わず「なんだか毎日しんどいですね。」と弱音をはいたら、冒頭の「凜として‥」のお言葉。ハッとした。つい病院だからと気が緩み、「しんどい」と本音を口にして、その方はもしかしたら本当にしんどいかも知れないのに、と反省した。なんだか、音符の全音符、それも低音のように揺るぎない「凜」とした老婦人にお会いして、私の方は息をきらして上がったり下がったりする三連符のように思えた。
 毎日全力で過ごしているから、いや、全力を出さないと、たくさんの子どもたちを本気で受けとめられないから、それが自然な私流なのだけれど、スタッカートのように息が切れてはいけない。
 「シャン」よりも「シャキッ」よりも「凜(りん)」の美しいたたずまいを、待合室の老婦人が教えてくださった。
 帰る道すがら、小さな春の花達が凜と咲いて、寒風とたわむれている姿がなんだか健気(けなげ)で、アトリエの子どもたちのようだな・・・と思った。

1004141 photo by Boss

« 誕生日に | トップページ | しゃぼん玉デビュー »

アトリエ日記」カテゴリの記事

コメント

息ぎれするくらいの毎日をすごされていらっしゃるんですよね
弱音も吐きたくないって、大丈夫って笑顔で走りつづけて・・・
でもそれが自分にとっての、普通の呼吸法なんだとしたら
そういう生き方もいいじゃないかな!です。
昨日、久しぶりにお会いしたとある方に
「仕事ばっかりしてたらだめですよ」って言われた。
「そうですね~だめですね」って応えたけど
私から仕事をとったらなにが残るのでしょうか?
仕事していないと呼吸ができない人も世の中にはいるんです。
それが、自分を表現するもの全てなんですもの。
あ~すいません、人様のブログで今日もつらつら書いてしまいました。
いけねいけね!(≧∇≦)

大切なのは自分の信念が 頑固じゃなく自然体かどうかですね。あなたはいつも素敵です。私も見習っているのですよ。ほら、また照れてるし~!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 凛として:

« 誕生日に | トップページ | しゃぼん玉デビュー »